2005/12/01(Thu.) コンテンツホルダー!! [長年日記] この日を編集
■ [時事ネタ] 流行語大賞
流行語大賞:「小泉劇場」「想定内(外)」に::MSN毎日インタラクティブ
「ブログ」「萌え」は選ばれてしまったけど,「電車男」ふくめ去年の言葉だよなとか(ブログなんかは一昨年かも).やっぱ一般化したのにズレが…
流行語大賞のくせに流行が選ばれる流行語大賞,「愛・地球博」が選ばれなかったのは意外かも.あと,メディアでは「MOTTAINAI」も騒がれてたのにね.「ちょいモテ」と「富裕層」はピントこないなあ(特に前者)
まあ,それ以外は流行「語」に恵まれた年であった気はするけどね.
蛇足:現代用語の基礎知識は,競合している知恵蔵(朝日新聞社)やIMIDAS(集英社)に比べて小さくなり,机の上で使いやすくなった.ポイント高し.
2005/12/04(Sun.) ETilogの火を絶やすな!/はてな市民になりました [長年日記] この日を編集
■ [蹴球ネタ] さすがセレッソ!
ガンバ大阪,初のタイトルおめでとうございます.これでJリーグスタート時の10チームがなんらかのタイトルを経験したことに.ようやく日本のプロサッカーも一回りしたかとかなんとか.
まあ,でもこれでガンバもセレッソも優勝できないなんてことなくてよかったですよ.阪神の4タテとセットで「さすが大阪wwwww」とか書かれることになったろうしね.
しっかし,セレッソはロスタイム間際の失点で優勝が一気に5位へ.賞金も1億6千万円損.というか,FC東京の今野すごすぎ.セレッソはドーハの悲劇を何回も経験しているクラブチームですね.ついでに得失点差が優勝に絡むと考えて4点差を取ったもののあんまり意味なかった浦和と鹿島,反町監督の節目の試合に地元で完敗する新潟,入れ替え戦に備えて控え組で鹿島に蹂躙される柏,負けていたのに最後帳尻合わせて4位に滑り込むジェフ市原・千葉,そして,古くは勝ってセレッソの夢を打ち破り,今度は負けてセレッソの夢を打ち破った川崎w Jリーグは本当に役者のチーム揃いです.
■ [研究] センターのサーバラック増設工事
昨日は研究センターのシステム管理室でサーバラック増設工事.朝8時半に電話で打ち合わせ.システム管理室にある,研究室関連サーバ(HPサーバ×2ラック,某共同研究先のサーバ)の電源落とす時と立ち上げ時に確認の立会いをする.なんでもバイト料が出るとか出ないとか(どこから出るんだろう?).
■ [Diary] かなり参ってる土曜日
土曜日は業者の移設工事中はフリーだったわけで,研究室へ.夕方に3時間ねて朝に2時間寝てって生活だったので,ずっと寝起き状態.後輩たちにマジお疲れじゃないですかと心配された.
■ [Review][TV] 義経
3週前…静御前の鳩尾を一発やって失神させてたけど、それじゃあ流産しちゃうんじゃとか…?
先週…キャストのテロップ、松平健を最後に持ってきたけどどうか。松平健は最後にしても良い格の役者だが、今回は義経無二の主従という役にしてタッキーのあとにすることを選んだ以上、最後までそれを貫いて欲しかった(なお、松平健が最後になったことは多くある)。先週は後白河法王が出ていなかったので平幹二朗を最後に出来なかったのは分かるが、中井貴一は中堅どころの役者とは言え大河主役経験者である点で渡哲也と同じなのだから、ねえ。
今週…平泉編はなんか見ていて感じるところ大だなあ。「炎立つ」DVD借りてみてみっか。
2005/12/05(Mon.) ぶっちゃけありえな〜い [長年日記] この日を編集
■ [Diary] コーヒーを淹れる
久々にコーヒー豆を買ってコーヒーメーカーで淹れてみる。香りがいい。文化的で豊かな生活をしている風に思える。
スターバックスはすでに一周したので(一通り飲んだ)、タリーズで…といきたい所だったが、金欠で現金がないので、札幌でチャージしてまだ残金のあるスターバックスカードを使うことに。久々の盛岡菜園店だったなあ。
■ [Computer][Linux] sudo
なんか、周り(といっても研究室ではなく、外部で接している人たち)はsudoを使わずにsuでrootになるケースが多い気がする。
まだSSHを良く知らずtelnetを使っていた頃wの私ですら「suよりはsudoのほうが…」という話は聞いた経験があったもんだが、どうなんだろう。最初は慣れなかったけど、次第に染み付いたので自分も、慣れの問題なのかな。
■ [時事ネタ] 耐震強度偽造
せっかく買ったマンションが住めなくなって借金だけ残る…良くない.
もちろん,偽造する奴が悪で検査が不備でけしからんのだが.
受身的な対策として「持ち家でなく借家にする」という対策を考える.だけど,年金生活になってまで借家ってのはつらいよな.だから,資産としての家はなにかしらあると便利というか,都合が良い.
だけど,転勤だなんだで刻々と変わる状況環境に応じて住むところは移転したいという気もする.
別荘を一軒,適当な田舎に買っておいて,普段都市部に住む家は勤務先に近い借家にするというのをたまに考えるんだけど.リタイアしたら別荘に引っ込んで悠々自適の暮らしをする.もちろん,現役の時は維持が大変なんだろうけどね.
持ち家というのを資産として考えた時,やはり難しいなあと思う次第なのである.
■ [最近] 2007.4〜
トーキョーにUターン就職(まさか自分がUターン就職をする立場になろうとは予期して無かったよ)したとしたら,実家に戻るか一人暮らしをするかで悩んでいる.
実家は勤務先が横浜や品川なら近い.新宿や渋谷も範囲内だろう.だけど,大手町近辺になると辛い.
一人暮らしを始めると,世帯をやっていくだけの生活用品は揃うので,再度世帯を持った時(様々なケースが考えられる),再度一人暮らしを始めた時の手間をかけるのは億劫である.
実家に戻れば,今数万円かかっている公共料金はすべて払わなくてもよくなる.これだけで「世帯主手当て」の元は取れるか.ついでに,専業主婦(母)が一人いるので,土日にしか布団が干せないだの,疲れているときに家に飯が無いだの,アイロンがないだの,家事の不具合が随分と軽減される.ついでに,引っ越したその日からネットもOKだ.
だが,なんせ賃貸の公団住宅なので,自分も家賃を払う必要がある.この点,持ち家を買っておかなかったことの不見識を感じるが,上に書いた理由を考えれば非難ばかりはできない.家賃補助が単身世帯に出る場合には,かえって損かもしれない.
それから,当然ながら一人暮らしの気楽さは失われ,いくつになっても子ども扱いしか出来ない両親の親心を満足するように生活しなければならない.私の社会的評価を母は知る機会がないから,いつまでもおむつ替えていたときの姿しか脳裏にいないのはやむを得ないことだ.
ただ,いかんせん両親共に還暦で,二人だけにしておくのにも不安がある.
自立なくして独立なし,独立なくして自由なし.苦難の渦に入ってでも自分の精神を死守するのか,夢のために雌伏を選ぶか.そんなところか.
■ [ETilog] はてなダイアリー
はてなダイアリーはその記事にアップロードされているわけではない写真が,違うエントリに表示されることがあるよなー
とかって,ブログモード(1エントリ1記事で,1記事ごとにコメントトラックバックが出来る)ではそんなことない様子.
あと,日記モード(tDiaryと同じく1ページあたり1日で1エントリごとに別ページにならない)でも,そんなことにはならない様子.
見出し毎に別記事にできるモードだと,上のような不具合(?)になる様子.
■ [Web] deli.cio.us
なっちゃんがブックマークをソーシャルブックマークに移行して,しかもそれを研究室の人間に解放してくれているので,これが研究室内の共有ブックマークになっている.
自分は,オンラインブックマークが昔使えなかった記憶があり,ソーシャルブックマークもその延長線上でしか見てなかった(このあたり含めてブックマーク論で一文かけるのでそのうち).
deli.cio.usも見てもスルーしていて,なっちゃんが使い出すまで良く知らなかったんだけど,RSSでみんなが登録したサイトを見ることが出来,どんなページがネタになってるのか,どんなページで勉強しているのか分かって面白い.
ソーシャルブックマークといえばtaggingが注目されているけど,そのtag一覧,deli.cio.usではいまあちこちで使われているcloud(私はこの表示形式にやや懐疑的だったのですよ)だけでなく,listにすることも出来る.ソートも登録が多い順,アルファベット順を選ぶことが出来,優れたUIだとおもう.あと,deli.cio.usはcloud形式のtag表示でも「つつましい」表示で好感が持てる.これならcloudでもいいな.
そんなわけで自分は見てるだけーで恐縮だったので,今日少しばかり自分のブックマークから入れておいた.日本語のページばっかりだなorz
だけど,自分で作ったタグでないために,どのタグを使うべきかで迷うこともあり,この障壁は勿体無く感じた.ついでに,研究室皆の技術レベルが違うので,単一のブックマークに自分が参考にしているページを入れてもノイズなのかなとか遠慮しちゃったりとか.みんなで個々人に作って繋げた方がフォークソノミーなのかなとか.
ついでに,Blogに書くほどではないけどメモしておきたい記事というのも結構あって,自分も「ソーシャルブックマーク1つくらいあったほうがいいかも」と思うようになって来た.ちょっと前までは,ソーシャルブックマークを使うくらいなら,Blogに書けばいいんじゃない?とか思っていて,実際1つの記事に長文書くの好きなエティさんなのでそうしてきたし,今でも疑問に思うことはある.とかいいながら,deli.cio.usを見ているうちに使ってみたくなってきたので,自分用のSBMをつくってしまうことにした.ホントはdeli.cio.usでつくって,favoriteに入れておけば便利なんだろうけど,deli.cio.usは試すことが出来たし他のを試したいなーとかなんとか考えてしまった結果ですね(下のエントリに続く)
■ [ETilog] はてな市民になりました
そんなわけで,はてな市民についになってしまいました.はてなブックマークを使ってみるとですよ.id:ettieです.う〜ん,苗字は変わるかもしれないので,下の名前ベースで行こうかとか思っていたんだけど,そっちがらみのハンドルっぽい名前は悉く取られてたので.はてなDiaryはプライベートモードにしているので見ることが出来ません.見たい人だけはてなBとか,どうぞ.
2005/12/06(Tue.) ツッコミは、短く鋭く愛を込めて。 [長年日記] この日を編集
■ [Web] トラックバックバズーカ
はてなムラとYahoo!サマと。::満足せる豚。眠たげなポチ。*1
望ましい行為ではないのだろうが、Yahoo!Blogsの該当エントリには好意的な意見がアバタ顔写真つきで並んでいてカルチャーショックである。
ぶっちゃけて自分の経験から言えば「寂れているブログにはトラックバックスパムもあんまし来ないし」とか。
*1 http://blog.hacklife.net/archives/50228867.html
■ [時事ネタ][研究] 高橋メソッド
高橋メソッドは盛下がることを知らないですな。澎湃と地位が上がってます(笑)
ところで、この俺が高橋メソッドでプレゼンをやったとしたらどんなプレゼンになるのかねえ?
(蛇足)これで背景を赤地にして、ちょろっとアニメーションをつければ「高橋メソッド ASAYAN style」だよなとか考えたw
■ [Computer][Linux] Apache
Apacheはいろいろ設定できるのだが,まだまだ勉強することは多いなとか思ってみたり.
まあ,「管理は私がしております」という人間が深夜23時に「設定していただけませんか」ってメール送ってくるのはとか一瞬思ったが,もしかしたら設定状況記憶/記録の冗長化を狙ってやってるのかな? .htaccessを知っているレベルだったら,ネットでちょっと調べれば設定できる内容だしなあ.
■ [Computer][Linux] サブドメインをつけてアクセスできたりできなかったり
管理委譲されている2台のマシンの挙動が違うのでDNSのDBみてみたら,両方個性的な書き方で目がくらくらする.って自分で書いた奴のはずなんだけどなあ.
DNSは本当に鬼門である.
■ [年表] Yahoo!カテゴリ開始
Yahoo!のカテゴリが人気順になると聞いてびくびくしていたんだけど、結果としては上から4番目ですっごい一安心。クールサイトにも勝てて良かったですよ。
今日も洗脳@女王の教室の着メロが鳴るような最中、明るい話題でした。
■ [Web] ソーシャルブックマークを体験して
なんか小学生女子の作文タイトルみたいだなw
はてなブックマーク……タグをつけるがコメントと一緒でいいかなとか最初考えたんだけど、次第に「[」「]」をつけるのが面倒になる。思えばtDiaryでもマウスクリックひとつでカテゴリをつけることが多くなってひさしい。del.icio.usのほうがスペース区切りでいいので楽だなあ。あと、自動カテゴリはやっぱり違うカテゴリに分類されていることも多い。でも、自動カテゴリは自動カテゴリでtaggingとは違う検索軸を提供してくれているので面白いのだが。前にも書いたけど、tag一覧の表示方法の多彩さではdel.icio.usに軍配が上がる。まあ、ユーザが日本人多いので日本語タグでもいろいろ出てくるし、日本語サイトなら登録しているユーザが多いってのもあるが。
致命的なのは、はてなはどうもクッキーの賞味期限が早いのか、1日数回ログインしないと駄目な点。del.icio.usは1ヶ月近く再ログインする必要ないのになあ。SMBとしてはだめじゃね?(確かにあんまり長持ちするクッキーも気持ち悪いけど)
2005/12/07(Wed.) さすが乙女! [長年日記] この日を編集
■ [蹴球ネタ] 2006W杯シード決まる
日本ベストはメキシコ、スイス、アンゴラ::Sponichi Annex
逆に最悪なケースはブラジル、オランダ、パラグアイとか.そりゃ最悪だ.
Yahoo!の投票があって,「勝てる組に入りたいか」「強豪国とやりたいか」で前者が多い.
うーん,個人的にはシード国は最強国でいいんじゃないか.下手に番狂わせされてもこまるし.それを考えるとブラジルがきたほうがかえっていい.もちろん,勝てば「マイアミの奇跡再び」でウマー(ブラジルに勝つたびに号外が出るのは恥ずかしいが,それもブラジルサッカーに対するリスペクトか).やはり欧州組ポッドでオランダやポルトガルは勘弁だなあ…
ホスト国ドイツと同組になって微妙なことになるんじゃないかとか予想.なぁに,あのアジア杯を戦えたんだから恐くない(内心はこわいけど).
■ [Review][TV] 日テレNEWS24
NNN24から切り替わってからはじめてみた.時刻表示がスクエア.これはいいのだが,ニュースとウェザーのジャンクションのCI,ウェザーのオープニングに違和感が.汐留移転前と移転後でも作り直されたけど,こっちには連続性あったのになあ.
まあ,ニュースそのものは相変わらずなので支障もくそもないのだが.
2005/12/08(Thu.) これから先、ジェットコースターにつき。 [長年日記] この日を編集
■ [Web] Internet Week 2005
インターネット技術者のためのイベント「Internet Week 2005」が開幕::Internet Watch
Internet Weekのありがたいところは、硬軟様々なセッションを太っ腹に実施後に公開してくれていること。Webベースだけの公開だと思ってたけど、PDFやビデオもあるんだね。ぶっちゃけ、卒論のネタの参考にさせていただいたりもした。
2004年のはまだみてないので、これから耽読だ!
■ [研究][大学] NICT最終成果報告会
ホテルメトロポリタンNEWWINGで華々しく最後を飾ることが出来た模様。思えばTAO→NICTといろいろあったなあ。去年突発でデモをしたNICTのVIP(理事)も来てらしましたよ。
確認の発表はいろいろ聞くべきところがあったのだが、問題はパネルディスカッション。最初の利用促進委員会の説明のスライドがiBookでKeynoteでやっていた。もんたメソッドが使われてました(笑) それはいいんだけど、ぶっちゃけて言えばパネルディスカッションは面白くなかった。パネルディスカッションの最初が前の発表での言い残しの補足になるのはこの手の発表会の定型だから仕方ないだろうが、そっちでもともかく、並んだ順に意見を言っていくだけではパネルディスカッションの体をなしていない。前の人の意見を受けてその場でパネラーの経験に基づいた意見が聞けるからパネルディスカッションは面白いのであって、偶然を殺して何が面白いのか。。。
■ [雑感] 最近研究室で流行っているのは……
最近、野村のバーチャル株式投資倶楽部が研究室内で流行っている。面白いもんを野村もつくったもんだ。
そんなわけで、「貴方のデイトレーダー適正は? 」をやってみた。
貴方はデイトレーダー適正40%です。とりあえずはデイトレードはやめて、中長期主体の投資に徹してください。とりあえずグレイルのネットメール会員になり、まずは約一ヶ月くらいの短期投資の方法を勉強してから数日で手仕舞うスイングトレードに移行していくべきです。最終的にデイトレーダーになるにはかなりの努力が必要です。諦めずに頑張ってください。
うーん、たしかに。どちらかと言えば株主として会社に圧力かけるほうが好きだなあ←最悪
バブルの頃に戻ろうとしている云々とか言われながらも、主婦がデイトレードをするようになった2005年の日本。政府が目指してきた直接金融推進の姿なわけでして…
2005/12/10(Sat.) TRIP TRAP [長年日記] この日を編集
■ [蹴球ネタ] グループF
ホントにブラジルと同組ですか。でも、贅沢は言えないよなー。前々回破れていていくら最近は往時ほどではないとは言えグループリーグトップ通過のクロアチアとか、プレーオフから上がってきて調子いいオーストラリアとか不気味だけど、ここらに勝てないで決勝T進出はしちゃいけないよな。
日刊スポーツだけジーコのコメントがひっくり返ってる(ブラジルと決勝Tで当たるよりはいい)のが気になるけど。でも、ブラジルの人たちにとってもまた複雑かもしれない。願わくばコンフェデ杯の時のような番狂わせをしないで、日本に勝たなければ決勝T行けないなんてことのないようにカナリア軍団の皆様には頑張っていただきたい。
2005/12/12(Mon.) 空虚。 [長年日記] この日を編集
■ [Diary] きょうは早起き
早起きはいいが、微妙に寝た気がしない……いや、最近学生みたいに仕事が散漫な職業だから眠いと言う気がしてならないのだが。
1日立って活動して峠道運転していた昨日はほとんど眠くなかったし。
■ [大学] R4→R106
とりあえず区界の道の駅で集合ということで走り出す.ゆんぼカーを後ろに4号をひた走る.助手のマッスルYすけ氏の指示の下,私にしてはありえないくらいこまめに車線変更をした結果結構早く106号へ抜けた.
もんだいはここからである.ついに雪道になりはじめるのである.びびりながら少し滑りつつもなんとか到着.
たぶん助手席のナビの人がいなかったら走れなかった気もする.
■ [大学] 田野畑はどこにあるの?
次の集結点は道の駅たろうってことで出発.川井村を出ようとするあたりには雪のないみちになっていった.
と,ここで微妙にトイレへ行きたくなった*1ので,新里村役場付近のファミマによることに.ついでにリボD買ったり煙草吸ったりもしたのだが.思えばこれが不運の始まりであった.
出発して暫くすると,後輩Yからどうやって田野畑へ向かうのかと助手席より電話が.「突き当りを左折して…」と指示する助手席.田老町・田野畑へ106号から抜けるには,宮古市役所の前を右折して,浄土が浜へ出る方へ左折(45号をそのまま進む)である.途中薬王堂によったりしてスローに進みながらも,車は45号に入れた.あとはひたすら北上するだけである.
しばらくして後輩Yの車から電話が.なんと45号を南下しているという.そのままじゃ釜石に行っちゃうYO! そんなにSとうが好きなのか……と軽い嫉妬(?)をしながらも,田野畑がどこにあるか確認しなかった自分の迂闊さを感じた.いや,Yの車に乗っているK君は前回田野畑に行っているから,田野畑が宮古の北にあることはしっているんじゃあ……Kもん,お前って奴はー*2.
■ [大学] 宿
前回泊まった時,「民宿でしょ」とか思って舐めていたのだが,普通に部屋は広かったし,何よりも飯がゴーカ!!
夕食:かわはぎのたたき(写真下中央)が最強に美味.刺身も上手い.ビールもすすんだw 食べきれないほどの量.
「看板料理」どんこの逆焼き
朝食.朝食にしては考えられないボリューム.朝から魚2品(笑)
朝はいつも食べないんだけど,こんだけ出されるとがっつり食べてしまいますな.宿には今回はじめての3年生皆満足できていたようでした.
ご一緒だったAさんはその後女将と飲んでいた様子(わら ご主人に2回目にして常連と言われたとかなんとか……って掲示板があるのでそういうことが分かったんだけど.女将の日記にはわたしたちのことも書かれているのでどうぞ見てみてください.
□田野畑 ひらいが海荘
http://www8.ocn.ne.jp/~kaori/
■ [Review] 笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ
帰り,なんでか1242MHzJOLRFにチューニングが入ったので,雪道の中聞きながら区界まで.ゲストがaikoで,数々の曲と共にいろいろトークが.ラジオは聞かせるなァ.
2005/12/13(Tue.) プラネタリウム [長年日記] この日を編集
2005/12/14(Wed.) 真夏の陽炎 [長年日記] この日を編集
2005/12/15(Thu.) それ行けエティー大冒険 [長年日記] この日を編集
■ [Diary] ジョジョ
ジョジョの大冒険を読み始める。急いで読もうと思って1冊20分ペース。本ってのはゆっくり読むのこそ幸せなのだがな。
この勢いで北斗の拳→24と一気に負債返上?! それは死ぬ、みたいな発表ウィーク前の週。
■ [時事ネタ] 風邪に注意
トイレの後の手、ちゃんと洗ってますか? 風邪の予防に気になる実態も判明
気になったのは
調査担当者は、洗面所で髪を整えたり、化粧をしたりして、利用者が手洗いを監視されていると感じ取らないように振る舞って、今回の調査を実施したと説明されている。その結果によれば、公共施設のトイレで実際に手を洗っていた男性は74%、女性は83%にとどまり、第1次調査の回答結果とは開きが見られている。
トイレでの手洗いってそんなに男女比ないのか?
まあ、以前男子トイレで手を洗わない人が多い*1と書いたけど、これはアメリカの調査結果だからなあ。
ところで、水抜きをしてしまった夜にトイレに立ったときはどうするでしょう?
*1 これは、学生を見てでなく、学生以外のひとをさしての感想だったのだけども
■ [最近] 泣いていない
ふと。昔はひそかに泣いていたような気がするのだが*1、最近泣いていない。泣くような理不尽がなくなったせいか、それとも物事に対して真剣に取り組んでいない証拠か・・・
*1 ひそかに泣くようになったのは岩手に来てからで、昔は結構人前で泣いてましたw
■ [野球ネタ] 仰木監督死去
前オリックス監督の仰木彬氏が死去::YOMIURI ONLINE
今日は帰って「大奥〜華の乱〜」を見ていたのだが、そこでテロップが。
死の年までフィールドにいたとは。野球人としては誉れでもあろうが、報ステでは「癌」とのこと、もしかして悪化させていたのだろうか。
この方なくては、いまの統合球団のオリッ鉄はここまで球団としてまとまれてこなかっただろう。ご冥福をお祈りします。
■ [野球ネタ] 東京スワローズ
ヤクルト 来季から球団名に「東京」::Sponichi Annex
いいですね。東京っ子は巨人じゃなくてヤクルト応援してますよ。…おれは東京っ子でないってこっただがw でも、神宮が本拠なこともあって、23区のチームって感じはするんだよな。江戸っ子ならスワローズ。これが粋。東京音頭で応援。ぼろい神宮もまた良し。
それに比べると、東京のJリーグチームってないんだよね。FC東京は調布付近でずいぶん根付いたけど、下町23区は「捨てられた」印象だし、ヴェルディも全国区のチームになろうとして失敗して(そもそもチーム名が「FCニッポン」って)、稲城と立川でいっぱいいっぱいだし。
■ [蹴球ネタ] NHK!
W杯 民放はクロアチア戦を中継::Sponichi Annex
NHKがワールドカップサッカー中継して、戦績は1分4敗。民放は2勝。
今回決勝T進出を逃したらNHKのせいですと言ってみる。
2005/12/16(Fri.) すれ違うふたり [長年日記] この日を編集
■ [Web] FeedBurner
1ヶ月くらい前からFeedBurnerを使ってます。ETilog2やETilog6のRSSはそのままじゃGREEの日記に登録できないんだけど(mixiはできる)、FeedBurnerをかますと外部日記としてGREEでも使えます。そもそもETilog6は暫定的にグローバル公開できるWeb日記として作ったもので、SNSで外部日記利用できないとちょっち困る類のものだったので良かった。
でも、こんがり焼いた結果としてはせいぜいがXSLとCSSの情報が付け加えられたくらいなんだけどなー。
FeedBurner.jpが年内始まるというので首を長くして待ってます。まだー?>GMO いちいち様々なバージョンを自前生成する必要がなく、どのくらい参照されたかも分かるので病みつきですが、密かにETilog1のRSSを移行させようとしていたことは秘密です。
2005/12/17(Sat.) nano. [長年日記] この日を編集
■ [Diary] 寒い
12月なのにマイナス44度の寒気ですか。有紀も凄いなあ(誤変換ママ;俺のIMEは雪<有紀かorz)…って日本海側に比べると対したことないのだろうが。
私の後輩で鳥取に飛んでしまったのがいるので、日本海側トークを大晦日には聞いてこよう。とりあえず極寒トークでかわすけど。
■ [Review][TV] 5きげん@なまテレ
青森放送とも交流をはじめた「5きげんテレビ」(TVI)ですが、ミヤギテレビとつなぐ「どうなknow」の仙台はこんなに寒くて→盛岡はもっと寒くてという「岩手の寒さ&雪オチ」とはまた違い、「青森はこんなに雪が凄くて」「盛岡はこんなに寒くて」とお互いの冬の凄惨っぷりを自慢し会う「津軽v.s.南部冬の厳しさ代理戦争」が素敵です。
というか、田村アナは濃いです(笑) 伝統的青森の良心「RABニュースレーダー」とまた違うテイストがかなりの違和感というか、あ、典型的ラテ兼営局のスタジオセットというあたりIBCに通ずるものがあったりして<青森放送
■ [時事ネタ] ライブドアと楽天
堀江にも及ばぬ突破力 楽天・三木谷の蹉跌::asahi.com AERA発マネー学生時代に山一証券や北海道拓殖銀行の破綻があり、就職氷河期をくぐり抜けてきたライブドアの面々に対し、ひとまわり年長の三木谷は、高度成長からバブルまでの日本の「ゴールデンイヤーズ」に人格形成をした。著名な大学教授の家庭で育ち、一橋大、興銀、ハーバード大留学と進んだ。そんな三木谷の「ベスト&ブライテスト」な経歴からは、ライブドアの面々がフジサンケイグループとのバトルの際に漏らした「ジジイたちが日本を悪くした」という社会への敵対心は生まれにくい。三木谷は「いい人」すぎたのである。まさか、自分が2007年問題で全共闘世代と入れ替わりで就職するとは思ってなかったが、それと同時に、景気が上向いているときに求職が出来るという状況にも驚いている。 西澤前学長が「今は不景気で却って君たちは運がいい」みたいな趣旨の話をしていたと記憶しているが、景気がいい時に育つとスポイルされてしまうのではないかという危機感は感じずにはいられない。 もっとも、最近大学生になったばかりのあたりからは、まったくバブルの頃を知らずに「景気悪い」の連呼で、ある意味これから先は暗黒社会だみたいなことを言われて育ったわけで、礼儀ひとつもなっていないとか大人どもに言われている彼らこそが一番のタフでハングリーな猛者なのかもしれず。
■ [Review][TV] ブロードキャスター
ふとブロードキャスター(TBS)を見ていたら、そのラストのお天気。盛岡がなくなってるー。昔は結構たくさんだしてた気がするんだけど。新参局のATVの青森を出して老舗IBCの盛岡を無視するとはいい度胸じゃー。
こうして俺の閻魔帳は今日も大活躍です。
■ [Review][TV] ママー恐いよー
松下の石油ファンヒーター機事故の回収告知CM、あれ最初田野畑で見たんだけど、今の音楽マミレのテレビCMのなか、ナレーション以外無音で「死亡事故の恐れがあります」とか言われて、すこし恐い。鳥肌立つ。小学生くらいだったら一人で寝られなくなってたかもよ?!*1
寒冷地は他のところより多くスポットはさまれているようで。番組の合間なんかこのCMまみれですね。
とかなんとかで、1分バージョンだけ拝めなくて残念に思っていたら、こちらでブロードバンドで見られる模様。1分バージョンは最後の「ご迷惑をおかけしまして…」のお詫びまでナレーション入り!
*1 最近は恐いも何も眠ければ寝る
2005/12/18(Sun.) M.M [長年日記] この日を編集
■ [Diary][Car] 外に出ようとすると
車が雪で埋もれてる。もう夜だし雪をかきわけるのもなーとか考えて行くのを止めてしまうワタクシ。
明日発表目前で切羽詰って雪をどけてる様子が目に浮かびますw
2005/12/19(Mon.) 地球一決定戦 [長年日記] この日を編集
■ [時事ネタ] 禁煙ファシズム
って新書が出てるので、買うか買うまいか迷っていたんだけど、某ビジネス誌の筆者インタビューを見たら全く同感だったのでいずれ買おう。
ここは喫煙席ですよね?:発言小町:大手小町::YOMIURI ONLINE
ここまで露骨な嫌煙権主張は珍しいが(苦笑)
でも、なかなかに「分煙」ってのはなされていない。外に灰皿いくつも用意しているけど、休み時間なんか棟入り口まで喫煙者であふれていて、煙の中をくぐっていかざるを得なくなる。
昨今、非禁煙ゾーンでも、不幸にして来ざるを得ない人が来るご時勢になったので、さっさと全面禁煙にしていただいて、喫煙室を隔離してもらいたいと思う今日この頃だ。吸わなければやってられないこともある。だけども、第2の俺は出したくないのでね。
って、そういうことを述べていると「煙草の害分かってますか」と禁煙全体主義者にそそのかされるのだが、俺はあまのじゃくなので。。。
■ [最近][Web] 中身の濃い個人ページ
最近、ブログではなく、テーマをもって作りこまれた個人Websiteに出会うことが多く、その度に有益な情報を知ることが出来るのもさることながら、清々しい気分になる。
内容が深く、写真も豊富で、読ませてくれる。ブログも結構だが、備忘録じゃだめな分野はその道のプロのナビゲートが心地よい。
■ [蹴球ネタ] TOYOTA CUP
今年は6大陸全部のクラブチーム対象にはなったけど、順当に欧米v.s.南米のチームになったので、テレビ中継をみてみたがいつぞやの年の「感動する」ほどでhもなかった気がするな。俺が無感動な精神状態だったのか、見る目が落ちたのかはしらんが。
■ [時事ネタ] アジア各国のクリスマス事情
アジア各国のクリスマス事情::Yahoo!ニュース − ロイター
ロイターが面白い記事をシンガポール発で出している。Yahoo!なので永続的に記事がないのでとりあえずメモ。
[シンガポール 18日 ロイター] アジア諸国ではキリスト教徒は比較的少ないが、国ごとに特徴あるクリスマスを過ごす。
インドネシアは世界最大のイスラム人口を有する国だが、街のショッピングモールのスピーカーからは「きよしこの夜」や「ジングル・ベル」などの聖歌が流れている。ジャカルタのあるレストランの受付担当者は、「ここで働いているのはほとんどイスラム教徒ですが、私たちはイード・ル・フィトル(断食明けの祭典)と同じように、クリスマスも祝います」と述べた。インドネシア大統領や政府高官らは毎年、教会関係者と一緒に全国的なクリスマス行事に参加している。
仏教国のスリランカでも、クリスマスは、イースターやラマダン(イスラム教の断食月)、ヒンズー教の祭日などと並んで祝日となっている。
中国では、クリスマスは当局から正式に認められていないものの、クリスマスイブは若い社会人たちが盛大なパーティーを楽しむ日となっている。 北京の駐車場でクリスマスツリーを売っていた人はロイターに、「最近は中国人でもクリスマスツリーを買う人が増えている」と話した。
日本では、クリスマスイブは若いカップルがロマンチックに過ごす、バレンタインデーのような日となっている。雑誌ではクリスマス特集が組まれ、おしゃれなデートスポットやホテルが紹介されている。
シンガポールでは、クリスマスシーズンの始まりは早く、10月になるとショッピング街はライトアップされる。地元スーパーでクリスマス用品を準備する大学生は、「クリスマスは中国の旧正月やヒンズー教の光の祭りとは比べ物にならないほど盛大です」と語った。
回教国でもクリスマスがあるのが意外。
2005/12/20(Tue.) 鬼峠 [長年日記] この日を編集
■ [Diary] 年賀はがき購入
きょう(きのう)は徒歩通学だったので、帰りに滝沢駅前郵便局によって年賀状を購入。今年の年賀は光沢紙年賀はがきを横浜で買って印刷して出すということをやったけど、来年は旧来どおり手書きに戻そうってこと*1で岩手県版を購入。
そこで「ettieさん」と呼びとめられるので、誰か大学生かと思ったら、研究室の秘書さんだったorz なんでも某研究室の学会参加費の振込みに来ていたようでした。
*1 大学受験の頃から回りでもPCで作成したのが増えたので岩手に来てからはずっと手書き年賀状である。枚数も多くないし。
■ [Web] ネット文体
「教科書には載らないニッポンのインターネット歴史教科書」(ぱるぼら著、翔泳社)をちみちみ読んでいる。
そのコラムに「ネット文体」というものが。
自然発生的にパソコン通信やNetNewsなどで使われてきたもので、口語体で喋り言葉。
その注釈には、かの山室恭子も毎日新聞の書評で喋り言葉を使っていたという話も。コラムニストの植草甚一が原稿料の安いコラムで文字数稼ぎに使っていたとかいうのもあったが。
どっちゃにせよ、ネットで堅苦しくない文体として自然淘汰的に生成sれた文体で、「『未完成』感が漂う文章が愛される」という指摘も。ただ、書籍とは違う文体で、ネット発の書籍や書籍のネット公開がウケない理由としても挙げられている*1。
ETilog1も比較的喋り言葉で書かれている。尤も、たまぁーに、思いっきり堅苦しく書いた文章も交じっているのが個人的には「1」の魅力。
*1 今年は随分流行ったけど
2005/12/21(Wed.) 容姿端麗。 [長年日記] この日を編集
■ [ETilog] Weblog論【2005年12月版】
〜論といってもmiscな走り書きなのであるが。
さるサイトの掲示板に「あまりみんながみんなブログを持って自分の生活をさらけ出してしまうというのも気持ち悪い社会ですね。
」というコメントがあり、「それもそっか」と妙に納得してしまったりしてたりするわけですが。このETilog1を始める前はそう思っていたから。ただ、ノイズ覚悟で一気に吐き出すようにすると、駄文の中にもプレス・コードをクリアして外部のサイト(ETilog2)に掲載できるものも出てくる。毎日更新するには、身辺雑記からはじめないといかんなということを深く実感する次第だ。
で、すこし古い記事なんだけど
眞鍋かをりが委員長を務める「ブログ普及委員会」が発足::RBB NAVI
1日15万件のアクセスがある人気ブログ「ココだけの話」を運営する眞鍋かをりは記者会見で、「私自身は1年半前に、ニフティの人から初めて聞いてブログを知りました。このしくみなら成熟したコミュニティを築けると感じた。そこでこの委員会ではブログをもっと普及させ、みんなのコミュニケーションが深まればと考えています」などと語った。(太字修飾引用者)
彼女自身、「精神的につらいとき、それをブログに書いて救われたことがある」、「私のブログを知人や家族が読んでくれ、今まで知らなかった私の一面を理解してもらえることが増えた」という。また将来は自分のブログで「ポッドキャスティングを使い、自分自身が個人的に録音したものを公開できたらと思っています」などと抱負を述べた。
Blog、Web日記をやってると自省的な内容を書いてしまうことが多々あり、読み手を不愉快にさせてやいないかと気がかりになることがある。でも、辛いことを吐いてしまうと楽になることは否めない。身の回りの親しい人に聞いてもらうのもいいのだが、それだけでは捌けない思いもあるし、そのこと自体が出来ないこともある。「仕事の愚痴は家庭で、家庭の愚痴は仕事場で」というのもテだが、一人暮らしではそれもかなわない。だとすれば、その思いをネットにと言うのも当然の帰結なのかもしれない(自分ひとりで自分しか見ないノートに書いていればいいのではないかと言う議論もある。これについては今回はとくに言及しないが、人も見るところに書きたい欲求は誰にでもあるだろう)。かの女王様ですらも…と少しばかり上の記事を読んでびっくりした。もちろん、読んでいてくすって笑えるようなデコレーションが必要だと思うんですが。眞鍋かをりはその当たり上手だとおもう。
不満に思っているのは皆同じで、誰かが堰を切った途端に組織とて収拾がつかなくなる…とものの本にあってそれは同感なのだが、あまり我慢し過ぎると本能寺の変が待っているだけである。あるいはぶち切れて鳥羽伏見の戦いを始めてしまったり、真珠湾を攻撃したりしてしまうかもしれない。許容範囲内の不満の発露が重要なのである。
…あれ、ブログの話だったっけ?
■ [雑感] 岩手にはなにもない
岩手に来たばかりの頃、首都圏から岩手に来る人がややレアだったこともあり、しばしば「岩手には何もないでしょう」と言われてきていた。私は初めて言われたときは「そんなことないですよぉ」と言った気がするが、2回目以降くらいから「いや、何もないのがいいんですよ」と答えるようにしていたと記憶している。
が、これは大変失礼なことだったのかもしれない。「私ってキモいですか?」と聞いて、私が「そんなことないですよぉ」と言われることを期待しているように、「いや、岩手に何もないなんてとんでもない! 盛岡の都市機能の充実度は仙台以北随一ですよ。北上には工業…」と言うべきだったのかなと少し反省している。
ただ、東京なり仙台なりと比べて相対的に「何もない」のは事実である。一方で盛岡は県庁所在地としてはそれほど悲観するほどではない。北海道の釧路や帯広といったあたりともまた違うポジションだろう。もちろん、田野畑村(2回も泊まってるので意図的に出しているが、もちろん川井村でも普代村でも構わない)のようなところになると、確かにつらくなってくるだろうが、それでも市が分散してるのでそれほど悲観的でもない気がする。
父の郷里が北海道であり、北海道は岩手に来る前からいろいろ興味を持って少し調べることもあったが、岩手は岩手で自然は多いんだけど、歴史がヤマト的であったり、江戸時代を踏まえた田舎さがあったりする。
先のイワテニアンの「岩手には何もないでしょう」というコンテクストで対象となっているものは、東京には掃いて捨てるくらいある。岩手にもあるところにはある。だが逆に、東京の人が岩手の人に「東京には何もないでしょう」と言ったとき、「東京にはホンっと何にもないですね」と答えざるを得ないものが岩手にはある。それが真実だろう。
■ [Diary] 週末ずっと家で過ごしたら
満タンにタンクに給油した石油ファンヒーター、4日間で再給油が必要になってしまった。
資源節約のためにも大学で作業したほうがいいんだろうなあ…でも、作業環境としては家のマシンの方が快適。ああ。
■ [雑感] TYPOをなくすには
最近、タイピングミスが増えた。うーん…まあ、寒さで手がかじかんでってのもあるだろうが。速く文字を書こうとすると字が雑で読めなくなるのと同様、大量の文章を高速でタイプしようとするのが悪いとも。
タイピングソフトで練習をするのも良いのだが、いまさらやっても矯正できるかどうかは疑問。
そんなわけで、「かな入力に戻す」という対処を考えてみた(汗
私は中2までJISキーボードでかな入力をしていたのだ。かな入力であれば、タイピングミス即ち日本誤変換がまず不可能ってことで(あ、やっぱそうでもない)、打ち間違えは直される可能性が高い。これを機会に親指シフトもいいかも〜
まあ、この問題の難点は、英文および(こっち重要)プログラムソースのTYPOはいかんともしがたいってことだorz
……しばらくはあきらめて、ブラインドタッチをあきらめるのも一つの手かな。
■ [雑感] ところで
俺が地方に住むのもいいかなとか思うとき想定するのは、たいてい東北太平洋側か北海道である*1。豪雪地帯が除かれる傾向はともかく、なぜ九州とか沖縄とか四国とか甲信地方とか中国地方山間部でないのか。自分の七不思議のうちのひとつである。
*1 大阪や名古屋も考えないわけではないが…後者は根付くのに疲れるかも
■ [Review][Book] 現代用語の基礎知識
流行語大賞で有名な自由国民社が出している「現代用語の基礎知識」。いつの間にかA5サイズで、机上でも使いやすいサイズになっていた。
調べたら小さくなったのは去年からっぽいが、去年のはデザイン的に野暮くなってたんだよね。だから「もうだめぽ」とか思ったもんだが、今年の表紙はシャープにしまっていてなおかつ内容の濃さを思わせるエレガントさもあっていい。
imidas(集英社)や知恵蔵(朝日新聞社)はあるのだが、元祖現代用語辞典・「現代用語の基礎知識」だけはまだ持ってない。値段の割には内容がぎっしりなので、買おうかとか検討中。
■ [最近] 徒歩生活
昔は「歩くのも気分転換になっていいな、寒さを感じるにはやっぱ徒歩だぜ」とか思っていたものだが、たかが大学−自宅間の徒歩ですら億劫である。自動車万歳!……って俺が言うようじゃ世も末ですか?
というか、朝、車を出せない停められ方をされていることも多く(前向き駐車する俺も悪いが)、それで徒歩通学になってしまっている。
2005/12/23(Fri.) デートナイト・フィーバー [長年日記] この日を編集
■ (削除)
2005/12/24(Sat.) [長年日記] この日を編集
■ [Diary] クリスマス・イブ
♪バモいおかおの エティーさんは
いつもみんなの わらいもの
でも その年の クリスマスの日
サンタのおじさんが いいました
くらいよみちは こわすぎる
おまえのかおが やくにたつのさ
いつもないてた エティーさんは
こよいもよかと ぶちキレました
2005/12/25(Sun.) 舞い降りた雪の妖精 [長年日記] この日を編集
■ [Diary] 吉例・有馬記念
競馬はいろいろとドラマもあり好きなんだが、まだ馬券を買ったことはない。でも、有馬記念だけは予想を毎年することにしている。最近は外れる傾向にあるがw
というわけで今年はディープインパクトを買っておけば、現時点で6割の可能性で的中するだろう(エティーヒストリカルニューラルネットワークエンジンによる数学的確率)。でもそれじゃあリターンもないし、だいたい、「無冠の三冠馬、ついに敗れる」というシナリオだって十二分にあるのだ。
とか言いながら、私は馬券は基本一通りしか買わないので、やはりディープインパクトを絡める買い方になる。となると、2着争いでゼンノロブロイをもってきても面白くないことを考えると、枠で買うのを選ばざるを得なくなる*1。
そんなわけで、今回の予想は枠連3-5でFA。タップダンスシチーよりもハーツクライが来る波瀾を期待。
でも、2組買っていいなら上の買い方でなくて3-8、2-5という買い方をする。仮にディープインパクトが敗れることがあれば2着でなくて掲示板漏れでないだろうか。そうするとゼンノロブロイは上位濃厚だし、岩手競馬のある岩手県に住む人間としては同じ地方競馬出身のコスモバルクは応援してあげたい。8枠のデルタブルースはステイヤーに過ぎる気もするが、意外と牝馬も来る有馬記念、オースミハルカは勝ち負けに絡んできてもいい気がする。ヘブンリーロマンスはすこし距離がきついかなってことでディープインパクトから8枠に流す買い方を、無敗4冠達成時の比較的リターン多めのケースとして想定すると。
……どうせ1枚しか買わないんだから以上の組み合わせで全部買ってもいい気もするけど。今回のような圧倒的人気馬がいるときは、複勝狙いも悪くない。
*1 基本枠連は、ひとつの枠に「そこそこ」優秀な、オッズにして7倍台の馬が2頭いるときに極めて有効なんだけど
■ [Diary] それがエティークオリティ。
ディープインパクト2着ってのが思いっきり外れてるんだけどね(3-5は的中;こういう当たり方があるので枠連はおいしい。ワイドとか3連単は予想が難しくなる)
ハーツクライが〜ってのは、これまでのG1レース、しかも有馬と距離が似ているレース(ジャパンカップ、宝塚記念)でコンスタントに入賞しているところを見た。
ま、300円で元とって歴史的瞬間に立ち会えるなら、例えはずれても参加賞としては安いもんです。有馬だけに限定しておけば1年楽しめる(笑) まあ、200円しかかけてなかったらまったく元取れなかったわけで、100円だけかけてればリターンふつうにあったのにね。
まあ、流石に無敗で有馬もってのはほんと難しいって。古馬になった史上最強馬に期待(3冠馬だって運がよくないと見ること出来ないのだ!)。個人的にはコスモバルクの健闘がすっごくうれしい。
■ [時事ネタ] ディープインパクト
一着で騒然、二着でも騒然。もちろん、3着以下でも騒然。
競馬の世界では、有馬記念のためにジャパンカップをあけて2ヶ月あけるのが磐石のローテーションなんだけど、今年のロッテ優勝を含めて「試合勘」という言葉こそが、今年のスポーツ界を象徴することばだったというこった。
■ [Diary] おととい
木曜日だったか、宮古など三陸沿いで大雪ていうニュースを聞いていたのでそっちは警戒していたんですよ。でも、金曜日はたいてい天気の話がトップニュースの岩手民放ローカルニュースでその話題がなかったので油断してたら…
■ [Diary][Car] バッテリー上がる
先週末、雪で運転して外へ行く気にならずおうちでじっとしていたら、どうも月曜になってエンジンがかからない。バッテリーかセルモーター不備か。
月曜からは発表だ接続実験だで自分より詳しい人のヘルプを求められなかったのだが、金曜日のY君灯油運搬中の時間エンジン切っていただけでバッテリー上がりの一件で、なっちゃんがブースターケーブルをJOMOで買ったこともあり、それを使ってエンジン始動しようということになった。
つなげられるように金曜日に雪かきしておいたのだが、金曜日の夜で以下のような状態になっていた。
俺の苦労はorz
そんなわけで、晴れたクリスマスイブの土曜日、まず救援車のなっちゃんを巻き込んで雪をかくところからスタート。
なんとか車は発掘できたのだが、隣にも行きまみれの車が止めてあり、近づけようにも近づけられない。仕方ないので道のほうに近づけて、除雪車が作った土手沿いにシビックを近づけてみる。
ブースターケーブルをつなげてエンジンを指導させてみようとするも、着火しない。昨日は一瞬でエンジン回ったんだけどねえ。でも、しばらくやっているとエンジンがついた! うーん、放置時間が長くなったことが敗因か。
でも、エンジン始動より大変だったのが車を出す作業。前向き駐車だけど、後ろは行き捨て場になってるし、車右方向は雪の土手、左手前は車、後ろも車。おまけに地盤も凍っていてスタックするの……結局先生が出しました(俺は車幅も長さも1mずつプラスされるので出せません;涙)。
そんなわけで、バッテリ上がりそのものの時間より、雪かきと脱出で時間がかかったというお話でした。
この場を借りまして、N井くんに改めてお礼申し上げます。ありがとうございましたm(_ _)m
■ [ETilog6][Diary] 大雪
岩手ではものすごい雪である。 今年は冷夏だったので、気象庁の暖冬という予報を信じ込んだもんだが、信じた俺のバカ!バカ!バカっ!! 車を雪の中から出すのも一苦労、かといって歩いて移動するのも一苦労、でも雪の中の運転もシビアで、まいっちんぐである。 でも、こっちに住んでいて雪の中ウィンタースポーツに車で出かけるひとは相当の経験値である。バッテリーのブースターケーブル、牽引用ロープまであらゆるものをもっていて、自分はなにも準備せずに雪道走っているなって事を痛感する。 さらさらで雪合戦もしづらいパウダースノー。この雪との付き合いはあとどれくらいなのだろうか。■ [蹴球ネタ] 韓国のカイ進撃
ワールドカップの抽選会、Yahoo!の記事に「開催国には『神の手』が働く」とあって、事実ドイツは組に恵まれている。そんなんで検索すると、こんなページが出てきた。
事実かどうかはともかく、あの件に関しては現日本代表監督・ジーコの「審判の判断によって韓国の勝利は汚された、韓国は勝つ実力がある国だったのに」という言い回しが的を射ているものだと思う。もちろん、上記記事のとおり欧州の強豪に後味すっきりしない勝ち方をしたことは事実なわけだけど。
日本は、同じロシア戦で欧州の審判を依頼するなど、「公平な」審判を求めて戦っていたのは同意する。このあたりの真価はドイツ以降で問われるということだ。
■ [Review][TV] 岩手のテレビ東京・IBC岩手放送
JNN系列局(TBS系列)は比較的突発事件に関して報道特番を入れてくれる局だと思っていたが、IBC岩手放送を見ているとその概念を崩される。
JNN枠がかからない報道特番はあまりネットしていないご様子(「JNN」が冠されるとかならずネットしないといけないのがTBS系列局)。
だからこんな風にテレ東と同じ扱いをされるのだ。
テレビ東京はいいと思うんですよ、軒並み皇室特番中に鍋番組でも不敬罪にはならない。だってそれはテレ東だから。でも、老舗局なら通販番組はねえよなとかなんとか。ローカル取材は評価しているので、あまりネタ化しないことをIBCには求む。
■ [蹴球ネタ] 日テレアワレwwwwww
なかなかテレビ朝日が日本戦決まったということだけで、他系列の放送試合がわからなかったのだが、サンスポがだしてくれていた。
“大当たり”はテレ朝…日本Vsクロアチア戦放送権ゲット::SANSPO.COM
てか、日テレ大外れじゃね? TBSの開幕戦+ベスト16(日本が出る可能性もある!)、フジテレビの決勝戦+イングランド戦(ベッカム!)が意外とおいしい気がしてならない。
日テレは前回も日本戦を逃したけど、他国の試合をたくさんゴールデンタイムに獲得して、ドイツ−韓国戦でぼろ儲け、結果的に2002年W杯でいちばんおいしい思いをした民放局だった。
まあ、2chを見てたらテレ朝が放映権を獲得したことに関して「日テレよりまし」と散々な書かれ様だったね。船越アナをはじめとする絶叫系実況が不評のようだが、カメラワークとかはTBS・テレ朝より上だと思うんだがなあ。…フジにはかなわないがw
■ [時事ネタ] ネタにするしかないのかな
死者も出た松下石油ファンヒーター。無音のCMがすっごい怖いということは以前に書いたが、ネタにされまくり。
松下ファンヒーター緊急まとめサイトができた一方、さまざまな不謹慎ネタがここほかで提供された。
やじうまWatchに「できれば笑って、CMの怖さから逃れたい。 」とあったが、外れてもいないというか、シリアスすぎて回収が進まなくなるよりはネタ化したほうがいいケースな印象もしなくはない。暗い話題を吹っ飛ばすには笑うしかない。どんなもんなんだろう。
2005/12/26(Mon.) ホントにきょうで岩手離れていいのか?! [長年日記] この日を編集
■ [Diary] 首都圏ライフ
今日の午後には雪深きところを出るわけですが、なんだかんだで向こういったらやることもあるので、誘われないと誰にも会わなさそう。ちょうど東京つく日が仕事納めだし。
今回お会いできなかった方は2月にまた。
■ [Computer][Windows] WindowsXPインストーラー
WindowsXPを思い通りに一発でインストールできたためしがない。
今回は一度まっさらにしてインストールしてやろうかと思ったが、XPでないWindowsが既に入っている場合CDブートしないとダメなんだね。Win2000からインストーラー立ち上げてしまったので見事に失敗。時間のロス。
2005/12/29(Thu.) 太陽の陽射しが眩しい [長年日記] この日を編集
■ [Diary] 川崎で鍋と飲み
Nおんさんに誘われて、SわさんとSげきさんと鍋を囲みながらビールとシャンパンと日本酒、近くで岩手出身の方がやっていらっしゃるBARでも飲んできた。いっぱい飲んだ割には頭痛くない! 久々のメンバーでかなり楽しく飲めた。
2005/12/30(Fri.) 俺はツンデレ。間違いないっ! [長年日記] この日を編集
2005/12/31(Sat.) 告白します!今年は……周りに厄を振り撒いた1年でした [長年日記] この日を編集
■ [Diary] 厄
実家では数え年を厄年だと思っていなかったらしい。だけど、それでも両親が後厄で俺が本厄…だめじゃん
でも、数え出なく実年齢で厄をみるやりかたもあるようで、そうすると俺ってば2004年4月から2007年3月まで、研究ライフがずっと「厄」だったことになるんすけど…
何かあればwebmaster@etilog.netまで