最新 追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|

2006/05/01(Mon.) 焼肉デートのあとはセックスって、いったい誰が決めたんだ?! [長年日記] この日を編集

[研究] 僕を求める声を振り切って,後ろ髪引かれる思いで岩手に戻ってきたけれど

早速論文の催促をProf.にされたり,打ち合わせ来てないよねと釘を刺されたり,思いっきり現実がふりかかる.

就活してたときのほうが気分良かったなあ…って,きっと社会人になってもこんな感じなんだろうけど.

[ETilog] ぐさっ

見つけた.

ど〜も、初めてtDiaryにて日記を書くことになったおっさんことGoです。Rubistではないのでイマイチ中身は理解していない部分がありますが

俺ももうすぐ3年目突入だけど,tDiaryのソースコードってほとんど読んだことない…edithelper.rbを自分でカスタマイズするために見たくらいで,あとはプラグインのコードは見るんだけど読めてないみたいな……

なんというか,tDiaryを使う時点でRubyの普及に協力はしているってことでご容赦いただければってところです.でも使い始めたのすでに普及に目処ついたところだったしなあ.

ところでpyblosxomはだめなの?


2006/05/02(Tue.) ゆがめあい [長年日記] この日を編集

[Diary] だめ人間極めり

彼には悪いのだが、なんというか今かつてのSとうのポジションにいるような気がする。いや、彼だって隔日で出てきてたってのに、俺って奴は…

[Diary] でも

正直普通に生活できる精神衛生でもない。言い訳かもしれんが、これは重要事項なので


2006/05/03(Wed.) 憲法記念日 [長年日記] この日を編集

[最近] なんか

なんか最近,異様に切ない.なんか.


[ETilog9][Train] FASTECH360S@盛岡駅

だいぶ前のことになってしまうが,盛岡駅新幹線ホームにあがっていったら,ファステック360がいてるではないか! 思わずすぐにカメラを取り出してしまったぞ…


f:id:ettie:20060502213204j:image:w320

居並ぶファステック360とE2系.ファステック360の独特なフォルムが目を惹く.

f:id:ettie:20060502213257j:image:w320

行き先表示REDは今話題のフルカラーではないけど,ファステックロゴが表示されてるとイケてますねえ.


と,ここで座席も見ることが出来た.

f:id:ettie:20060502213549j:image:w320

普通車仕様の座席.だいぶ座りやすそう.

f:id:ettie:20060502213604j:image:w320

こちらは赤いシート.入るとすごいどぎつそう.

f:id:ettie:20060502213620j:image:w320

こちらは上二つよりはあっさりとしたシート.自由席? でもはやては自由席なくなっているしなあ.

f:id:ettie:20060502213645j:image:w320

グリーン車仕様か? ボタンが並びいろいろできそう.ビジネスパースンにとっては新幹線でも仕事ができるw

f:id:ettie:20060502214037j:image:w320

と,なかなかに見所満載でした.ほんとうに時速360km運転で新青森まで東京から3時間で結ばれると東北を闊歩できそうだなあ.期待大*1

※なお,上記写真はいずれも一般人が立ち入り可能な駅のホームから撮影したものです.

*1 ストロー現象とか言わないでください(笑)

[ETilog9][ETilog] やってしまった

上の記事,いったん書いた記事を間違って消してしまって書き直し…はてな移転してはじめてやっちまったなあ.「日記を書く」を間違ってクリックしたせいだ.

ついでに,フォトライフが2.3MBまでせまってきてる.最初にデフォルトのまま圧縮率90%でアップしてたせいだ*1.まあはてなカウンターとあわせて月120円くらいはやすいもんだけど…缶コーヒー1本分だしなあ.

*1 いまは70%まで落とした

[ETilog9][時事ネタ][TV] 全国○○放送とか出来るのかな?

竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡東洋大教授)は2日、特定メディアによる複数の放送局支配を制限した「マスメディア集中排除原則」を緩和し、テレビの民放キー局と系列のローカル局が持ち株会社を共同で設立して経営統合することを容認する方向で最終調整に入った。

[Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 民放キー局・地方局の持ち株会社化、経営統合を容認より引用]

って、容認するとほとんどの局が持ち株会社化する気もするけど…あ、でも地元紙がどっぷり出資している局はなかなかそうもいかないかな? あとは株式公開してしまっている地方局とかも…

……しかし、たとえば全国一局なら地方の山ン中までサテライト局立てられそうな財力がテレビ局ってホントに素敵だなあ。

[ETilog9][Review][TV] テレビの時刻表示は黒縁、文字色白であるべき

テレビ岩手がデジタル移行を見越してなのか、新マスターになったようで、時刻表示の書体が変わった。文字の大きさは申し分ないのだが、黄色というか、橙色の文字色は非常にいただけない。岩手の民放各局は、すべて白文字に黒の縁取りで見やすかったので、一番良く見る日テレ系のテレビ岩手がそう変えられると意外とつらい。

私が、朝番組でずっと日本テレビ固定だった理由のひとつには、「他局の時刻表示が見辛いから」というのもある。めざましの赤、TBSの青は非常に違和感がある。違和感だけだったら慣れの問題なのかもしれないが、結局のところ決定的な理由がある。それは、「白文字が一番、後ろにどんな背景が来ても識別できる可能性が高いから」だ。これはどうあがいてもどうにもならない気がする。橙色って(笑)。もう最悪なくらいスタジオセットの色とかぶっている。過ちを改むるに憚ることなかれ。どうにかしてほしいなあ。

[Diary] 久々にボウリング

初代部長から6世代にわたるメンバーでボウリング部活動.久々な人に会えるのは楽しい.

[Diary] 怠惰生活を指摘される

今は某社でバリバリ働いているある先輩は,きょうは24時間フル稼働,その前日も3時間睡眠だったとか…… 自分もまだ若いんだから,もっと無理してもいいんだろうなあ…


2006/05/04(Thu.) 馬鹿ゆえに、抱きしめた。 [長年日記] この日を編集

[ETilog9][時事ネタ] 水俣病から50年

水俣病をはじめて知ったのは,中学受験生時代に通った日能研でのことだ.「公害」…高度成長の影の部分と,それを踏まえての取り組みなんかをそこでは触れた.小6のときに,小学校の社会の先生が結構な資料を配ってくれて,家の前を避けられるようになったとか,今も苦しんでいる人がたくさんいるといったことを学んだ.

こういう「四大公害」を学ぶとき,病名と発生地,すこし学年が進むと原因を覚えさせられるもんだが,どこの企業の責任かというのは案外とスルーである.とは言っても,現実としては,水俣病を発生させてしまったチッソは今もトップが相当に頭を深々と下げている(Yahoo!の記事参照).そのチッソが「水俣病被害者救済のために倒産させないで水俣市で操業を続けてさせることにした」と知ったときは,少しばかり驚いたが,すぐにそうせざるを得ない事情が感じられた.

そんなんで,思い立ってチッソのホームページをのぞいてみた.すると,探しても水俣病に触れたページが1ページもない.会社の沿革にも書いていない.Google検索でチッソホームページ内をサイト内検索してみたが,財政問題としてプレスリリースが出されたり,財務諸表として出ていたりはするのだが,環境問題として自社が起こした取り組みについて触れたページがないのだ.これは,新潟水俣病の昭和電工,イタイイタイ病の三井金属についても似たような結果だった.

私は,そのことについて当該企業を批判する立場にはない.企業にとって,環境問題のひとつとして安易に触れて取り組んでいますよとエクスキューズするほど甘くない事項なのだということが認識され,改めてその公害の重大性を感じるものである.

調べていくと,京都精華大学人文学部環境社会学科の2001年度生である稲荷さんが,「水俣レポート」としてまとめた資料が,同大学のホームページにあった.水俣市はチッソの企業城下町,チッソで働く市民も多ければ,市の税収もチッソによるところも大きい現実……そういったものが伝わる,好レポートとなっている.そして,驚いたのは…

私たちが工場見学を行う際には「水俣病の質問は一切しない」と事前に約束させられていたそうです(しかし板倉先生は気にせず質問しても構わないと言われていました。精華大学らしい!)。

[水俣レポート2より引用]

という,「質問禁止条項」.これに関しても,別に非難するということもなく,なまじっか案内する人(もしかしたら契約社員だったりパート*1だったりするのだろうか)が,迂闊なことを言えない問題で,きちんと専門の広報の人が判断した上でトップが発言したほうが良い問題だったりするかもしれない.

上記のレポートにもあるとおり,チッソは「生かされている状態」であるものの,液晶分野で世界トップクラスのメーカーになるなど,企業としては着実な道を歩んでいるように感じる.不作為によって,被害の拡大を許し,第2水俣病の発生を許した国とともに,きちんとケアを被害者の方たちに行ってほしいと願うのみである.

私が,あまり当該企業や国を攻撃する気にならないのは,「自分なら体を張って防げることが出来たのか」「自分なら気づくことが出来たのか」と考えると,大変にそのことに対し自信がないからである.被害者の声を企業や国が無視するようならば(事実,国の事後対応は今なお不徹底の極みだが),声をともに大にして行く必要もあろうが,自分が出来得ないことを責めるのはどうも出来る心情ではないだけである.これは私の甘さであり,弱さかもしれない.

水俣病などの公害は20世紀の暗部でもあるが,それを踏まえた時代づくりが我等に求められていることを自覚しなければならない.人間は進歩することは難しいかもしれないが,学習することくらいは出来ることを歴史に示していかねばならないということだ.

*1 たとえば,小学生のときに見学に行った朝日新聞の印刷工場のガイドさんは級友のお母様だったりしたけど

[ETilog9][Diary] いま、ここにいます

例によって小さな旅ホリデー・パスいわてフリーエリア*1

さて、どこへ行こうかな? てゆうか、一ノ関駅在来線改札口が自動改札にふつうになっていて驚いた。

f:id:ettie:20060504094845j:image:w160

*1 いわてホリデー・パスから名前が変わったらしい

[Diary] 父がデジカメ買う

ボウリング部活動の前に皆で飯へ.ドンキーへ入ろうとすると,父から電話が.なんでも接写できるデジカメを探しているという.接写と言うと自分は(自分も使っている)リコーしか思い浮かばない.ちょうどカメラに詳しいOさんもいらしゃったので聞いてみたが,同意見.そろそろ注文しなければってことになったので,あとでメールをするって言ってその場は切ったのだが.

帰って父のブログをBloglinesをみると,すでにリコーのデジカメを「量販店」で買ったことが書いてやがるww 文面からも母がキレていることが窺えるwww 前に1台安物の500万画素デジカメを買っているのだよな,父は.どっちにせよ,同じリコーでも自分より良いものを買いやがった様子……先月まであまり仕事に出てなかったはずなんだがなあ…どこにそんな金あるんだか。

自分は,そのあたりのツッコミを入れるべきだったのかなと少しばかり悔やまれる.

[Diary] きょうは

夜に家に帰ってそのまま北上→盛→陸前高田→気仙沼。盛岡−一関も90分ちょっとかと思うとずいぶん近いと感じる僕は末期ですか?

歩きすぎて足が痛いよ〜気仙沼まで行ってフカヒレもマグロも食べなかったことが悔やまれてならない。


2006/05/05(Fri.) こどもの非 [長年日記] この日を編集

[Diary] 睡眠軸改善失敗

昨日徹夜して直そうと試みたのですが(1回それで成功している)。見事に帰ってきてから寝つけず、きょうもおきたのは午後三時という堕落ップリ。ここまで堕落するとなんかすがすがしいですがw やっぱ汽車の中でけっこうガッツリ寝たのがあかんかったなあ。

[Diary] 筋肉痛は来た!

えーと、左ふくらはぎの裏に軽やかな痛み、右足の外側が痛いです。歩くと。まあ、歩けないわけではないがどんなもんだか。 合計4時間半くらいずっと歩いていればそうなるのも当然か?

[ETilog9][Place] さくら@北上展勝地

北上展勝地は、角館・弘前と並びみちのくのさくら3代名所と呼ばれ、これまたJR東日本のキャンペーンで首都圏でも大大的に売り出してくれているのだが、私自身この名所を知ったのは岩手に来てからだ。北上出身の同じサークルの女の子にそこのさくらがえらくキレイだと教えてもらったのだ。「5きげんテレビ」などの桜中継で何回も見る機会はあったが、実際に見に行ったことはなかった。岩手最終年の今年見に行かないと、次に機会がいつあるか分からない。私は始発電車に飛び乗ってまず盛岡へ。いわてホリデー・パスから名前変更された「小さな旅ホリデー・パス いわてフリーエリア」2200円也を購入、北上へ向けて旅立った。

展勝地であれば新幹線口である東口へ出れば良かったのかもしれないが、「いつものくせ」で西口へ出てしまい、線路の向こうへ行くのに苦労することになる。駅前の地図を見て適当な目星をつけ、線路の向こうへ出る事は成功したが、そこから展勝地へどう出るか分からない。もしかしたら、のぼりが出ていてそれが目印だったのかもしれないが、とくにこれといった誘導はないようだった。仕方ないので、勘で川の方へ向かう。ふつうに住宅街を歩いていて、これもまた旅の楽しみと言えなくもないのだが。そうこうしているうちに、北上川らしきへ出ることが出来た。すると、同時に壮大な桜並木が視界に入ってきた。これが展勝地か。

f:id:ettie:20060505154108j:image:w320

こどもの日も近いこともあり、こいのぼりも泳ぎ、さわやかな朝を再実感した。


さくらは満開に近かっただろう。既に一部葉も見えた。桜の見ごろは7分咲きというのが分かる気はしたが、遠くから見る分には満開が絶妙である。

f:id:ettie:20060505154408j:image:w320


橋を渡ると、そこはもう展勝地…なのだが、道路の看板を見るともっと先を示している。今回はそれに従って歩くことにした。その標識は入り口(駐車場)を示していたもので、別に往復しても良かったのだろうが、道中では、北上市街と展勝地を一望出来ることが出来た。

f:id:ettie:20060505154629j:image:w320

これが北上である。田園の向こうに桜、そしてビル群。岩手、東北での屈指の成長率を誇った北上市をよくあらわした風景ではなかろうか。


そうこうしているうちに入り口へ。展勝地の名は古いものではなく、1920(大正9)年に展勝会による桜の植樹、そして翌1921年の開園からだという。名前の由来は、「展望のきいた名将・景勝の地」ってことで察しの通りだ。


そして桜の通り抜けへ。朝ということもあり、人出がぶはぁっと湧いて出ていてうんざりということはない。これが角館や弘前ではそうは行かないだろう。さんさと違ってきちんと自他ともに認める「3大名所」なのに一番マイナーなこともあってのこともあろうが、桜だけを純粋に楽しめることが出来るのは、(3大名所の中では)ここだけだと思う。

f:id:ettie:20060505155155j:image:w320

桜って繊細に感じられるものだが、ここの桜は意外とそうでもなく芯の強さを感じる。普段私が桜に感じるのは、焼き上げたパイ生地のさくっと零れ落ちるざらっとした甘さだが、ここの桜には和菓子のねっとりとした甘さを感じる。

f:id:ettie:20060505155520j:image:w320

しっかりと束ねられた強さなのだろうか、桜の木として華奢ではない。古木になるとまた弱弱しさも感じるが、まだしっかりとしたピンクの色が保たれているように見えた。


北上市民に慈しまれて育ってきた桜の木々。その郷土への愛情の注ぎ方が、今の北上市の強みと言えるだろう。とにかくも、見ておいてよかったと思える桜であった。この北上市民の誇りは岩手県の財産である。


[ETilog9][時事ネタ] 電車で席を譲るのは

私は中学生の頃からシルバーシート廃止論者として弁舌を振るっているわけですが*1。とにかく、どの席でも座るべき人には席を譲るべきなのだが、高齢者の方に譲るのは難しい。最近は、必要としていてなおかつ譲ると喜んでいただけるケースってのが見極められるようになってきたが*2、ほぼ100%、譲ると喜んで座って頂けるのは妊婦の方だったりする。あとは、こどもを抱えたお母さんってのも可能性は高いが、乗るのがひと駅とかだったりするとその限りではない。それでも、高齢者の方よりは着席ニーズが高い*3

そんななかこんな記事が。やはり、「お年寄りに席を」と教えられることはあっても、妊婦さんに席を譲りましょう~とかって言われないもんなあ。「孝」という切り口が使えるお年寄りと違って、妊婦のお母さんが大変だって、子供には理解させずらい。それが尾を引いてしまっているのだろうか。そう思いながら記事を読み進めると…

担当者は「やはり、おなかが目立つと譲り始められる。男性は、自分が妊娠しない分、気付きにくいのでは」と分析。

[Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <妊婦>席を譲ってもらった相手は…女性67%、男性26%より引用]

ぐはっ(吐血) 「妊娠初期」っていうのもあるということを見落としていた。たしかに気づかないわぁ……

はやく、女の違いが分かる男になりたいです。

*1 実際振るったのはクラスのHRでのスピーチの時間だけだけど

*2 ポイントは歩き方だった! もちろん、杖を使っているってのも識別には有効だが、これは完全ではない。

*3 かたや、「まだそんな老人ではない」と怒り出すケースから、ピンピンして走り回っているのに白髪交じりというだけで席を譲るよう要求されるケースまでいろいろだ。

[ETilog9][Place] 大船渡市・大船渡線盛駅

(追記:2019/3/31)オリジナルサイズ写真へのリンクを付し初回公開時に公開していない写真も含めた完全版に更新しています(詳細


北上展勝地の桜を堪能したあとは,東北本線で一ノ関へ.

f:id:ettie:20190301083747j:image:w400 f:id:ettie:20190301083748j:image:w400

今回は,そこから大船渡線の全線乗車を達成してやろうという目論見なのだ.あとは,大船渡市と陸前高田市に行ったことがないので視察を兼ねて,である.

f:id:ettie:20190301083749j:image:w400

そんなわけで,単線ローカルの大船渡線に乗るわけだが,そこそこ混んでいる.やはり,猊鼻渓へ行くひとが多いようで.列車が走り出し,車窓に目をやると,山田(山)線や釜石線と異なり,あまり山の中を走っているという感じはしない.もちろん,林の中を走っているといった区間もあるが,だいたいの区間がそこそこに開けており,「さとの中を走っている」というのに近い.

と,ここで見所ある駅もいくつかあったのだが,なにぶんにも夜型生活打破を狙って一睡もせずに飛び出してきたものだから睡魔に負けてしまう.駅のたびに目を覚まして見るように心がけたが,どんなものか.各駅停車で日中だけ,車窓を見なければ全線乗車とは言わない!という徹底した乗りつぶしの鉄道ファンの方からはお叱りをうけそうである.

さて,列車は盛駅へ.下船渡のあたりから,入り江となった海が車窓に現われ感動的である.なにぶんにも鉄道の要衝・盛駅.きっとすごい駅舎に駅前……とか,そんなことを考えていたときもありました.

f:id:ettie:20190301083938j:image:w400 f:id:ettie:20190301083939j:image:w400 f:id:ettie:20190301083940j:image:w400 f:id:ettie:20190301083941j:image:w400

普通に寂しい地方の駅でした.本当に有り難う御座いました.

f:id:ettie:20190301083947j:image:w400 f:id:ettie:20190301083948j:image:w400

って,過度の期待(?)をしていたほうが悪いのですが.なにせ,釜石を差し置いて岩手県沿岸南部の天気表出場所になっているくらいだから釜石並みにでっかいところなのかとおもってしまってたのですよ.三陸鉄道の駅もちっこいので,この吹っ切れ方には返って好印象をもつにいたりました.

市街を歩いてみる.車が少ない.自分でもニッコニコで走れそうである.

f:id:ettie:20190301083943j:image:w400 f:id:ettie:20190301083942j:image:w400 f:id:ettie:20190301083946j:image:w400

写真にもある,サンリアを除いては,商店街もまばらに広がる感じで,やや寂しい.まあ,住宅と商店が混じっているとも見て取れなくはないので,そのあたりで救われている部分もある.少し駅から離れた幹線道路沿いには,ケーズデンキからGEO,デンコードーまでいろいろそろっているので,街そのものの機能が低いというわけではなさそうだ.また,中心となるショッピングセンターのサンリアそのものは,スーパー部分は日中まだ日も高い頃ということもありそれほどでもなかったが,そのほかのテナント部分は遠野市のトピアよりも賑わっているように見えた(参照:遠野にはコンビニがない).

街を歩いている人は少ないのが気になったが,歩いているのは中学生なり高校生ってのを考えると,やはりここら辺の人は歩かずに車!ってことなのでしょう.

大船渡市は,終戦後にいくつかの町村が合併して出来た市だが,そのとき町だったのが大船渡町と盛町.市庁舎は盛にもってきたが,名前は大船渡になったということだろうか.大船渡駅前にもスーパーであるMAIYAがあったりしたので,都市の商業機能は分散傾向にあるのかもしれない.

大船渡は,上に書いたような事情もあって,のんびりとした雰囲気がある.仕事で病んですべてを破棄して逃げ出すなら田野畑だが,単純に移住して新しい生活を送りたいって具合なら大船渡のほうがいいかもしれない.

f:id:ettie:20190301083944j:image:w400 f:id:ettie:20190301083945j:image:w400

[ETilog9][Place] 高田松原@岩手県陸前高田市

(追記:2019/3/31)オリジナルサイズ写真へのリンクを付し初回公開時に公開していない写真も含めた完全版に更新しています(詳細


陸前高田へ.陸前高田は,岩手の市の中ではもっとも知名度が低いだろう*1.私の記憶では,自由党憎しで自民党が共産党の候補者を応援した結果,共産党党員の市長が誕生したことが一番の印象なくらいである.正直,めぼしい城あともないし,かといって門前町でもなさそう…そんなわけで,なぜ市制が施行出来たのかもよく分からない.この辺は追って勉強してくとしたい.


「岩手県の市すべてに降り立つ」という目標もあり,正直あまり期待もしていなかったのであるが,なにぶん大船渡線のダイヤのおかげで滞在時間が90分ある.そこで,駅の名所案内にあった高田松原へ行ってみることとした.旅行パンフレットには載っているものなので,記憶には残っていたが,北山崎や浄土ヶ浜ほどあまり大々的に取り上げられてはいなかったと思う.

少し歩くと,大きい幹線道路に出る.これが,先ほどの大船渡以上に店が多く出ているようである.道の駅高田松原には「千昌夫のふるさと」と大きく看板が出ていた.

f:id:ettie:20190301084134j:image:w400 f:id:ettie:20190301084135j:image:w400

この辺は,商業店舗だけでなく,キャンプやスポーツ合宿も出来る岩手県立高田松原野外活動センターもあり,その掛け声もあってだいぶにぎやかである.交通量も多い.


川を渡り,高田松原へ.

f:id:ettie:20190301084136j:image:w400 f:id:ettie:20190301084137j:image:w400 f:id:ettie:20190301084149j:image:w400

カラスが多いのが気にしながら,松林を越えると,岩手では見ることがなかった砂浜が広がっている.渚,波打ち際というのも久々だったのだが,砂浜そのものに10年近く行ってなかったこともあり,それにまず感動してしまった.

f:id:ettie:20190301084138j:image:w400 f:id:ettie:20190301084139j:image:w400 f:id:ettie:20190301084140j:image:w400 f:id:ettie:20190301084141j:image:w400 f:id:ettie:20190301084142j:image:w400 f:id:ettie:20190301084143j:image:w400 f:id:ettie:20190301084144j:image:w400 f:id:ettie:20190301084145j:image:w400 f:id:ettie:20190301084146j:image:w400 f:id:ettie:20190301084147j:image:w400 f:id:ettie:20190301084148j:image:w400

しかし,砂浜の間近までこうしたすばらしい松林が茂っているのも非常に珍しい.これはかなりの異風景である.松林の中は林らしく,緑に包まれているが,ちょっと足を向けただけで,太陽の光であふれるビーチに出ることができるわけだ.岩手らしい異端な景勝地にくらくらっときてしまった.


と,もっと渚を満喫しても良かったのだが,移動を開始した.陸前高田来訪の最初の目的は,実は「シャッター通り商店街を見てくる」ことだった.岩手日報に掲載された商店街が,あまりに寂しさを演出してたので,一度この目で見てみたいと思っていたのだ.

商店街へ着いた.

f:id:ettie:20190301084150j:image:w400 f:id:ettie:20190301084151j:image:w400 f:id:ettie:20190301084153j:image:w400 f:id:ettie:20190301084154j:image:w400

教科書に載せたいくらいのシャッター通り商店街である.いや,ゴールデンウィーク期間中でお休みという商店も多いのかもしれないが,いや…そういう連休中って書き入れ時なんじゃあ……同じくわびしい水沢駅前と違い,生鮮食料品を扱う商店(で開いている店)の割合が少ないことも,寂しさに拍車をかけているのかもしれない.盛駅前と違い,(それこそ教科書で習う通りの)アーケードを完備していることが,寂しくなった今となっては裏目に出ていることもあろう.

f:id:ettie:20190301084152j:image:w400

もっとも,商店街から少し離れたところにスーパーのMAIYAがあり,そこで買い物をする限りは困らないこと,あと,国道沿いには店も並んでおり,別にすぐ生活に困るってことはないようだ.

それで歩いてみて気づいたのは,そんなシャッターまみれの中でやっている商店には結構光るものがあり,入ってみたいと思わせる店がいくつかあった(もっとも,それでもなかに人がいないことも多く一人じゃ入れないんだけど).これは,水沢や花巻,北上との大きな違いであろう.

結局のところ,観光資源の高田松原も自家用車での流入を想定しているようで,かなりの受け入れ台数を見越した駐車場もあり,1日19本の駅に商店を並べることには無理があるようにも感じる.別に駅前に商店がなくても良いではないか! とはいえ,そのまま放置というのも切ないし,交通弱者の人たちにとっては困るだけの話である.なかなかに街づくりや都市再生というのは難しい*2

自分の観光としては,意外な繁栄と,予想外の名所,メディアで既報どおりの現状の視察が出来たという意味で有意義ではあった.結局,私に出来るのは高田松原の紹介くらいです.岩手のレコメンド・ラインナップに付け加えさせていただきます.


ちなみに.陸前高田駅は2面2線の駅ホームだが,ほっとゆだ駅と同じく,駅舎と反対側のホームへは線路を渡る形式.上り列車が発車する間際でも,客が横断していたりして,危ないのだが,そういうのに懐かしさがこみ上げてくる.降りてすぐに,この駅が気に入ってしまった.

f:id:ettie:20190301084155j:image:w400 f:id:ettie:20190301084156j:image:w400 f:id:ettie:20190301084157j:image:w400 f:id:ettie:20190301084158j:image:w400 f:id:ettie:20190301084159j:image:w400 f:id:ettie:20190301084200j:image:w400 f:id:ettie:20190301084201j:image:w400 f:id:ettie:20190301084202j:image:w400 f:id:ettie:20190301084203j:image:w400

*1 今なら「奥州市?何それ?」ってことにもなるかもしれないが,少なくとも奥州市は前沢牛なり衣川の戦いなり江刺のえさし藤原の里なり小沢一郎@水沢なりでネタの宝庫である.高田松原では通じないし,千昌夫のふるさとと言っても「そうだったんだ」って流されてしまうだろう

*2 私がこうして街の見学(まさに「レビュー」)に徹するだけで,実際につくる側に回ろうとしないのは,結局はその土地に根がある人が根気良くやらない限りは街はどうにもならない気がしているところに帰結しているのかもしれない

[ETilog9][Place] 気仙沼市散策

(追記:2019/3/31)オリジナルサイズ写真へのリンクを付し初回公開時に公開していない写真も含めた完全版に更新しています(詳細


当初は寄ろうとは思っていなかったのだが,気仙沼に行く機会もそうそうないだろうと考え,方針転換して降り立ってみる.

気仙沼駅はもう宮城県.「ドラゴンレール」と呼ばれる大船渡線の面目躍如といったところか…と思ってたらそうでもなく,むしろ気仙沼市だけ突出して宮城にあるというのが自然である.とはいえ,岩手県の気仙郡はもともと陸前国だったわけで,なんとも言えないなあ.

気仙沼駅で,地図を見ると,市街は南気仙沼駅のほうからが近い.そんなわけで,快速南三陸号に飛び乗る.この1日2往復の快速に乗ると,そこそこの時間で仙台まで行けてしまう.3200円の往復切符も盛からあり,意外とこのあたりは利便性が高いかもしれない.

南気仙沼駅へ.降りたのは自分ひとりだけ.みどりの窓口もある駅としては寂しい.

f:id:ettie:20190301084512j:image:w400

歩いて,海の市へ.中はゴールデンウィーク期間ということもあり,家族連れでにぎわっている.去年の北海道放浪を思い出す市場の賑わいである.中には海鮮丼やふかひれ寿司,ふかひれラーメンが食せる場所もあったのだが,家族連ればっかりのところで一人で食べる気にならず,あきらめてしまった.


外へ出て海の道へ.

f:id:ettie:20190301084513j:image:w400

海の市が併設されている気仙沼市魚市場.魚市場らしいつくりが印象的.朝はすごい賑わいなのだろうなあ.

海の道として整備された,港沿いの道を歩くと,大変に気持ちが良い.漁船もかなりの数が停泊している.

f:id:ettie:20190301084514j:image:w400 f:id:ettie:20190301084516j:image:w400

まるでイタリアの港町のように洗練された美しさを持つ港町である.久しく,この手の洒落た漁港のある港町へ来てなかったなあ.港町なんだけど平板じゃないのが独特である.まさしく,リアス式海岸は天然の良港って典型例だろうが,この美しさには宮古や釜石もかなわないかもしれない.

f:id:ettie:20190301084515j:image:w400

街そのものも,街並みが延々と続いているあたり人口規模を窺える.もっとも,気仙沼市役所近くの市主導と思われる建築の「ワンテン」なんかは誰も人がいなかったことから,郊外にあるジャスコなどへの流出はきちんと起こってしまっているようだけども.観光客が多いこともあって,寂しさというのは感じない.

f:id:ettie:20190301084517j:image:w400


f:id:ettie:20190301084518j:image:w400

そんなわけで,気仙沼駅まで歩いて行ったのだが,さすがにいい加減お腹がすいてきてしまった.なんせ(笑ってしまうことに),朝5時に食事を取ってから,食べたのはチョコレートだけw 駅前で食べようかと思ったが,駅前に一軒ある食堂はきちんと閉まってしまったあとだった.駅のキオスクや駅近くのスーパーの菓子パンに妥協できなかった結果,歩きすぎで足が痛いにもかかわらず,往復2km程度歩いてセブンイレブンまで出張ってしまった.旅先でコンビニかよとも一瞬思ったが,セブンイレブンは普段住んでいる生活圏内にないのでいいのである.

f:id:ettie:20190301084519j:image:w400

そのまま,大船渡線で一ノ関へと戻った.次はサンマの季節に来たいなあ……って,「気仙沼に行く機会もそうそうないだろう」ってことじゃなかったのかよって話である.


[ETilog9][ETilog] はてなフォトライフ無料コース容量突破

そんなわけで,あっという間に3MBに到達.うーん,MSN Spacesで意外と持ちこたえていたのでもう少し行けるかなとか思ってたんだけどな.圧縮率を90%から70%に落としてみたんだけど,効果はあったのかどうか.

まあ,月60円のプランに変更しました.はてなフォトライフとの連携を考えてはてなに来たようなものなので……まあ,さすがに300MB超えることはないだろうと思うけど.


2006/05/06(Sat.) いいの..いいの..いいの.. [長年日記] この日を編集

[ETilog9][お知らせ] TOKYO REVIEW SHOWの仕様について

いくつか説明し損ねていることもあったので何点かだけ.

  • 表示モードはブログモードをつかっておりますが,同じ日付の新しい書き込みは,下方向に追加するようにしております.Movable Type系のブログと逆方向ですが,これは私がtDiaryに慣れていて,日記的な表示(つまり,その日の表示では書き込んだ順に表示)に慣れ親しんでいるためです.でも,tDiaryと違って月別表示が1日からでなく,31日から表示されるんだよなあはてなは.
  • 写真については,すべてはてなフォトライフにアップして使っております(断りがない限りは).ただ,ケータイから投稿する場合以外は,写真として見ることを考慮して640×480でアップしており,このダイアリーではその画像を単純に幅320ピクセルに画面上で縮めて表示しているだけなので,少しばかり重いかもしれません.うーん,これははてなの仕様のようなのでどうにもできない.:smallを指定してやればいいのかもしれないですが.
  • 4月1日のお知らせにも書いたように,右のブログリンクの欄は,GREEとmixiの和集合になっております.ゆんぼのブログが一番最初に来ているのは……グリーのFriend Rollがそう吐き出したからよっ…べっ,べつにゆんぼのことが好きだとか,そういうことじゃないんだからねっ*1.※要するに,順不同だよってことです.

*1 ごめん,これが1回やってみたかっただけです

[ETilog9][mono] ストレス計れたら便利!

Yahoo!ニュース - 時事通信 - だ液でストレスを計測(時事通信社)

でも,ちょっと調べたら2万くらいするなあ…買って,それでストレスが常人以上っていつも計測で出ても切ないだけだからなあ.

顔が荒れているとき,煙草の本数が加速するとき,この2つが目下の指標です.あとはため息の数とか舌打ちの回数とか自嘲の数とか.なんか,ヤバい寸前でとどまっているあたりが一番よくない気がしてきたなあ>俺

[Diary] 昼夜逆転直らず

そんなわけで,ボウリングへまた行ってきた.アベレージ100切ったorz


2006/05/07(Sun.) 花散らしの雨 [長年日記] この日を編集

だれかのこと。

[Diary] 連休も最後かぁ

そういう実感もなくて、確かに社会人のOBと玉投げしたりごはん食べたりしたんだけど。一方では発表睨んで準備もそこそこにって感じだったわけで。

大学生(院生)は毎日が夏休み。一方で毎日が研究の日々。専業主婦と同じく、毎日の負荷は安定してなくてワイドショーを見る暇もある、その一方で土曜日曜もない。そういう生活になってしまうのかなあとかそういう諦め。

まあ、GW中も障害対応していた某Oさんをみていると、そんな悠長なことを来年には言ってられなくなるだろうからなあ。


2006/05/08(Mon.) My Partner [長年日記] この日を編集

[ETilog9][Diary] 缶コーヒーのシールを捨てる

机の棚にはってあった,すでにキャンペーン終了済み清涼飲料のシールを捨てた.

ジョージア(ほかコカコーラ社製品)の「KUMAあたります」が36枚,歌ジャケが1枚,ボスロトが3枚,サントリーウーロン茶の「iPod mini 10000台」が2枚といったところ.う~ん,不健康だ.缶コーヒー代節約すれば,もっと大きなことが出来るぞ,とか.でも,タバコはやめられても缶コーヒーはやめられましぇーん.

某所で「栄養剤やめてオロナミンC生活にしています」と書いたら,「糖尿病に気をつけて」と指摘された.そうだった.これ以上にジュース飲んでるしなあ*1

*1 アルコールはその誤差の作業に支障をきたすので,やんなったときと仲間との飲み会のしか飲まない

[ETilog9][Train] 枕崎駅って…

鹿児島には結構行ってる(って3回だけか)わけですが,指宿や枕崎に行ったことはありません.

それで,枕崎駅が100mばかり移設するってニュース.

新駅は駅舎がなくホームだけとなる。

[南日本新聞 鹿児島県内ニュースより引用]

町村でなく,「市」にある終着駅なのにホームがないってのもまたご無体なって感じもしますが……個性的な終着駅であります.行ってみたい(結局それか).

でも,九州だとなかなか足を運びづらいので,乗る機会なんてないだろうなあ,ああ.

[Web] livedoorID取っちゃったよ

livedoor Readerを使ってみたくなったので.感想はTOKYO REVIEW SHOWにでも.


2006/05/09(Tue.) 新緑というにはまだ早いか [長年日記] この日を編集

[研究] あと2時間後に論文ゼミ発表ですよー

資料は毎回出来上がるんだが、発表が微妙感たっぷりなんだよな。 論文選びの方向が間違っているとも。飛びすぎている。 あ、ちなみにまだ完成はしてません。1時間後には完成するけど。印刷時間・移動30分として、30分で発表考えないとなあ。

[研究] 発表終了

いい加減,ネタがないからといって分かり辛い難しいのを選ぶのはやめようということか.それでも発表するのが俺の仕様だが.

[Diary] 眠いよー

ハワイ時間に近くなっているんだけども.でも,論文投稿もしないといけないし,来週には研究発表がぁ…

[Diary] 久々に

ビール買って飲む。うまい。 疲れてる証拠かw

[ETilog9][野球ネタ] 交流戦ですね

「野村阪神のときみたいに瞬間最大風速で首位」という願望は今年も叶いそうにはないですが.とにかく,3連戦が続くので,もしかしたらもしかして3タテすることだってあるわけだ.もちろん,3タテされることもあるだろうが,それは驚きに値しない.3タテしちゃうと,相手チームはロッカーで泣く選手が出るわ,ファンは完全に意気消沈だわと,非常に楽しい.毎節が日本シリーズだ.

交流戦の楽天は、意外性がある。

[Yahoo!スポーツ - ニュース - 楽天は横浜とセパ最下位決戦より引用]

そんなわけで,裏日本シリーズ(去年の交流戦最初のカード・楽天×巨人もそうだったか?)なわけですが,まずは横浜から公式戦初勝利を期待したいです.


[ETilog9][Mobile] 携帯電話のブランディング

ソフトバンクの大本営・ITmediaが「新ブランドにソフトバンクを冠してほしくない」というアンケート結果を載せたのも束の間,やはりホークス買収で揺るがない地位に昇り詰めた*1ソフトバンクの名前はお強いようだ.

ボーダフォンを買収したソフトバンクは、携帯電話や固定電話、高速大容量のブロードバンド(BB)通信など、グループが展開する通信サービスを新ブランドに統一する方針を明らかにした。ブランド名はグループ名「ソフトバンク」をベースに、携帯なら「ソフトバンク(SB)モバイル」などとする方向で調整している。

[Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <ソフトバンク>通信「新ブランド」携帯などサービス統一へより引用]

携帯電話を選ぶときは,ブランドで呼んでたり会社名で呼んでたりする.「ドコモ」ってのはあくまで会社名であって,ブランド名としては「mova」だったり「FOMA」だったりするはずだ.でも,会社名で呼称されることが多い.「au」はドコモと違って「KDDI」と会社名で呼ばれることは携帯電話サービスを呼ぶことはなくて(もちろん,一時期旧DDIセルラーエリアでは会社名だったわけですが),あくまで展開ブランド名で呼ばれているわけだ.で,サービス名としては「cdmaOne」から「CDMA2000 1X」,「CDMA 1X WIN」とジャンプアップしてきたわけだ.使わないこともないだろうが,こちらは「au」の呼称が圧倒的.Vodafoneに関しては,ブランド名と会社名が一致しているといえるけど(第3世代携帯は「Vodafone 3G」か),J-PHONEだってもとは東京デジタルホンのブランド名称でしかなかったわけだ.「ボーダ」略されて愛されているのは喜ばしいが,変な漢字が当てられていることが多い気がする.とウィルコムだって,展開ブランドはあくまで「EDGE」「AIR-EDGE」だし*2

会社名=サービス名=ブランド名=通称・呼称ではないわけで.その辺,どう出てくるのか.

日本テレコムまで含めて「ソフトバンク」ブランドにしようってように記事からは伺えるけど,その日本テレコムだって,サービス名としては「おとくライン」であったり,「ULTINA」だったりするわけで,ソフトバンク~とかヤフー~とかって必ずしも入っていないわけで…

結局,会社名にソフトバンクを入れるのはアリだとおもうのだが,呼称されるべきサービス名で考えると,「ソフトバンク」とか「ヤフー」とか「BB」って入れると,単純に呼びにくいと思われ.それだったら,「au by KDDI」式に「J-PHONE by ソフトバンク」とか「J-PHONE by BBモバイル」とかの方が理にかなっている気がするけど.vodafoneですら言い難い気がするんだから…もちろん,J-PHONEよりも言いやすくて親しみやすそうな新ブランドが出てくるならいい気はしますが,思い浮かばないしー.「モバイル」ってサービス名入れるのはよくないと思う.言い難いし.

「ハゲ電」や「孫だフォン」に勝る,親しみある名前を希望するばかりである.

連休明けの会議で決まるとかって話だったので,そろそろ出てくる頃だろうけど,さて何が出てくるでしょう.

*1 社内においてでは

*2 ドコモとウィルコムは会社名でもサービスブランド名でも通じるね

[ETilog9][Web] livedoor Readerをためす

livedoor Readerを試してみた.

昔は,RSSリーダーにはFirefoxでライブブックマークとSageを使っていたのだが,如何せん,見るフィードが増えたのと,環境ごとにブックマークを同期するのが面倒になって,それまで違和感のあったBloglinesを使うようになって今に至る,と.だいたい,自分は「そのページに行ってページを見たい派」なのだが,行くまでもないページも斜め読みできるので(全文配信されていれば,だけど),メイン環境がなくノートPCだけで2ヶ月生活しているうちに,すっかりBloglinesに慣れてしまった.IEだとひっじょーに不安定なんだけども,Safariだと嘘みたいにサクサク見られるの.それで,ニュースサイトのフィードなんかはSafari RSSで見出しだけ出してタブで開く…っていうのと組み合わせるともう最強,Windows環境のIE+Firefoxに戻れなくなっている自分がいます,はい.

Bloglinesが慣れないのはもう一点あって,過去記事が参照しづらいってのがありますね.これははてなRSSだと意外と解決できている気もするけど,いちいち展開しないと全文読めないので不可なのでした.まあ,必要があれば元サイトに飛べばいいやってことで,更新があった記事だけを毎日チェックするってことをやっていけば馴染むもんだなあってことでした.

ただ,Windows環境との併用生活になって,IEでみるとやっぱりBloglinesは開けないことが多い,と.そんなわけで,livedoor IDを取得して*1試してみましたよ,livedoor Reader.

感想.IEでも軽くて感動.OPMLの読み込みまで確実で非常によろしい.でも,フォルダのまとめ読みが出来ないのはいただけない.結局,フォルダごとで1記事,2記事の更新がせいぜいなので,「まとめ読み」が出来ないのは致命的.Bloglines&Safariがあれば移行ってほどでもないかな.以上.

まあ,今後の改変があればまた考えますがね.ピンは使いこなしてません.だいたい,Bloglinesでもキーボードショートカットまったくつかってなかったけど,livedoor Readerで試してみたら存外といけますね.こんどBloglinesでも試してみよう.全文配信されたフィードを読むってことでは,FEEDBRINGERのときの軽さの感動を思い出しますが,こっちは安定してそうだな.

とりあえず,様子見.

*1 あまりポータルのID増えるのよくないかなと思って取得してなかったのですよ.


2006/05/10(Wed.) 舞い散るさくらに思いを強く [長年日記] この日を編集

[研究][大学] 自分の席を模様替え

前あった開放感がなくなってしまったが,書棚を全部使わないと,自宅の書棚が完全崩壊しているので...

前の座席は,漫画喫茶風の現講座研の中では,異色の開放感だったが(秘書席だったので...)今度は気分によって閉じこもったり開放したり出来る感じに.

たぶん,自分の席は2カ月おきに模様替えになるかもしれません.

[Diary] 眠りが浅かったか?

ビールを飲んだせいか,4時前に起きたんだけどどうも眠いなあ.

でも,この調子で朝型にしないと…というのも,今年度前期も火曜日の論文ゼミが2限だからだ.3限以降にしかゼミがないのであれば,朝6時に寝る生活スタイルも捨てがたい.でも,2限にひとつでも授業なりゼミなりがあると,朝帰りの日起きるのが大変につらい.

そんなわけで,朝来る生活に戻してみようと画策中です……きょうは,半分くらいの人が出払っているせいか,8時半に起きてきていたのは自分ひとりで寂しかったですけど,がんばりますっ!

[Diary] 眠くて何も出来ない

かといって寝付けるほどではないのがポイントかな.


2006/05/11(Thu.) カキツバタ [長年日記] この日を編集

[Diary] きょうも

早く起きたけど、眠くならずに過ごせるのかどうなのか…

[Computer][Mac] fink

finkを入れたのはいいが、なにも入れるものはない…Mac買って使ってるのはSafariとiTunesだけかw

[研究][大学] 業務連絡

明日は、Amazonからの荷物を取りたいので、午後出勤です。 でも、なんか二度寝しちゃいそうだなあ。せっかく朝起きるようになったのに……でも、日中すごい眠気が襲ってくるのでそれはよくないし。週末にやったらと寝て、1日すっ飛んでるのを解決できればいいんだけどね。

[ETilog9][ETilog] 人間性ってNANDA?

「ともひろの日記」より。。。

ごめん、今日バトンに気づいた(爆)

それでは、3ヶ月半滞納してじっくりあったまったバトンをどうぞご賞味ください。

★★回してくれた方の印象をどうぞ。

常に一定の力で走りぬくって事にひっじょーに長けている気がするんですね。自分のように波の激しさでアウトプットが変わるということがない。内面では結構葛藤もあるのでしょうけど、作業には影響していないように見えます。お羨ましい。物事に対しては、比較的好き嫌いをはっきりもっているような気がします。でも、コミュニティの中で上手くいってないって話は一度も聞いたことがないので、愛される要素がたくさんあるってことなんだと思います。

★★まわりからみた自分はどんな子だと思われていますか?

人間的にってことではないけど、忙しくて死亡寸前と誤解されていたりします(笑 そこを含めて言うと、自分のキャパシティ以上に成果を見せたり、自分を出したりってことが得意そうだと、ある程度の付き合いになれば思われるようになるみたいです。知性に感じては、人それぞれ、私への評価は違うようです。あまり、そういった私の面に接する機会がないこともあると思います。

半分の半分くらいの人には、気がまわる、気遣いが出来ると思ってもらえてたりしますが、そこまで深く接するってこともないので、そのあたりは残念です。でも、あんまりそういう対象が多いと疲れてしまうのでそれが限界です。

面白い人だと思われてますが、一方で真面目なときは思いっきり敷居の高いピリピリした近寄りがたい人間になっているので、そのあたりのギャップで、よく分からない人と思われがちです。それには、私の精神状態の上下もだいぶありますので、精神不安定者としての認識は、一定以上の付き合いの方なら広くもたれておりますw

★★自分の好きな人間性について5つ述べてください。

  • 人の良い所を素直に認められるひと
  • 論理的に考えることが出来るのに、理論至上主義ではない
  • 謙虚なひと
  • 愛される厳しさの発露ができるひと
  • プロフェッショナルに自分の仕事を泰然とやれる

★★では、反対に嫌いなタイプは?

  • 権力を担保に人を押さえつけようとするひと*1
  • 思い込みで人の事実を決め込み追及するひと
  • 人前でひとを罵倒するひと
  • 上下関係の加減を読めないやつ
  • 発言に配慮のあとがうかがえないひと

以上5つとも、僕も気をつけます。。。

★★自分にこうなりたいと思う理想像とかありますか?

常に前向きにポジティブでいられることが出来たらなあって思います。

そういう状態のときは、何を言われても動じないし、仕事もフルパワーで片付けられる。人当たりも良くなるし、気もまわる。

だけど、一度負の方向へ働くと、スパイラルにそっちへ行ってしまうのでだめなんだよなあ。まあ、もう正直あきらめてるけど。平均で悪くならないようにしていかざるを得ない。

★★★自分のことを慕っている人に叫んでください。

いつも、id:ettieをご愛顧いただき、まことにありがとうございます。

今後とも、皆様により一層愛される人間を目指して、精進してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

★そんな大好きな人にバトンタッチ5名!(印象つき)

保留……バトンまわすひとストックが尽きているのと、印象を考え出すと難しいので(汗

関係ないけど、昔働いていたところで「聡明(としあき)」って名前の人がいて、「自分に似ている」と言われてへこんでいますたよ(わら

ところで・・・

えってぃさんから回ってきたこのバトン…

夢であややの顔マネ見たら跳ね起きてしまいます。困るのでバトン受けます。

バトン受けたのに、夢に出てきたらどうしてくれよう?

俺の顔マネ、そんなにすごいのか?


*1 別にいい場合もあるけど、それが出来る資質がない/経緯や歴史的背景がないのにやろうとしている奴は吐き気を催す


2006/05/12(Fri.) Gotta make it love [長年日記] この日を編集

[ETilog9][Review][TV] Oha!4 NEWS LIVE

昔は、NEWS朝いち430を見てから寝る生活を送っていた時代もありましたが。

リニューアルされてから、見る機会がなかったわけで。で、見たんだけど、慣れの問題か430時代の方がテンポは良かったなあって気が。さすがに80分立て続けに見るのは辛い。。。

だが。

「Oha!4 NEWS LIVE」の30分ごとのオープニング。そのタイトルコールの「おはよん」があまりにも心抉られるものだったために、そのためだけに朝4時にテレビをつける様になる自分なのでした_| ̄|○

朝4時のフルバージョンよりも、4時半の短縮バージョンの方がすきw

……あぁぁーーー、なんか疲れてる?!*1

*1 430は帰ってから見ている人にも好評で、そういった層も考慮して作られたのかとか。そりゃ、占拠率上がるわ

[Diary] 寝る

どうも最近日中に眠くなることが多いので、朝4時起き→6時就寝で木曜日を1日6時間で設定して、日付を世間一般に追いつかせてみた。

これで、少しずつ早起きしていけば朝型に戻る。


2006/05/13(Sat.) 次の一手。 [長年日記] この日を編集

[Diary] 病気の時っていくら寝ても大丈夫だけど

風邪でもないのにひたすら寝ることができました。

たぶん、なにか澱んでいたものでもあったんかな……

発表前なのに寝ていて大丈夫なのか? いや、発表前だから寝るんですよ。


2006/05/14(Sun.) 最近、縁結びの神社にお参りしに行こうかと真剣に検討中 [長年日記] この日を編集

[Diary] 開運橋前交差点

なんか、3月28日からだったっけかな、盛南大橋方面へ向かう場合の右折レーンがなくなったんですね。前に出版買出しの帰りに、おもいっきり対抗斜線である右折レーンに侵入した(突っ込んだ;対抗車はいてなかったけど)ことがあったけど、たしかに分かりにくかったもんなあ……でも、渋滞しそうだなあ。 まあ、入る機会なんてそうそうないだろうけど。直進の時は左車線のほうがこれからはいいかもしれないね。

[結局][研究] モチベーション

最近、研究に微妙にやる気が出ないのは、就活でボケてきたってのもあるけど、モチベーションが出てこないから。やる気がないって前段階の問題。 なぜモチベーションが出ないのかって考えると、すでにひとつの答えは出ているが、恥ずかしいので書かない。

[Diary] 母の日なんだってね

まあ、とくになにもしていないのですが。 母の日にプレゼントすると、父の日にもプレゼントしないといろいろあれなんだそうです。たしかに、母の日「だけ」プレゼントする息子ってのも気持ち悪いよな。 でも、父の日にプレゼントしたところで、ハンカチは無くす、手帳は使わない(これはそういったものをプレゼントした方が悪いというのもあるが、小学生にそんなん求めるのは酷)。それだったら、CD1枚で涙流して喜ぶ人にだけ送ったほうがいいと思うが情ってもんです。 でも、奨学金借金生活の身なので、働いてからだなってエスケープ。

[ETilog] ふと

なんか、外部に向こう見ずに書くよりも、ETilog1くらいの公開範囲でしょぼしょぼ書いているほうがやっぱ楽かもとか。

[ETilog9][時事ネタ] お疲れ様です

「早朝発生した事件の処理と訓練が重なり、大変だった」という声も聞かれたが、旅行先から2時間かけて駆け付けた署員もいた。

[Yahoo!ニュース - 河北新報 - 初の抜き打ち訓練 岩手県警、全職員を非常招集より引用]

旅行って、有給だったのかどうなのか。それでも駆けつけるってやはり大変な仕事なんだと改めて思い知らしめてくれる。

訓練での召集と事件処理ではどっちが優先されるのかな…? だいたい、実際に起こったとしても、それが事件処理中だったら…いろいろ優先順位を考えるのも大変そうだ。

[ETilog9][野球ネタ] 最近のイーグルス。

  • 延長戦11回裏、2死満塁。バッターボックスには2000本安打に王手の石井琢朗。劇的な2000本安打ではなく、そこで押し出しフォアボールで負けるのが楽天クオリティ。巨人戦が雨天中止だったこともあって、そのシーンがニュースでは報道される
  • 初回最初の打席で簡単に石井琢朗が2000本安打達成。10勝到達&愛敬不敗神話継続も2000本安打達成のニュースに完全にかき消され、横浜-楽天戦の試合結果も満足に表示させてもらえない。それもまた楽天クオリティ。
  • 1点差になるまで追いつかれてもいちお押さえる福盛。まさに劇場系…
  • いつまでも続くと思うなナゴヤドームの連勝記録

[ETilog9][地域ネタ][歴史ネタ] それでは問う、「岩手公園」の価値とは?

http://news.ibc.co.jp/item_2726.html

盛岡市が岩手公園を「盛岡」「城跡」が入った名前に変えたいのだそうだ。

私は高校時代、「日本之城研究会」なる同好会に所属していたんだけども、引退した翌年に、後輩たちが合宿で盛岡城跡を訪れている。だが、彼らの評判はいまいち芳しくない。何もなくてしょぼい城だというのである。

私も、最初訪れた時は「こんなもんか」と思ったものだったが、私も甘かった。後輩諸君が盛岡城の価値を見出せなかったのも、一発で盛岡城の価値を見出せなかった私なんぞが先輩だったせいに相違あるまい。

関東に住んでいて、西日本の城を多く見ていると、その有り難さが分からないのだが、東北で盛岡城ほど石垣が素晴らしい城ってのは、ない。そりゃ、近畿に行けば盛岡城ほどの石垣を持つ城はそれこそ掃いて捨てるくらいあるだろが、これほどまでに石垣をきちんと織り込んだ城ってのは、東北にはないのである。石の算出の問題もあれば、保有技術の問題もあっただろう。盛岡城は、全体的な縄張りは、河川を上手く使った壮大な設計だが、本丸や二の丸まわりは正直せせこまった感がある。本丸に収まりきらない本丸御殿なんかは、この城特有の魅力である。


実は、盛岡城の魅力ってのは、そういった軍事要塞である「城」としての魅力だけではない。このことが皆頭では分かっているくせに、明確に提示されてきていないことが問題なのである。そして、誰もツッコミを盛岡市に入れていないようなので、このTOKYO REVIEW SHOWで一声上げる次第である。

盛岡城の魅力、正確には、「岩手公園の魅力」である。そう、盛岡城が岩手公園になってから、宮沢賢治や石川啄木がこの「岩手公園」に遊んだ事跡こそが、この盛岡城の魅力なのである。

今の岩手公園は、特に建造物も残っていないのだが、それでも観光名所としての魅力を挙げるならば、賢治や啄木の歌碑(しかも、岩手公園となった不来方の城を詠ってる!)こそが、名所としてのトピックである。

賢治や啄木が、遊び詠ったのは、ただの盛岡城址ではなく、「岩手公園」である。この視点が、盛岡市その他、改名派の視点からすっぽり欠落している。全くいただけない。今の「岩手公園」は、城跡として社会科的に訪れるべき名所ではなく、国語科的に、近現代の文学の史跡として学ぶべきスポットなのである。


もっとも、必ずしも「盛岡城」を押し出す改名をすることに反対と言うわけでもない。岩手を代表する詩人の足跡以上に、南部藩としての歴史の重みすべてを城跡に結集することが出来るのであれば、そちらの方が重いのは自明の理だからだ。とは言え、そんな努力を盛岡市が現・岩手公園にしてきたかといえば、まだ疑問が残る。そういった、南部藩としての歴史をこの城跡に体現するんだってのであれば、私は改名に賛成するのもやぶさかではない。……コンクリートの5階建て模擬天守を本丸跡につくるんじゃーとかいう1990年代の流れを無視した暴挙をやるってのであれば、体を張って反対運動を起こすけども(笑)。

櫓や門の復元だとか、そういったレベルであれば問題はないが、別にそういったものが失われたのも歴史なので、これまでも行ってきた適度な修復工事を行っていけば問題はない。おそらくは市教育委員会の仕事だろうが、城内において歴史を感じることが出来る仕組みづくりを必死に考えていかなければなるまい。城跡としての価値を歴史と結び付けて行く方策を考え出すことは、改名問題よりも優先されるべき事項である。そんな方策が思い浮かばないのであれば……素直に、観光パンフレットに「岩手公園(盛岡城跡)」ってカッコ書きをつけるだけにした方が、引き続き文学的価値に頼って行けて事前学習がない観光客対応もできるので最善だと思うが。

(追記:2006.5.16)一部加筆し、タイトルも変更しました。内容に変化はありません。


2006/05/15(Mon.) ストーリ・ウィーバー [長年日記] この日を編集

[最近] 体がおかしい

たっぷり睡眠をとっていても、突然眠くなったりとか。

その睡眠は偽りってことか…病院行ったほうがいいのかな?*1

*1 病院行く前に規則正しい生活に戻せよ…まあ、戻せないから行くかなとかってそういう話なんですが。

[研究][Computer][Mac] Mac便利かも

これまで実験は研究室のThinkPad X40でやってたんだけど、PowerBook、イケるなあ。IP変えるのも、設定を保存しておけるので選ぶことが出来るし。ネットワークユーティリティも入ってるから、GUIでやることも可能。もちろん、ターミナルもあれば、Windowsとの共有もすぐ出来るので結果をまとめるのも便利。

まあ、Linuxでやろうと思えば全部出来るんだけども。あるいはWindowsでも。

[研究] 発表終了

結局、夜12時に来て、午後4時帰宅になってしまったので、のちほど。

眠い。というか、それを越えて寝られない。


2006/05/16(Tue.) おたんじょうび、おめでとう★ [長年日記] この日を編集

[ETilog] TOKYO REVIEW SHOWは

「もっとも」という接続詞がやったら使われている。 気楽に書いているとはいえ、やっぱり外部ブログ。予防線張るので大変らしい。

[Diary] んなんで

また4時間くらいしか寝られずに起きた。不健全な時間に寝たせいだ。でも、いまの自分にとっての健全な時間と言うと、朝寝て夕方に起きる生活だったりする_| ̄|○ 二度寝でカバーするしかない!!


[Diary] 無事に

二度寝出来たので、朝出勤に。 日中眠くなることがなければこのままいけるかな。

[Diary] 研究室第1回統一センター試験

皆でやってみた(数学I・A) 結果は…なんというか、まったく歯が立たないので悔しさ倍増。

[ETilog][Computer][Mac] scpとtDiary

プラグインをブラウザで落として、それをそのままターミナルからscp出来るってのは便利だな。 WinSCPでDOS窓でもいける? Windowsのコマンドプロンプトじゃ常用する気分が沸かないので不可。

[ETilog] 2歳になりました。

そんなんで2周年です。気がつけば、5つくらい同時運用しているわけですが。 某友人が、私を文才ある友人としてシークレットバトンで挙げてくれていた。正直、自分で文章を書いていて、自分の力の至らなさを感じることは多い。ただ、そう思ってくれる人が一人でもいるってことは、少なくとも私の書いた文章は読めるものではあるってことだと認識している。 だとすれば、あとは内容勝負である。アウトプットに追いつくインプットをこれからもしていかねばなるまい。 アウトプットがなくば、私は私以下にしかなりえない。私以上になるために、私はキーボードを叩き続けたい。

[ETilog9][Computer][Mac] 絶妙・MacBook

ついにきましたか。


アップル、待望のMacBookを発表--ブラックも登場、13万4800円から - CNET Japan


最初に驚いたのはブラックモデル。初代iBookよりもインパクトあったな、なんか。昔のPowerBookは黒かったわけで驚くほどでもないけど、すこし考えてなかった。

しかしまた、微妙というには語弊があるので、まさに絶妙な路線でキタなあと。MagSafeやギガビットイーサ対応は嬉しいところ。本家MacBookサイトで「拡張デスクトップおよびビデオミラーリングモード:本体ディスプレイで標準解像度、外部ディスプレイで最大1,920×1,200ピクセル表示を同時サポート」とあるから、PowerBookでしか出来なかったデュアルディスプレイにも対応ってことかな。でも、グラフィック周りはメインメモリ共有で少しばかりチープになっている。その一方でCore Soloで来るかと思わせておいてCore Duoで来てるのが面白い。Mac miniとの悩みどころも残されているようで。ホワイトモデルとブラックモデルで性能差がつけられたのが気になるけど。「選べる」ってことではないみたいですね。

厚さはPowerBookよりも薄い2.74cmだけど、重さが2.36kgと気になる。2.1kgもあんまかわらないって気もするが、重さだけ考えれば15インチにふらふらいきたくなるラインだなあ相変わらず(値段面の問題が…)。ワイド液晶積んだこともあって幅広になったなあ。液晶も旧機種と比べて劇的に明るくなったみたいだけど、光沢液晶苦手なんだよな…

とは言え、全体としては魅力的だ、やっぱり。

結局は、Mac Book一番のネックは「まっくぶっく」という名前な気がしてならないけども。

PowerBook 12inchユーザとしては、名前を買った感もあって、「2台目が楽しみだなあ」という前向きな感想にしかならないと。正直4ヶ月近くは待てなかったし、まだまだIntel Macはネイティブアプリの対応もまだまだだし。これでiBookと一緒にPowerBookの製品紹介が完全に消えたけど、Macポータブルで一番軽いラインのマシンの称号はしばらく保てそうだ、うふふふふ。


2006/05/17(Wed.) この僕に、色気、ありますか? [長年日記] この日を編集

[ETilog] tDiarytimesを入れてみた

昔takalog1にあったtDiarytimes、なんか1週間表示させるswfが出来てたので入れてみた。

さあ、自分の更新はどうばらけるか乞うご期待。

[Diary] なんか

少し向こうに大きなタスクがあるのは分かってはいるんだが、いまいちのらないなあ。

なんていうか、張りがないってところだよね。


2006/05/18(Thu.) 生活のアクセント [長年日記] この日を編集

[Diary] おはようございます

えーと、例によって業務連絡です。

きょう木曜〜日曜まで、だめ更でいうところの「有休」扱いにさせてください。大学への出勤は保証されません(行くかもしれませんが)。連絡はケータイか(ついていれば)メッセにて。

[Diary] 休み

完全に1日休むとすると、けっこうゆったり時間が流れていることが感じられるな。何もやってないってこともないので、無駄にはならないはず*1

*1 頭は動かしてますよってこと


2006/05/19(Fri.) 愛は不思議 次から次に欲しくなる [長年日記] この日を編集

[ETilog9][Web] いくつかのサイトの閉鎖

朝から「放生月毛-戦国Links」のリンクチェックです。

完全放置年表として名高い拙サイト「完全戦国年表」。実は、ご指摘いただいた件で下調べがつかず、うっかりTheメディア市によた話も書けない状況だったりします。

とはいえ、リンク集の「放生月毛」だけは、変更があれば更新しなければなりません。そんなわけで、能登畠山氏七尾の歴史のリンク先変更に合わせ、リンクチェックを久々にしたら、3つほどリンク切れが。その3つのうちの二つが、「歴茶.com」と「歴史サーチ」でびっくりしてたり。

歴茶~のほうは、歴史ある歴史系チャットサイト。歴史サーチのほうは、日本だけでなく世界各国の歴史を網羅している大型歴史リンク集だった。最初は、「東洋史サーチ」って区切られて思い出もあるが、その後拡充したんだったはず。

403 Forbiddenなのでどうしたもんかと思っていたら…


三国志ニュース:歴史サーチが終了


管理人さんが留学されるってのは、ブログにあったのだけども、そういうことだったのかと納得。CGI登録型のサイトだったので、スパム系の書き込みが相当なものだったのでしょう。残念。

結局、今、歴史系サイトへの流入ってどうなってるんだろう。Yahoo!のディレクトリが強いのは相変わらずだろうが、歴史系サイト同士の横のつながりってのも昔に比べれば希薄になっている気もしなくはないし*1。歴史系総合リンク集から来るってのもそう多くはないのかなー。

上記リンク記事のコメントによると、管理人さんの個人ページは残っているようなので、そちらの更新を期待します。

*1 昔は、サイトの数も少なかったのでまとまりってのも、時代の区切りの中では、片手で数えられるくらいのグループだったのだ

[Diary] 行き着いた生活スタイルは

夜の10時には寝る、朝の5時に起きる…… 少なくとも、夕方過ぎて夜になるまでは眠くなることはなくなったのでいいっちゃいいんだが、いいんか?*1

*1 一人で生活する分には問題ないが、夜の9時から12時までって、皆と遊びたい時間でもあるわけじゃないですか。そう考えるとこのくらいまでの早寝早起きって合わない。やはり、1時くらいに寝て朝7時に起きるくらいの生活がベストである。

[Computer][Mac] もうトシかな

Carbon Emacsをターミナルから起動するようにしたい。

それで、aliasを設定するので苦戦したりとか。

なんだか。

[ETilog] ネタ

鮮度を考えると書いた方がいいネタが多いんだけど…

就活がらみやWebの更新も滞納してるしなあ。。。

[Diary][Car] タイヤ交換

ようやくタイヤ交換に行ってくる。

やっぱりバッテリがヘタっている様子。あと、夏タイヤもほどほどなので雨の日は気をつけねば。

帰りに盛岡南から高速乗ったら、合流付近が片側規制してやがッた。

これででも、どこへでもイケちゃうぞ。

[Car] そういえばこの間

車運転してたら、目の前にホットパンツのおねーさんが。

……少しだけ見とれて危なかったってだけなんですが。

[Diary] きょうは

引き篭もり宣言してた割には大学へ。ちょっとしかいなかったけど。

[ETilog] 最近の「時事ネタ」「野球ネタ」「蹴球ネタ」カテゴリ

ほとんどTOKYO REVIEW SHOWに移してしまったわけですが(時事ネタから分離して「地域ネタ」カテゴリも増設)、どうもやっぱココで書いていた頃よりは、少し頻度鈍っているかなって気もしなくはない。ETilog2ほどでもないけど… あとは、あんまり野球ネタばっか書くのはどうかってんで、GREEの外部日記設定を切ってしまったりも。SNSだったら、単純にほのぼのとした「日記」だけが流れてるくらいじゃないと、なんか味付濃すぎみたいな。

こうして、裏日記をつくって、その裏日記も表に出ちゃったらまた裏日記をつくって…って繰り返しに往々にしてなるんじゃねえかっつう。

[Computer][Mac] そんなんで

YaTeX使ってdvi吐くところまではイケたので、これで印刷がきちんとできるようにしないとな。たぶん、修士論文執筆環境になるでしょう*1

無駄にアンチエイリアスが効いてたり、透明度設定がしてあったりするが、関係ないのまでパッケージ版のCarbon Emacsは入っているので、なんか起動がもっさりとさばさばしているんだよな*2。ま、いいか。

*1 卒論もTeXで書かないと情報系の学生としてなんかいやだなって思い込みがあって、実際卒論本文はLaTeXで書いた。表紙はWordだったけどw あと、卒論要旨もww

*2 一般人にはまず分からない表現


2006/05/20(Sat.) この世は悲しいことだらけ [長年日記] この日を編集

[最近] そうだ!これは引き篭もりではない!

隠棲なんだ!…院生なだけに*1

*1 だいたい、大学にも行ってるのに引き篭もりってはことはねえか

[Diary] 寝る

なんせ、午前4時おきまでどんどん繰り上がっていたので、超絶に昼寝……昼寝せんとやってられんわ、ホンマ…

[ETilog9][野球ネタ] 守護神キラー・東北楽天ゴールデンイーグルス

豊田から逆転サヨナラホームランキター!!

去年も何人も守護神食いやったっけね.

今年唯一の全国放送で勝ってやったわ!!はっはっは*1

*1 まあ,延長終了していたわけですがw


2006/05/21(Sun.) 自分の裏庭を出て表通りに行ってごらん、新しい店が、きれいな車が、楽しいパレードがあるよ [長年日記] この日を編集

[ETilog9][蹴球ネタ][地域ネタ] 小笠原満男、ドイツへ

最近、サッカー日本代表の試合を見る機会が少なくなった。…試合やってる時間にテレビの前にいなくなったことが決定的だが、今回ばかりは俄か確定である。まあ、俄かは俄かなりに声援を精一杯送りたい(言い換えれば、W杯の時くらいはテレビ観戦したい)。

そんなわけで、我等が岩手県の郷土選手である小笠原満男選手(鹿島アントラーズ)が今回も代表に選ばれた。

小笠原 世界で決めろ 沸く県民(岩手日報より)

それにしても、中田と中村と小野と三都主と小笠原が共存できる日本代表になったことが驚きと言うか素晴らしいと言うか、ジーコらしいとも言うか。

前回は、中村俊輔を押さえての「サプライズ」の一種とも言われて結構驚きで捉えられたというか、岩手県民もあんまり予期してなかったと言うだけあって、驚いて嬉しいって感じだったように思う。今回は、その「共存と共生」の末の、期待される活躍あっての選出だから、小笠原がやってくれるっていう意味の喜びが炸裂している感が強い。

小笠原選手の出身・大宮中では今回はテレビカメラまで入って生徒たちが喜んでいたけども、思ってたより歓声の声が小さいなとか、女子よりも男子のクールな「イエーイ」の声が目立って元気ねえなお前らとか、そんなこと考えたけど選出決定前から垂れ幕作っていて、同中にとってやっぱりヒーローなんだなと実感。本大会で点を入れて、是非ともNHKの「課外授業ようこそ先輩」に出てほしい!

大船渡中から遠野高校(岩手ってつながり以外あったっけか)まで、果ては増田知事から盛岡市民まで、代表決定の日は民放ローカルニュースのトップ項目すべてを独占していたわけですが、考えて見れば東北出身で唯一の選出された選手、それも今やジーコ・ジャパンのユーティリティ・プレイヤーとなっての選出だから、とにもかくも活躍を願わずにはいられないですな。

それと同時に、英雄に対する敬意ってのが、岩手ってやっぱすごいなと実感。郷土としてこれほどの郷土はあるまい。

[ETilog9][Diary] たけのこニョッキと古今東西をミックスすると面白い件について

たけのこニョッキは好ゲームだとおもう。あの「たけのこたけのこニョッキッキ!」という脱力感を隠し味にしたリズム感と、「1ニョッキ!」「2ニョッキ!」と続く緊迫感、かぶった時や最後一人残ったときの解放の空気の腑抜け方と、絶妙なゲームだ。「ネプリーグ」がゴールデンに昇格して見られなくなったのは惜しいが*1、宅飲みのときにやると最高に盛り上がる。

でこの間、皆で煙草休憩してるときに、有名な古典集団ゲームである「古今東西」とそのたけのこニョッキを混ぜてみたんですよ。そしたらこれがちょっと面白い。ルールとしては、「1ニョッキ」「2ニョッキ」の代わりに、その古今東西の該当するお題で該当する答えを言っていくと。もちろん、答えるのを同時に発したら(被ったら)ドボン。その「被る」てのが「言うのが被る」だけの時と、「答えも被る」時があって、ここがポイント。言うのだけでなく答えも被った時は、罰ゲームを濃ゆくしても良いだろうし、男性と女性で答えまで被った時は「なんか怪しいわね」って処理をしても面白そう。なにより、古今東西で該当する答えも考えなければならないので、難しさがちょこっとだけ上がる(もちろん、御代にそぐわない解答をしたらドボン)。

古今東西のお題は、該当する回答数が参加人数のプラスマイナス1程度のものか、答えが無尽蔵にあるものかのどちらかがオススメ。前者なら、1週で終わるたけのこニョッキとほぼ同じになるが、回答が被る確率がどんどん抜けていくにつれ高くなる。後者の場合は、全員が回答し終わったら即2週目というルールにして、それを外してしまったらドボンということにすれば、難易度の要素が増える(「被らない」「タイミングはかる」「答え考える」に「誰が回答したか記憶しておく」)

お題も、柔らかいものから難しいものまで取り揃えるのがベスト。分からないでガクブルするひとを観賞したり、「1ニョッキ!」「2ニョッキ!」のスピードで専門用語が次々と飛び交う状況を演出するのがオツってもんです。

面白いので皆さんも是非……って、たけのこニョッキですら意外と広まっていない感もあるんだよな。もう他局の番組でもいいから、またテレビでやってくれないかなー。


*1 そもそもその時間テレビを見てないけどね

[ETilog9][地域ネタ] 新千歳市?

先日、図書館で北海道新聞をふと眼にしたら、1面にこんな記事があるのでびっくりしたね。

苫小牧市の経済界を中心に、苫小牧、千歳、恵庭の三市を軸にした「道央新都市」を目指す大合併構想が浮上した。実現すれば人口は軽く三十万人を突破し、政令指定都市に準じた権限を持つ「中核市」の要件を満たすほか、一つの市が新千歳空港と苫小牧港という空と海の玄関を備えることになる。

[北海道新聞 政治より引用]

だいたい、内地の人間wにとっては、千歳は札幌圏だけど、苫小牧って「札幌から離れてしまったな」と最初に実感できるところぢゃないですか。実際にはそんなことないんだろうけど、札幌よりも室蘭のほうが近そうだし。

でも、「水曜どうでしょう」のフェリーがらみ(サイコロシリーズ)で、「苫小牧港」の選択肢が光燦然と輝くのをみると、札幌の外港って小樽や石狩じゃなくて苫小牧なんだなあってなんとなく実感することができる。

道外の無責任な人間からすれば、千歳や恵庭は、石狩から江別、北広島までいっそのこと札幌経済圏で大同団結したほうが…と考えてしまうが、北海道の札幌集中っぷりは目も当てられないくらいにすごいっていうから、違う核を北海道につくらなければっていう意思を千歳や恵庭の人も持ってるのかな?とか。

苫小牧の工業の進展は、地理の時間で習うとおりだとも思うけど、もはや歴史の時間で習う内容に分類されかねないともいうのもあるのでしょう。この記事を見て、正直、


苫 小 牧 必 死 だ な


と思ったもん。でも、必死なのは悪くない。必死になるのも分かるし、何かしらの手を打とうと言う姿勢は応援したいなあ*1

千歳-苫小牧ですら鉄路は頼りない感がありますけどね。みんなやっぱ車かな?

*1 合併という手段を応援すると言う意味ではなく

[ETilog9][野球ネタ] きょうの報知新聞

すげーなと思ったよ。巨人負けたのに1面2面巨人の選手が打つところだもん(1面矢野、2面スンヨプ)。せめて打たれてマウンドに崩れる豊田だよなー。

やっぱり、他チームからみると読売巨人軍ってのが特殊なのが分かる。まあ、この報知新聞ってのも巨人ファンに対してののサービスの一環なのかもしれないが。

[年表] 最近のいいこと

 昨日書いたはずだったのだが、デジャブか…

 Google検索で「戦国時代」1位になりました!…完全戦国年表が、ではなく、子コンテンツの「戦国時代人物名鑑」がw

 まあ、SEO対策で「戦国時代」検索用に改名してやれってことだったん で、効果的中ってことですが。

 そんなわけで、更新タスクのメモ

  1. 真田昌幸の項の訂正
    1. 年号が間違えまくってるので訂正
  2. 加藤忠広改易、5月29日か6月1日か史料に当たる

[Review][Book] 「東アジア共同体 −経済統合の行方と日本−」(谷口誠、岩波新書)

そんなんで、出た当初には横浜で普通に平積みになっていて驚いたもんですが、まあ読んでみないとなと思って先日読んでみました。

感想はと言えば……正直なところ、谷口学長が対中国外交を専門としてらして、学内に貼り出されている様々な媒体でのコメントで、日中関係について考えるには避けては通れないだろう、靖国問題、歴史教科書問題、尖閣諸島領有権問題についての谷口学長のスタンスが明らかではなかったので、それが明らかに]*1なっていたという点で有益であった。うーん、肝心の「東アジア共同体」の必要性を経済の面から論じているけども、正直な話、これよりも説得力ある書籍や記事があるなあってのが感想。ただ、外交の現場にいた谷口学長だけあり、生々しい外交現場の状況が分かり、史料的な価値がある一冊。

まあ、自分とは政策で相容れない部分もあり、共感すべきところもありってところか。目指すべきゴールは近寄っているんだけど、状況認識の部分やメソッドの部分でバラつきがある気もする。私から見れば、谷口学長は対中政策において楽天的というか、甘いと感じる部分がある。ただ、対ASEAN政策や(中国を含めた)北東アジアの包括的政策の面では同意できる部分が多い。

ただ、そういうバックグラウンドをもってなお、誰もが理解できる切り口でいろいろ論じている辺りは、西澤前学長に通じるものがあるなあ。西澤学長の「実績」「人柄」という担保を使うのではなく、外交官としての嗅覚が働いているのだろうか。谷口学長もまた人物である。

*1 本題ではないので、明確ってわけでもないが、十分である

[Car] そういえばおとといは

免許取得3周年だったんですね。毎年大騒ぎしてた気もするけど、慣れって恐いなー。そういや、はじめての初心者マークなしの免許取得日ですw


2006/05/22(Mon.) きょうは無題 [長年日記] この日を編集

[Diary] 週末+2日のお休みでリフレッシュ

出来てません。心がだめなときは何をやっても駄目なものは駄目。俺のメンタルリスクはいろいろやばいなー。

まあ、それでもそこそこに生活できているんだから、130%を目指すのは欲張りって話もあるが。

[ETilog] livedoor weatherプラグイン

バージョンをあげたら、最高気温がかならず残るようになった。よかよか。

[Diary] なんか

もうだめな気がしてきた。なにごとも。もういやだ。

[雑感] ストレス耐性

上のような状況になると、自分ってほんの少しのストレスにすぐやられるなーってあきれてくるんだけど、考えてみれば今年は2月、就活…とずっとそういう不安定な状況下でも生きてはきたわけで、一般人の感じるストレスなんか屁でもねえかもとかちょこっとだけ考えた。


2006/05/23(Tue.) i [長年日記] この日を編集

[Diary] そんなんで

きょうは2限からの出勤でした。

[Diary] うーん

対外活動開始後3時間がなんとなく稼働限界っぽいな。まあ、12時間寝て良くはなったかな、昨日より。頭使うことができるようになったし。


2006/05/24(Wed.) 悲しい花 [長年日記] この日を編集

[ETilog9][ETilog] 久々に「Theメディア市」更新

右側からどうぞ。久々に「完全戦国年表」そのものも更新。メディア市の記事では、メールはGmailのスパムフィルタに引っかかるかもってかいてるけど、正直な話、リンク移動や指摘なんかは、Theメディア市にコメントしたほうが早いのかもしれない…5ヶ月放置する作者にプレッシャーもかけられるしw

ところで、News-Handlerの私のブログにもスパムコメントがちらほら。なんとかおっつけ削除はしてますが。さてはて。


[ETilog9][drink] ネスカフェ炭酸コーヒー

ネスカフェの「スパークリング・カフェ」を最寄駅の自販機で購入。

f:id:ettie:20060524093954j:image:h240

感想:おいしくなければまずくもない。

最初の飲みあたりはいいと思うんですが、飲んだ後残るコーヒーの味が悪い。だからお菓子(今回はブルボンのアルフォートをチョイス)と一緒ならそれがカバーできていい感じに。

次に飲むのは、人生に徒労感を感じたときかな…意外とすぐかもしれないけど(わら

(追記)飲み終わるのに5時間かかったorz やっぱ「まずい」かも…何より問題なのは、普通のコーヒーもこれを飲んだ後だとまずく感じること。あ、脱カフェイン中毒にもってこい?

[ETilog9][Review][TV] ニュースウォッチ9

NHKの夜9時ニュース、なんというかぎゅッと引きつけられる要素に欠けるんだよね…ニュース10を初めて見たときの引き延ばし感もひどかったけど、なんかあっさりしすぎ。今井環+森田美由紀時代のニュース10はテンポがあって実はけっこうよく見ていたんだけども。

NHKニュース21とかNHKニュースTODAYとかは、よく小学生のときに寝る前に見てたけど、なんというかあの頃のような滔々と語る番組ってのは、今のNHKには臨めないのかなこの時間に。

[ETilog] tDiarytimes

tDiarytimesを入れてきょうで一回りの一週間だったけど,健全なカンジ.0時から4時間の更新がないし.

まあ,生活時間は健全だけど、睡眠時間をみると怠惰との説も.寝られるだけマシですよ.寝る子は育つ(まだ育つ気かと…).

[Diary] 自動車税納付

今年から4万円越え…それだけの車に乗っている訳ですから、もっと有効に活用しませう>俺

岩手県に税金を入れるなんてのも、今後しばらくはないだろうなあ。

これで、就活で滲むように貯めた分が一瞬にして消えた。むぅ、京ぽんIIに機種変更でけへんやん。

もう、どうせならぱあぁっと使ってほしいな……県立大の学生の田野畑宿泊費とか(全然ぱっとしてないw)

[Computer][Mac] きょうのしっぱい

スロットインのドライブに8cmCD挿れてみたりとか。 いや、出来ないことは頭では知っていたんだけど、なんとなくやってみたくなったので。

[最近] 8時30分

大学にいないこともあるんですが、起きてその時間からやってはいるんですよ。テレワークってことで…

[Diary] きょうは

本棚造った。

ネジがあまりに硬いので電動ドライバーを買ってみた。だが,298円の持ち手がしっかりしたドライバーで全然事足りたのだった。


2006/05/25(Thu.) 嫉妬。 [長年日記] この日を編集

[Diary] きのうあんなこと書いたから

なんか、8時半までに起きてなかったよきょうは… これがほんとの縁起スレならぬ縁起エントリか。

[Diary] きょうは

メディアセンターでひたすら雑誌に目を通す。学部生の頃は週1でそういう日をつくっていたので溜まることもなかったんだけど、院生になってからなかなかそういう時間がとれなかったので。 しかし、これだけの時間よく活字追えたなと厭きれた。すこしは復調してきたかな。

[ETilog9][時事ネタ] アレを武器にたたかう小学2年生

このところ、児童が絡む事件が相次いで報道されていて暗鬱たる気分になるけども、彼ら彼女らはただ単にやられているばかりでもないようだ。小学生が事件解決に寄与したって話。

近くにいた小学2年の女児が、カメラ付き携帯電話で撮影した画像が決め手となった。

[女児連れ去り未遂、小2がパチリ…容疑の16歳逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より引用]

何に驚いたって、「カメラ付き携帯電話で」ってところ。別に、ナンバーを記憶してたとか普通のカメラやデジカメで写真撮ったとかなら分かるけど、カメラ付き携帯電話…この子がいつももってる電話なのかな? 子供が使うケータイでも「ナンバーが識別出来る」カメラ付きケータイなのか? 子供すげーケータイ端末すげー。

……どうも目のつけどころが飛んでいる気もしたが、解決良かったってことに免じて頂ければと。

[ETilog9][Computer][Mac] Macでのタイプミスの大半は

PowerBookを使っていて、タイプミスになっている大半の原因は「ん」で「N」キーを打ちすぎていて、「んん」となってしまうってやつである。

MS-IMEでは「『N』の過不足を修正」ってのがあって、これにだいぶ助けられていたようなんだよな。さて、どうすっぺか*1

*1 MS-IMEの各種「過不足を修正」に助けられていて、その結果タイプミスが増えていったって気がいましてきた

[ETilog9][Computer][Mac] Keynote 3

iWork'05の体験版使用期限が切れたので、iWork'06の体験版に手を出す。Pagesは、まだ使用用途を見出していないのでとりあえず華麗に流してみるだけに。

Keynote3、「モダンポートフォリオ」のテーマがなかなかにイイ。どうも、Keynoteはタイトル用スライドにせよ、その後のスライドにせよ、題字部分のフォントが大きく使いづらい印象だったんだが、このテーマだけはずば抜けて使いやすい。背景も白地なので学術発表でも問題なく使えそうだ*1

iWorkはフォント指定のパネルが気に入らないのだけども、プレゼン資料作成は別にいちいち指定することもそう多くはないので、これならKeynoteにスイッチしてもいいかもな。まあ、人に渡す必要があるものまではスイッチに踏み切れないけども。

あとは、自作でテーマをつくるところまでいければなあ…

*1 ふつう、OHPなら白地で、プロジェクトなら黒地に白抜き文字でってのがプレゼン論で示されるのだが、学術系の発表でそういった黒地のプレゼン資料の人ってのは少数派なので、なかなか使えない

[ETilog9][野球ネタ] ついにやられたか

ヤクルトのリック・ガトームソン投手(29)が25日、神宮球場で行われた楽天との交流戦で、ノーヒットノーランを達成した。

[Yahoo!ニュース - 読売新聞 - ヤクルト・ガトームソン投手、ノーヒットノーラン達成より引用]

これまで、どんなに弱くてもノーノーや完全試合は何とかして阻止してきたって言うのに、残念だ…

楽天相手にノーヒットノーランやっても、ねえ…

ええい、球団初のノーノーもってけ泥棒ってとこだ。

[ETilog9][food] ぴょんぴょん舎が銀座にできるらしい

冷麺半額だというので、皆でぴょんぴょん舎(本店)へ。入り口に、銀座百番店ってことで、松屋通りの有楽町方向にできるらしい。

新宿の居酒屋で出てきた盛岡冷麺が詐欺的に盛岡冷麺でなく怒り心頭だった私にとっては、うれしい限り。

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺は、ちょっと味つけがライトで独特なところがあって、好き嫌いが分かれるところもありますが、入門にはいいんじゃないかと思っております。

笑ったのは、地図にApple Storeが出ていた点。銀座のランドマークにすっかりなったようで。


2006/05/26(Fri.) ターコイズブルー [長年日記] この日を編集

[Car] 糞害に憤慨

最近、家の近くにカラスが多いなあとか思っていたら、気づいてみると車のライトに過去最大級の糞が……ちょっと自分で解決できるか不安なくらいの量ですよ?

まあ、そんなんもいわて生活の思い出。

[大学] 皆で機材運搬

PCからカメラから「ウィルスバスター・ガバメントライセンス」まで、総額……円相当の機材を旧研究開発支援センターから大学へ運ぶ。

マスターの目がリンリンでした。たしかに、HDVのワイコンはすごかった。


2006/05/27(Sat.) あなたのいいトコ探します [長年日記] この日を編集

[Diary] きょうの大学

明石氏と谷口学長の講演&なんかの競技会とやらですごい車の数だった。

こういう講演はけっこう聞きにいっていたが、今回はパス。書籍を返却して、次の本をメディアセンターの書庫から引っ張り出してきた。電動書庫の使い方を忘れてクマった。

[Programming][Design] メモ

面倒なのでエティログでメモ

「デザインを文書にすることで、デザイナーは自分自身をあらゆる人からの批判にさらすことになり、自分で書いたことすべてを弁明できなくてはならない。組織機構から何らかの脅威を受けているとすれば、完全に擁護できるようになるまでは、何事も文書にされないのだ。」

p108

本はコンピュータ画面や校正紙よりずっと次元が高い。だから、出来上がってみると、執筆時や編集・校正時に見えなかったものが見えるのが普通です。

p309

ソフトウェアのデザインに限らず、広くデザイナーってそうなんだよな…

このあたり、デザインと言語化って話は、まだ自分の頭の中でもまとまってないけど、いつか考え抜いた上でまとめてみたいネタだなあ。

[Computer][Linux][Mac] vim -y祭り

すげー<vim -y

僕のMacでは、起動してしばらく触っていたらPowerBookが突然喋りだすようになりました(わら

……ユニバーサルアクセスってことで、コマンドキー+F5でVoiceOver機能がオンになるんですね。

なお、私としても「終了出来ない」という苦情を受け付けることはできません。

[ETilog9][Review][Game] なんでまだ売ってるんだ?

先日、盛岡は都南にあるデンコードー盛岡南店に行ったんですよ。ヘッドフォンとタップを買いに。そしたら、こんなんがまだ売ってるんで思わず買ってしもたではないか!

f:id:ettie:20060527181325j:image

Amazonでももう売ってないのに、まだ売ってるのが奇跡w コーエー定番シリーズで出たけど、単品で買うと1980円×3だから、セットが気に入っていればお買い得!!

って、あまりやってません。「信長の野望・全国版」は、元祖信長の野望*1で通用した施し作戦がやっぱ効かない(前にファミコン版やったときにも効かなかったんですよ)。「伊忍道~」は、三河の町に行ったところで盗賊に会って、所持金減ったので放置中と。

やっぱり、俺ってばゲーマーじゃないんだなと再実感。

*1 リターンズでだけど

[ETilog9][mono] e書棚を買う

本棚が完全に崩壊しております!

f:id:ettie:20060527181741j:image

本を積み重ねてなんとかしている始末。もちろん、2段収納。本はやっぱり探しづらい。よくない!いかん!

そんなわけで、椅子を買うか机を買うか本棚を買うかで迷った末、スライド式書棚を買うことに。

まあ、お金もないのでe書棚。本家だけでなく、Yahoo!や楽天、ライブドアと支店も充実。Yahoo!店が品切れになっていたので、楽天市場店で買う*1。珍しく代引きを選択した。

買ったのは、60cm幅の「bc-031」。文庫や新書が段重ねになっていて、たまに手に取りたいとき不便なので文庫用書棚を選択した。

ダンボールが二つほど届いた。

f:id:ettie:20060527181851j:image

さっそく組み立てを開始する。あけてみると結構な部品の数。でも、パーツごとに番号が書いてあるのはナイス。

と、そこまでは良かったんだが、思いっきりネジが硬い。俺も歳か、非力男子ここに敗れるってんで、あきらめて電動ドライバーを購入。


がっ!


一緒に買った198円の、持ち手がしっかりしたプラスドライバーで十分でしたorz。ドライバーが付属していて、あら気が利くわねって思ったのが穴。きっちりしたドライバーが必要です。

f:id:ettie:20060527183406j:image (写真左上:電動ドライバー2480円、右:198円プラスドライバー、下:商品付属のドライバー)

感想としては、可動棚のピスがやったら硬くてびっくりした。こっちはネジと違ってどうしようもない。ゴムハンマーで叩いてみたりしたが、最後はニッパーでねじ込むのが有効そうだった。

あと、スライド棚が、どうもぐらぐらする。ストッパーとなるネジをスライド式書棚の上側につけるんだが、全部閉めるとストッパーの役目を果たさない。少し調節すると、2つあるスライド書棚のうちひとつはしっかり固定できたが、片方(書棚下)はぐらぐらしてしまう。これは、一回固定したあとにスライド書棚を取り外した私に責任があるのかもしれない。

そんなんで、休みながら2時間半程度で組み立て終わり。転倒防止用のネジ類がしっかりついているあたりはイイカンジ。

f:id:ettie:20060527182850j:image

設置するために動かしてみたが、けっこう重い。なんとか設置。

f:id:ettie:20060527182955j:image

全体的な感想としては、まあそれでも案外と文庫・新書ってあまり持ってないんだなあと。マンガ本がけっこうあるならお勧めかもしれないが、単行本が多いようなら近くのホーマック(ホームセンター)で大きくてそこそこしっかりしたのが6000円台で買えたからなあ(写真左の奴がそれだ)。ただ、60cm幅ってことで有効だったかな。文庫・新書の取り出しやすさは今後生きてくるハズ。

そんなんで、雑誌も一部捨てたし、これで本が増えても大丈夫だ~って、引越しできないですよそんなに本多いとw まあ、幸いにもお金がないので最近は仕方なく本は借りるようにしてます(涙

*1 いちお、楽天店で買ったので楽天のほうにリンク張るが、ライブドアデパートならトラックバック対応してるからそっちに張りたかったなあ……ついでに、イーグルスは前日負けていたのでポイント2倍はなし。ちぇ。

[ETilog9][Review][TV] 今週分の「功名が辻」

5月21日放送のNHK大河ドラマ「功名が辻」、松寿丸(黒田長政)を救ったのが、竹中半兵衛でなく千代ってことになってましたね。完全なドラマオリジナル、それはいいけども、時代考証何してる喝!ってレベル(=歴史改竄)です。

昔の自分なら、もーぅ、烈火の如く激昂、NHKを糾弾追及血祭り晒しageにしてたでしょう。でも、なんかもーいーやーって感じです。ひとつには、その上の話について直接自分が史料に当たっていないってこと*1、もうひとつとしては、馬鹿に何言っても始まらないからってこと。諦め。

とはいえ、昔の「戦国メディア市」をやってた頃の自分と違って、そのあたりの寛容のエリアってのがだいぶ違ってきているのも事実。別に、史実でなくても、歴史的な創作ならウェルカムってところです。まあ、一次史料・二次史料とコンフリクトしない範囲でってのが望ましいですが。事実、「義経」の五条大橋は綺麗だと思って何回か見返したし、勧進帳は心に感じるものがありましたよ(最終回の「どっかーん」はやっぱりいただけなかったけども)。そんなんで、別に墨俣一夜城や、千姫と坂崎直盛とか、3本の矢とかは大歓迎です。

だけどもー、史料をひっくり返してまでゼロから創作するのは感心しないですな。だったら、せっかく竹中半兵衛と千代がいい関係に描いてきたんだから、二人が協調して、山内一豊も絡めて松寿丸を救うってスジにすればよかったのにってところ。だいたい、第20回「迷うが人」を見てると、主題は三木城の兵糧攻めの戦いの是非だったり、信長の果断であったり、ついていけずに困る家臣の苦悩だったりする。別に歴史改竄で非難ゴーゴーのリスクを負うこともなかったのにって疑問でならない。

脚本の大石静さんの「ふたりっ子」は好きですよ。総集編を半分見ただけだけど、忘れられなくて原作ノベライズ文庫本は買いましたさ。そんなんで、「功名が辻」のトーンが戦国っぽくないって異論には同調しないんです。

NHKは、大河ドラマはドキュメンタリーではないって言ってるそうだが、それには同意です。同意だけども、守るべき一線があるとだけは言っておきたい。

……かつての、「戦国メディア市・総集編」と限りなく同内容ですが、ま、何度でも申し上げたい*2

*1 実は新史料が!とかなら全力で謝る

*2 あえて相対化しておけば、みんな自分の好きなようにしたいって話なんでしょうが

[ETilog9][Computer][Windows] 新緑にそまるWindows Media Player

Webページとして埋め込まれているビデオをWMPで表示される場合に、画面が真緑になってしまう。

そんな症状がずっと続いていたんだが、本家を見たらあっさり解決。

問題が解決しない場合は、ビデオ ミキシング レンダラ (VMR) をオフにします。 [ビデオ ミキシング レンダラを使う] チェック ボックスをオフにすると、VMR をオフにできます

[Windows Media Player によく寄せられる質問より引用]

残念ながら、解決と原因究明は別だったり。


2006/05/28(Sun.) 人助け [長年日記] この日を編集

[ETilog9][ETilog] またGoogle1位

「Theメディア市」がアンチソニーでGoogle検索1位になっている件について(5月28日現在)

[Diary] いまさらかよ!

taka*1から買ったADSLモデムをようやく接続した(爆)。安価で購入後、既に1年3ヶ月ADSLモデムレンタル料をNTT東日本なんかに払っていたわけだ。

本当は、Yahoo!BBあたりに乗り換えてしまうのが「筋」って気もしたが、面倒だからいいや。

*1 ETilog1に出てくるのも久々だよ

[Web] ADSLモデム

ADSLモデムってのは、やっぱくせがあるとおもう。…右脳でなんとかするエンジニア崩れとしては、いっつも原因がはっきりできないのがスッキリしないところ。

ブロードバンドルータを使って、ルータ機能を切ると調子がよろしくないようなので、ブロードバンドルータのほうをブリッジモードにしてみた。これで2日くらいは様子見てからレンタルモデムの処理をしよう。


2006/05/29(Mon.) きれいな花火 [長年日記] この日を編集

[Diary] 駄目人間から更生した!

この週末は土日だってのに8時には目が覚めていて、「いやぁ、プログラムのせいかあって、もう自己管理できるようになったな」とかなんとか思っていたんだけども……

週末に寝溜めしなかったせいか、きょうは昼まで起きられんかった_| ̄|○

[雑感] 0として処理すること

今年の楽天イーグルスは、「0からのスタート」なのだそうだ。

去年一年間やったことは無駄だったのかな?

0にするまでの苦闘の一年間だったのかな?

原巨人も同じようなものらしい。だが、あっちは悪いしがらみを断ち切るっていう「出直し」がある。新規参入集団に、1年やって上手くいかなかったからといって、「去年1年はなかったことにして仕切りなおし」が必要なのかな?

自分のこととは直接関係ないとは思うが、流れを断ち切って微分してしまうことは、善し悪しである。

少し、薬をもらってみようとか、診察でもとか考えることもあるんだけど。まあ、正直そんなんじゃ指導のひとつも出来ないってことだよな。worstとbadが同一になっていることが、私のよくないところなんですけども、正直どうしようもないなあ。

[雑感] ...

自分が不愉快にされる行為は自分もやってるなって思うことが多いんだけど、自分を上向きにしてくれる発言ってのは、自分が果たして出来るかなって思うことが多かったり。そこでさらに落ち込んだらまずいけども(笑)、さらされなきゃやっぱ駄目なままだなって。

[ETilog] そんなんできょうのETilog1は

内省的な内容ばっかりでした。反省はしていない。


2006/05/30(Tue.) ありのまま 生きてゆけたら 楽になれるのかな? [長年日記] この日を編集

[Diary] 頭痛

なだらかに頭に血がのぼったせいか、昨日の夜は少し頭痛。寝れば直るだろと思ったらなおらない。頭痛薬を飲んだら、今はまとも。

俺は幼稚園のときから頭痛もちだったんだが、その頃の頭痛は薬では治らなかった。だが、寝ると直った。よって、違う種類の頭痛なんだろうなあ。

[雑感] でも

他者を攻撃している間はまだまともです。外向きのエナジーは健全だし、共通敵によるアライアンスも期待できる。

これが内向きの自者への攻撃になると悲惨極まりない。

[Diary][Car] こんな夢を見た

たまには心温まる楽しい話(?)でも。

きょう、夢を見ました。アベニールが事故で廃車になるっていう(爆

ま、誰も怪我した人がいなかったのと、自分の運転ではなかったってのが幸いです。

[Computer][Linux] Nessus

Nessusが有料版(1200ドル)とフリー版に別れたらしく、プラグインのアップデートがらみがどうもあれげ。きのう、自分管理のVAIOノートに入れたときもそういう警告は出てたなあ。

無償版は7日遅れらしい。

[Diary] 研究室監視カメラの制御カメラ

とーさつくんことソニーのネットワークカメラだが、動態検知のJavaアプレットがついていて、人が来たらアラートを出すってことができるっぽい。

だが、最初俺にだけ反応しなかった!!

どーせ俺は幽霊ですよ...


2006/05/31(Wed.) なんか、心苦しい [長年日記] この日を編集

[ETilog9][Web] おのれGmail

自分がMLに出したメールが「迷惑メール」として処理された。。。

[Diary] 健全

健全な肉体に健全な精神が宿るっていうけど、むしろ、健全な精神に健全な肉体が宿るって言うのが正しい気がする。

[Diary] 休みたい遊びたいお年頃

うーん…休みたい。遊ぶというか、自分が興味おもむくままにいろいろ調べたいことがあると。

十分休んでるだろってツッコミがいくつも飛んできそうだがな。

[Diary] 疲れていても知識がぶれない、それが実力であり、それは経験によってからだ

スイッチングハブはあくまでスイッチである。


最新

何かあればwebmaster@etilog.netまで