最新 追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2005/06/01(Wed.) In the blue sky [長年日記] この日を編集

[Diary] ぶっち。

起きたのは最終的に2時40分だったわけで。

なんというか、遅刻の脅迫概念というのが大学生ってないよね。所詮その延長。

[Computer][Windows][Mac] PowerBookとThinkPad

メモですよ。

12インチ:27.7cm 21.9cm 3.0cm 2.09kg
15インチ:34.8cm 24.1cm 2.8cm 2.54kg
17インチ:39.2cm 25.9cm 2.6cm 3.13kg
T43:311×255×26.6-31.4 329×268×31-36 
R51:332×269×37-40 
X41:268 × 211 × 20.6-26.9 mm 268 × 237 × 20.6-26.9 mm 
X32:273 × 223 × 24.9-30.2 mm 
本体寸法(mm) 幅、奥行き、高さ

2005/06/02(Thu.) フォー [長年日記] この日を編集

[] またひとつおっさんに

ちいちゃん、誕生日おめでとう!

[ETilog][最近] 減衰

なんか、最近本当に日々の記録になっているというか。研究室内の重度ETilog閲覧者が半減したこともあって、震源となることがなくなったなあ。

それ以前に、2ヶ月間でEssay0。もう自分語りネタは完全に尽きたって事かな。

[Diary] スープパスタ

食いたいときに限って楽天は負けている。くそ…

[研究] 明日

はっきりいって発表が惰性になっている。良くない。


2005/06/03(Fri.) フルキャストユニバーシティ宮城 [長年日記] この日を編集

[研究] 研究会

発表してきた。詳細は後日。


2005/06/04(Sat.) 乙女心。 [長年日記] この日を編集

[Diary] きょうは

眠い。
きっと、朝起きて3時間睡眠で学会発表してきて日帰りでとんぼ返りして、寝ながら前半の小笠原ゴールを喜び、後半のバックパスが目立ついつもの代表にひやひやしながら勝ち点3に喜んでいたからではないはずだ。


2005/06/05(Sun.) 僕の才能を信じてついてきてくれますか [長年日記] この日を編集

[Essay] 表現者として

私は、クリエイターやデザイナー、もちろんプログラマーやモデラー、エンジニアである以前に表現者である。

書きたい内容があったらリスク度外視で書いてしまう。

セーブしていてなおそれを突破した折には舌鋒鋭く斬ってしまう。穂先に止まっただけの蜻蛉が二つに切り裂かれてしまうように。

エッセイストは、どんなにつらいことがあっても「あ、これでネタになる」と思ってしまうそうだが、そんなものかもしれない。

[研究] 研究会

発表してきました。なんせ情報処理学会がウチのが学生だらけのセッションだったのと、どちらかというとIS(情報システム)寄りだったのとがあるが、今回はCS(コンピュータサイエンス)寄りだったなあ(あれでも)。技術的なほうに質問が行ってたし、そういう興味の高い人が多い。技術として面白い成果には賞賛の質問が飛ぶ。疑念あるコンセプトには懐疑の質問が飛ぶ。

だけど、やっぱり皆指導しよう、伸ばそうという教育的な立場もあることは伺えた。ただ、似たような研究で自身のところの研究に玉が飛んできそうなときは防戦此れに努めるってところもありましてね。

ついでだが、情処より人少なかったぞ。

[研究] 私の発表

マイク使用を発表開始3秒後に言われたので、いつもの大声で発表することもなく、少し研究者っぽい発表になって返ってよかったかもなあ。ジェスチャを入れてしまうとか、聴衆を見ながら発表してしまうとか、職業病的な一線は保ちつつも。

空調はMYUの場合6月中旬にならないと入らないだとかで、上着を脱いで聞いている分には快適なんだけど、スーツ着用で動いて発表してたもんだから汗だくになった。自分に来た質問に関しては、剛に対する柔で対応した。先生ならどう答えるかも興味ものであったが。

というか、宮城大学に着いて受付済まして、会場に入ったらProf.とY先生がいて、食欲が出ない(講演前はナイーブというか、緊張ってほどではないが飯は食わない)のに、MYUのカフェテリアで食事を取ることに。

MYUは相変わらずだったなあ。金曜日なのに人が少ない気はしたけど。あと、カフェテリアはあんなに小さくて大丈夫なのだろうか? レストラン棟が地域連携研究センターになるんだとか。

Iさんとなっちゃんの学会での発表を直接見たのは(お互いに)皆始めて。

終了後のProf.のコメント。「発表はいいね。あとはコンテンツの部分を突き詰めていって…まあ、まだM1だから時間はあるので。まあ、帰って休みましょうか」という内容。助詞「は」に注意。

[Diary] 歴史

皆と飯の後、エムズに行ってそのついでに「逆説の日本史(12)」と「樅の木は残った(上)」を買う。後者はゆっくり読むつもり。前者はすぐ読みきってしまった。記載事実への疑問点が数点見受けられなくはないのだが、これまで接してこなかった説に出会うことが多く刺激的なので、井沢元彦の逆説の日本史シリーズは戦国編以降は単行本で買っている。このくらいのレベルならいい復習というか、錆びかけた知識を精錬するのに最適といえる。

[野球ネタ] 楽天と巨人の絶望的な差

岩隈が勝った。よかった。神宮で勝ち越し。これで今シーズンのヤクルトとの成績は3勝3敗。五分。2チームほど負け越ししなかった。神宮ではじめて負けた今日は残念だったけど、山崎が必要崎になっているのでよしと。

交流戦の巨人−ソフトバンク戦をテレビでゆっくり見る。…巨人のダブルプレーの数はなんだろう。まるで楽天の試合を見ているようだ。こんなに気持ち悪い野球をするチームだったったけか巨人って。

所詮巨人戦は、1億円ほどのコンテンツではない。


2005/06/06(Mon.) FULL JUMP [長年日記] この日を編集

[最近] 週末

週末に煙草を吸わなくなった。不安な自分の弱さを感じて折れそうになるのを紛らわすために煙草に火をつけていたものだったが、最近はそんな黄昏る間もないらしい。

だけど、週があけると吸いたくなるのはなんなんだか。

[最近] 眠り満ち足りない

活動中いつも眠くなる。睡眠時間は厚生労働省推奨時間を間違いなく確保しているので、要するによく寝られていないんだろう。

睡眠を妨げるもの…不安?焦り?煩い?……まあ、今がたまたまそういう時期なだけなんだろうなあ。Prof.の仰るとおりにやすもっと。

[雑感] 電車

以前ETilog2でも紹介した「JR東日本 駅発車メロディーオリジナル音源集」を聞きながら本を読むことが多い。静か過ぎても本は読めないが、その点では電車の中は話される会話はまず自分と関係ないし、ごとごとなる音はスピードの伴走者たり得るし、なかなかに良い。

ついでに、行きだとか帰りだとか、移動中だとか、電車の中で10分眠い時に睡眠をとる=昼寝を少しだけするってことが出来たから、なんか向こうにいた頃はフルパワー!!!で仕事が出来ていたのかなあ、とか。

やっぱり、離れてみて分かる故郷の良さということか。電車生活の方が性にあってるんだろうな。向こうに戻ったら間違いなく車生活が恋しくなるに違いないけど。

[大学] oisaショップ閉店

だいぶ前のことになるが。

oisaショップが閉店に追い込まれた。なんというか、料金回収BOXから3000円程度抜かれたようだ。週末のことで、その週末講座研究室にいた身分としては、店長を買って出てくれたT君に申し訳ない思いだ。とはいえ、その日って部屋を空けておいたのはトイレに行くときくらいしか思いつかないが。

前々から金額が合わない事は多くあったようだけども、札が抜かれたってケースははじめてではないか。いろいろ説は流れているようだけども、実に遺憾だ。

正直、ゼミぎりぎりに大学に来てのどが渇いていたらお茶を買い、眠かったら缶コーヒーを買うって事ができなくなって不便である。カップラは仕方ないので自分で買いだめするようにした。

なんというか、良心を信じてウチの研究室は開放するようにしていて、研究室外の人の購入も歓迎してきただけに、残念としか言いようがない(料金BOXのことってどのくらいの人が知ってるんだろう)。多くの研究室が「部外者立ち入り禁止」にするのも分からなくもない*1

冷蔵庫前の3代目T店長の張り紙にも書いてあるが、持って行った人はこっそりでいいので返却して欲しい。oisaショップの利益を享受している人間がそういった行為をするのは、私には考えられない。

*1 私個人としては、そういう風な設定は反対である。いいアイディアというのは人が集まるところにしか生まれない。確かに作業中五月蝿くなるきらいはあるが、セキュリティを優先してコミュニティからでる思い付きを切り捨てるのは割に合わない

[時事ネタ] 田老町フォーエバー

新宮古市スタート 沿岸中核目指す::岩手日報

研究でお世話になっている田老町が新・宮古市となった。

旧・田老町に配慮をするのならば、まず「津波」を考えて欲しい。田老町の方は、皆情熱を持って津波対策に取り組んでおられた。その情熱を殺すことなく新宮古市全体に還元してくれれば、これほど素晴らしい市町村合併もないと思う。

沿岸という意味では、北上・花巻みたいな関係に、釜石・宮古がなってくれればいいんですけどね。宮古は連れて行く高校時代の友人皆評判いいですよ。

[Review][Book] コモンズ

ローレンス・レッシグの「コモンズ」をようやく読了した。時間かかった...うん、オープンソースの恩恵を享受していれば「あったり前でしょ」っていう事例が多かったから。基本的に、もっとクリエイティブ・コモンズ・ライセンスについて載ってるかと思ったがそんなこともなかった。

ただ、エント・ツー・エンドの考え方に関してと、3層に分けての考え方は収穫あった。でも、それを考えると「CODE」のほうを読んだ方がよかったのかも。

山形浩生の訳は、意訳で間違えているところもあるんだろうけど、訳書を感じさせないで読めたなあ。

[時事ネタ] 横峯さくら優勝できず

ゴルフはそんなやらないし、とくに興味あるわけでもないのだが…

横峯さくらがギャラリーの中に打ってしまって発した「ファー!、ファー!」の声。

はっきり言って、萌えましたorz。


2005/06/07(Tue.) あや [長年日記] この日を編集

[時事ネタ] え

大仙市議2人が辞職/議員数、由利本荘市を下回る::さきがけonTheWeb

というか、大曲と本荘が隣同士だなんて、そっちのほうにびっくりですよ。

[Computer][Mac] It's true!

WWDC 2005基調講演速報::PC Wacth

MacOSXのIntel版がApple社内で密かに飼われていたなんてね。

まあ、正直なところOS9→OSXでさんざん苦労させられたわけだが*1、はっきり言えばこの「以降」は必要性を認められるものだった。なにより、68kからの移行に比べれば屁でもなかった気がする。

PowerPCへの移行期はもっと凄惨だった記憶がある。長らくパッケージソフトには「68k、PowerPC両対応」だの、片方しか対応していないだのひと悶着もふた悶着もあった。それに比べればOSXだなんて諦めがついたものだ。

今回も確かに仕方ない、理解できない理由がないわけではない。PowerBookG5だなんて無理ではないかもしれないが無茶だったんだろう。現行PBですらアルミが温かいわけだし。iMacだなんて扇風機着用じゃないと使えるもんではなかった。

……だけども。

例によって(意外とCocoaアプリケーションなんてまともそうだけど)、二つのアーキテクチャで動くか動かないか心配しないといけない時代がやってきたのだ、「またしても」。OSXへの引越しの疲れも取れないままに。そう考えると、今PPCアーキテクチャのMacを買うのも躊躇われる(使えなくなる時期が早く訪れる)し、IntelアーキテクチャのMacも出た当初はアプリケーションが揃わない可能性もある(時期追いついていくのだろうが)。実際には問題なさそうな見通しではあるけども、「心配」というのはしばらくMac購入のネックとしてつきまとうことであろう。

それから、前にも書いたけど今のPowerMacの魅力って安価で超高性能なマシン性能にあったはずで、64ビットでパワフルなG5デュアルに皆魅了されていたはずなんだけども…。あのリーナスだってもらい物とはいえMacを(まあLinuxを入れて)使って開発しているというのに。もう、ハードウェア的な魅力でMacが選ばれるってことはなくなるんではないか。

ついでだが、OSXは描画パワーをくうので、同性能のPCだったらWindowsの方がきびきび動くんではないか? したがって、WindowsPCとコスト・性能で勝負するのはきついのではなかろうか。あまりどこも指摘してなくて少し気になった。

いくらPowerPCがゲーム機向けで高性能と言っても、クロックアップしていかないとユーザにそっぽ向かれるコンピュータでは採用がきついという理由を考えれば、やむをえん選択だったのだろうが。AMDでなくIntelをパートナーとして最初に選んだのも、Appleのブランド保持戦略からなんでしょう。安価なWindows機より多少高くなるのはMacなら仕方ないよな。

Windowsとのデュアルブートは出来ないって予測が立てられてますが。ただ、現実にはPPCMacにLinuxを入れるってのは良く行われていることで、インテルアーキテクチャのMacにどんなもんが入れられるか、考えるとわくわくもする。

でも、MacユーザはそんなことがあってもAppleについていくわけだ。昔、Macユーザは阪神ファンに例えられることもあったが、どうなんだか。

こんなことなら最初からNeXTSTEP使ってりゃ良かったって暴論を考えてみた。

*1 実際にしたのは現委員長だけど<出版

[Diary] ダメ院生

1-1-2-3-5-8-13-21…って見て、フィボナッチ数列ってすぐ見破れなかった私はソフトの学生失格ですか?

[ETilog] ところで

いわて研究こーかい日誌のくせして、タイトル背景が春を待つ津軽平野な件について。


2005/06/08(Wed.) PRIDE [長年日記] この日を編集

[Diary] 水曜日の憂鬱

先週に同じ
というか、土日休みなよりは水曜・日曜って休みの方が俺にとってはいいみたいだ。

[大学] 明日の準備

追われてます。10分で済ましていいのなら精神的にはへっちゃらに乗り越えられます。だけど、そういうふうにならないのが職業病なんだろうなあ。

[Car] 意外と

糞害ってあるね。

[Car] 自動車保険

あと2ヶ月事故らない限りはふつうなんだけど。某社に乗り換えると等級プロテクト付きで同額とか。

[蹴球ネタ] W杯予選1番乗り

素直に良かったです。

FW二人が点を入れて決めたのも大きいな。


2005/06/09(Thu.) 本仮屋ユイカごっこ [長年日記] この日を編集

[研究][大学] 要するに

6月は毎週1回発表がある。6.3@某研究会発表、6.9@某特論、6.16@某2特論、6.21@英語論文輪講、6.27@研究発表… 週に詰め込まれていたほーがよかったのか。


[大学] 言い訳

なんつーか、結局講演(発表)するんだったら直前までいろいろ考え込んでしまうから、どっちゃにせよ今日の2限はアンニュイだったんだろうなあ・・・

発表そのものは普通に終わってしまいました。前回は内容が内容だったので叫んだりしたけども、今回はおとなしくやってみた(ので、眠りを誘ってたね)。

[Diary] 週末!

来週の発表準備もあるが、ようやくまとまった時間だなあ…遊ぶほどのネタはないし、金もないので残務を片付ける有意義な週末にしよう。

[研究] 要するに

2週間でじぇんじぇん読みすすめられなかったわけだが。

[野球ネタ][蹴球ネタ] 日本W杯予選通過と楽天サヨナラ勝ちの価値を比較する

なんかね、フランス大会のときは初めてで、がけっぷちで、劇的ゴールで、深夜で、すっごい興奮したんだけど、なんかね、当たり前っぽくなって実感湧かないんだよね。アウェーでのベスト16というハラハラドキドキを心して待たなきゃあかんな。

だけどね「あの」楽天が、はじめて球団に勝ち越して、しかも追いつかれて逆転サヨナラ勝ちするなんて……こっちのほうがレアだよなあ*1

……W杯に行くことが最低のノルマになった、日本代表イレブンに礼!

*1 スープパスタ買ったよ。昼飯の半分占めてたけどきょうは


2005/06/10(Fri.) Teleport 2000 [長年日記] この日を編集

[Diary] きのう→きょう

ねる→おきる→ねる→午後6時前に大学来る
いじょ。

[Review][Book] ダ・ヴィンチ・コード

以前、父から送ってもらったと書いたのだか書いてないのだか。

とりあえず、その寝る前に起きてた時間で読了。読む価値はある本。まあ、ミステリーの宿命は背負っているかもしれないが。それよりも、私には意外なオチが待ち受けていたのであったが…

そんなあたり含めて、近日ETilog2でさらに書く予定。

…木曜日の準備が遅れた原因という説もありますがw

[Computer][Windows][Web] Opera

久々にOpera使ってみると、改めてレンダリング速いなあ。


2005/06/11(Sat.) フルール・ド・リス [長年日記] この日を編集

[Computer][Mac][Web] Blosxomの浸透

すこしふるい話題。

Mac OS X Tigerにも採用されているJava Blogシステム - blojsom 2.25公開::MYCOM PC WEB

Mac OS X ServerにBlogを積むことの意義はともかく、乗ってるのはBlosxomベースだということにびっくり。

Rubyベースのlilyは開発が止まっているようだけども。いや、Blosxom本家そのものもVer.3がなかなか出てこない。

Blogとしてではなく、CMSとして非常に魅力的なんだよな<Blosxom


2005/06/12(Sun.) イザベラ・バード [長年日記] この日を編集

奥地を旅したい。。。

[Web] MovableType 3.17

ふと思い立って入れてみた。だけど、どうもMySQLの設定でしくじる。いろいろ試行錯誤してみたが、権限委譲するのをMT用のデータベース「で」やってなかったのが原因であったよう。

結局tDiaryもそうなんだろうけど、Weblogムーブメントを作ったのはインストール型のWeblogなんだけど、大きな波となったのはcocolog、livedoor Blogをはじめとするホスティング型Weblogに因るんだろうなあ。

なお、上記設置したやつ、公開して更新する予定はないのでお知らせまで。

[Diary] 昼夜逆転というより

朝夕逆転ともいうのか。不健全。いや、寝すぎ。

--

[Computer][Mac] アップルストア

やじうまPC Watch・仙台/福岡にアップルストアがオープン!?::PC Watch

東京(銀座)→大阪→名古屋→東京(渋谷)と来て、福岡は分かるのだが、札幌を差し置いて仙台かあ。やっぱり光の都として認められたのだろうか。

個人的には横浜、京都、町田に出店希望。最後は採算ラインあわないかもw

[野球ネタ] 楽天本拠地2連勝

あのナベツネが一場より先に初勝利。人生なんて分からないものだ。


2005/06/13(Mon.) しんじる [長年日記] この日を編集

[Review][TV] ファイト

Yahoo!で特集してくれてるのであらすじはおっかけてる。話の流れとしては嫌いではない。だけど、いまだにオープニングすら見たことがない現状だ。毎日見るのは辛いだろうなあ。

--

[ETilog] 口述筆記

ブログに問われる書く技術、話す技術::ITmedia ライフスタイル

  • 備忘録としての「リンク張りのブログ」がやや否定的に書かれている。もしかしたら、リンク+引用文OnlyのWeb日記のことが筆者の想定なのかもしれないが、リンクだけのBlogエントリなのであれば法的にも全く問題ないと思う。それは、旧来のリンク集とまったく同じことで、ただ単にリンク集の選定のテーマが「自分の興味」だっただけだ。むしろ、その人のセンスがイケているのであれば、有益な情報源となり得る。引用だけをするのは確かに望ましいとは思わない。この「ETilog1」は研究備忘録として引用しているケースもあるので、そういった意味で外部公開をしていない(大学内限定公開あれば著作権法上の「教育目的」になるでしょうから)
  • 上の部分の後で早速になってしまって心苦しいが、引用。
    ブログ以前に勃興したいわゆる「個人サイト」では、ページの作成がプログよりも手間がかかることもあって、「公開している」意識の高い文章に出会うことが多かった。
    それは確かだろうなあ。「ETilog2(Theメディア市)」は公開していることを意識している(つもりの)ウェブログであり、「個人サイト」時代の連載の「戦国メディア市」を「なんでもメディア市」にしたノリでやっている。だけど、「Web日記」となりがちなにっぽんのBlog、どうしても(この「ETilog1」がまさにそうなっているが)自省的・自傷的なエントリから漫然とした他人攻撃まで書いてしまうのが人情である。他人攻撃は論外だが(といいながら俺もやってるよなあ;反省)、自省的な悩みはネタになるよう出来るだけ自虐的に書いてごまかしている。
  • 2ページ目、3ページ目は省略の多い日本語に着目した内容。ふとこの記事を読んで思ったのは、昔は口述筆記が結構行われていたということだ! 戦国時代には「祐筆」がいて、戦国大名の書状は大名が口でしゃべり、それを祐筆がすらすら書いていた。で、最後に署名と花押だけ大名が自分で書いたり、「天下布武」みたいな印を押したりするのである。まあ、話すほうに書き言葉になる意識があったんだとは思うけどね。
    でも、自分は書き言葉でも(論文ならともかく;いや、論文で出来てないから致命的だけど(>_<))省略を頻発している。文章のテンポも無視できないから。論理的に内容を伝えることと、読んだ時に心地よい文章になることと、両立できない時に後者を選ぶことがあるよってことだ。

[Computer][Windows][Mac] 「天下布武」

またMS-IMEで一発変換できなかった。こんな重要語句… ちなみにOSX10.1のことえりでも変換できなかったが…まあことえりだしw

日本語を守るためには、やっぱりATOKを使わないとあかんのだろうか。


2005/06/14(Tue.) 離れれば離れるほど愛しい人だと気付く [長年日記] この日を編集

(削除)

--

[最近] 眠い

まあ、これを乗り越えて作業できるか出来ないかが重要なのかもな、と。

船乗りにとって船酔いは恥ではない。船酔いしても舵を取ることができるかどうかが重要なんだったか。

[大学] 発表

また木曜日にあるんだよな...

[Computer][Web] IBM・DB2

Database Watch 6月版 livedoorが惚れたデータベース、社長ブログも…::@IT

2005年5月に開催された「IBM Software World」では「DB2が支えるlivedoor Blog」という講演がありました。あの有名な社長ブログや広報のお仕事日記はDB2が支えているのですね。

あの不安定なlivedoor Blogで使われていることが晒されたら、DB2の評価が下がるんでは… 実際に自分で使っているからなんともいえないが。確かに、使える可能性は高い気がするが、安定性でlivedoor Blogはいい話を聞かない。

アクセスが重いといえばはてな。はてなダイアリーはレスポンスが遅い。8秒ルール(懐かしい)にひっかかるんじゃあってくらい。

[Diary] きょうの出来事

Kもんに「バモい」と言われた。Mさんに「キモい」と言われた時以来のショックだ。

もけに「髪切りましたね」言われた。いったいどれだけ前のTopicだw

[Diary] 青組優勝!!

城研OB板をみていたら、今年はなんと私の母校の体育祭で我等が青組が優勝したとのこと。めでたい。うれしい。

「我等が」といってもピンと来ないだろうから説明する。私が中学・高校6年間同じ学校に通ったことはご存知ですな(なお、高校から入ってくる人はいない)。

入学すると、赤・白・青・黄の4色の組に分けられます。この色分けは卒業するまで変わりません。各色ごとに上級生が下級生を指導して競技に対するノウハウを継承するので、各色の”カラー”が受け継がれてゆきます。そのため競技種目は昔とあまり変わりません。企画運営は、体育祭実行委員会が担当する、生徒会の一大行事です。ご父母までも巻き込む応援合戦も非常に盛んで、見ものの一つです。在校中のみなず卒業後も自分の色とこの行事への愛着は強いものがあります。

そんなわけだ。自分は青組だった。体育部には入っていなかったので応援団ではなかったのだが、中2の時の学年担当の高3が何を気迷ったか、「お前ら全員援団」として、普通文化系人間は皆逃げるのだが俺は逃げることが出来ず、高3まで援団をやり続けた。俺が援団ということはウチの母校の7不思議の一つに数えられていた。青組は4色(赤・青・白・黄)の中で1番きつい組だった。体育祭前の金曜日、渋谷ハチ公前でエールを切るのが「伝統」で、自分も青組応援団として高2のときは参加したし、高3の時も応援歌を切った。自分が母校にいた頃は黄色組の連覇が続いていて、自分が6年(高校3年生)のときに赤組が優勝して連覇記録が止まった。黄組の連中はみんな泣いていたが、自分も泣いた。結局、青組の優勝を経験することが出来なかったから。

高2の時、惜しいところまでいった。最後の種目、色別混合リレーで黄色組に負け、惜しいところで優勝を逃した。あの時、「青よく頑張ったー」とギャラリーが叫んで、眼から涙がすーっとでてきた。高3の時はぶっちぎり最下位で、最早負け方、散り方の問題だった。負け戦をいろいろ学んだものだ。

女々しかった私を、男らしくしてくれたのは体育祭前1週間、援団として振舞った経験が生きている。もちろん、普通の応援団と違って所詮は1週間限定である。普段は優しいと受験業界で有名な母校の先輩も、この週だけは鬼になる。体育祭があるから、先輩・後輩との絆、同輩との固い結束が生まれる。

自分たちと入れ替わりの代が引っ張ってくれたんだと思うけど、本当に嬉しい。ほんとうに、彼らには有難う、ご苦労様と言いたい。

次は、城研の大衆賞(@文化祭)……まあ、無理かなw


2005/06/15(Wed.) 交錯する雑感 [長年日記] この日を編集

(削除)

--

[Diary] ブラジル時間

どうも昼間に眠くて作業に専念できない割りに、夜になると頭も冴えていろいろ考えたくなる。

授業とか全くないのなら夜型に完全にしてしまうが、そうもいかないしなあ。ほんと、ブラジル時間というか、ロンドン時間とも言うか。

[Diary] きょうは

書きたいネタはないわけではないが、ぶっちゃけ心をなくしてるな。発表・講演前のいつものかんじ。


2005/06/17(Fri.) ANGEL WHISPER [長年日記] この日を編集

[Diary] 徹夜

最近は論文輪講でも徹夜することはない。絶対に発表前には3時間は寝る。

だけど、今回は2限発表なのに27時くらいに資料作成のモチベーションが猛烈に下がって終わるめどが立たなくなってしまった。30時に1回帰って31時にリターン。1時間机で仮眠して*1

8時から再開したが猛烈なアゲインスト。ひっじょうに疲れた顔&不機嫌で皆には申し訳なかった。刷った論文を机に叩きつけ、「しね」を連呼…ゆうちゃんが寝ていると思ったので発狂はしなかったが*2。煙草も20分に1回、それもひっじょーに強く吸う始末。

そのときは岩手に来て人前で説明するネタの中で1番辛いって思ってました(正確に4番目、5位タイくらいの辛さだったが、今思い出せる限りで)。

*1 仮眠を10分でもとったら徹夜の定義として括ってはいけないんだろうけど。

*2 俺は切羽詰るまると機嫌がよければ踊ったり楽しいネタを疲労するようだが、機嫌が悪いと本当に絶叫する

[Diary] そんなんで

3限と4限の間で仮眠。深く仮眠してしまう。4限に遅れたw

[Diary] バルーンアートサークル

しんざきさんが悪いんではないと思うけど、どうも活動があるときに限って俺が忙しかったりする。去年の7月7日は研究室サーバー室模様替えが突発で入ったし、今年の初顔合わせは研究会とかぶった。今日は今日で徹夜明け…でもしんざき部長はもっと過酷な生活を送ってるので完全に屈服された。

そんなわけで、さかなを作ってきた。まだまだ下手っぴだけど、たまにやるとおもろいわ。。。新入生歓迎会後2ヶ月そのままだった割には1年生もいて、しかも活動で全学部そろっていて普通にびっくりした…って来てたの全部で5人だったけど。

[野球ネタ] 工藤への恩返し

その後、久々の7時帰宅なのでプロ野球交流戦を見る。工藤のノーヒットノーランを工藤の高校の後輩、邪魔崎こと山崎が止めたのがナイス! 工藤なくして楽天の「必要崎」はなかったのだと知りえてよかった。

岩隈はまた負けてしまったが、きょうのようなピッチングで負けるのなら仕方ないなあ。工藤が良すぎたよ、今日は。

[蹴球ネタ] コンフェデ杯

少しねて後半が始まったあたりにおきたので、テレビをとりあえずつけたままにする。

メキシコは昔は日本とどっこいどっこいって印象だったんだが、アジアのチームと違って運動量豊富で、最終予選に慣れた目にはやはり新鮮だった。

--

[Diary] きょうは

大過なく過ごす。発表がずれたからなあ。こういうときこそ貯金しておきたいものだが。

[] ハッピーバースデー

Mさん、お誕生日おめでとうございます。


2005/06/18(Sat.) Precious Time [長年日記] この日を編集

[時事ネタ] え?

理不尽説教:理系学部の男性助教授を戒告処分 九州大::MSN毎日インタラクティブ

複数の大学院生に理不尽なしっ責や長時間の説教を繰り返したとして、九州大は17日、理系学部の男性助教授(44)を戒告処分にしたと発表した。大学院生という弱い立場に配慮せず、こうした行為を続けたのが「アカデミック・ハラスメント」(研究室内でのいじめ、嫌がらせ)に相当すると判断した。しっ責を受けた院生の中には退学した人もいた。

九大によると、助教授は研究発表会の場で数人の大学院生を厳しく批判したり、研究内容について1時間以上も詰問していた。酒の席でしばしば説教が激しくなり、大声を上げることもあったという。4人前後の大学院生が研究室に姿を見せなくなり、うち1人が退学したという。

1時間の詰問で戒告…

笑ったのは「大学院生という弱い立場に配慮せず」 はっはっはー、大学院生は弱くないぞお。


2005/06/19(Sun.) 彼女と出逢って、僕は変わった [長年日記] この日を編集

[Car] ドライブ

盛岡一周してきた。まあ、都南のほうまでは行ってないので半周かもしれない。ディスカバーいわて〜

[大学] 一周年

とはいっても、もう昨日18日のことになるが。

彼女と出逢って、僕は変わった。あの夜に薄らとした明りのなかで見た君は恐いくらいに美しかった。

そういえばあのころは未だイオンSCにも行ったことないだとか、いろいろだったなあ。その後はみんなでよく行くようになったけど。去年1年間は流転だったよ。

たつ子さん、秋田と岩手で住むところは違うけど、また会いに行きます。

[Computer][Windows] Opera8.01

スタートページがインフォシークからライブドアに変更された様子。うん、ライバルのポータルに誘導するのはどうかという気はしてた。だけど、検索エンジンはおなじGoogleを使うもの同士なのにGoogleのほかに選べるのはInfoseekでlivedoorは選べなかったりする。

ついでだが、ブックマークの表示がなされるのが7時代よりもっさり感じる。


2005/06/20(Mon.) マジで壊れる5秒前 [長年日記] この日を編集

[Diary] 生活スタイル

ここには書けない睡眠時間、起床時間…こーゆーのを「堕落」と言うに相違ないわ!

[蹴球ネタ] ギリシア戦

ああいう勝ち方は試合として見応えはあった。欧州選手権って他の国は舐めて本気でやってないのかって疑問に思うような奥州欧州王者のギリシアだったけど、腐ってもヨーロッパでもまれている国ってのはあったなあ。

てか、ブラジル負けるなや<メキシコ。ジーコの母国のブラジルに勝たなければ先に進めないわけだけども、本気のブラジルと戦えるのは大きいのかもねえ。次のブラジル戦は三方が原の戦いみたいなもんだ。さすがは三河武士、倒れるものは皆こちらを向いているって甲州軍団に褒め称えられるような戦いをしてほしいものです。まあ勝ちは無理としても、相手本気で引き分け、得失点差で進めないってくらいなら今回は価値ある大会になったといえるかも。

[Review][TV] TBSのサッカー中継とエトセトラ

TBS、テレ朝もたまにそうだが…スコアはともかく、経過時間は常に表示しましょうよ。最近カップ名と「LIVE」の文字だけ常に表示する例が多くて困る。国際映像っていっても時刻表示はそっちので用意されているはずなんだがなあ。

ついでだが、27時45分のメキシコ−ブラジル戦の結果がWebでも出てなくて困った。途中経過きちんと出そうよ。欧州王者に勝って浮かれたくなる気分は分からんでもないが、決勝トーナメント進出条件がかかる大切な試合に対してあまりに無頓着すぎではあるまいか。

[][ETilog] ETilog2開設1周年

って、最初のエントリは7月、限定公開も8月、一般公開はようやく今年始まったばっかりと言うことなんですが。

livedoor BlogにするかJugemにするか、今のトコにするか迷って、周りに誰もいないところってことで今のトコにした。不安定なこともあったけど、無料サービスであそこまでカスタマイズできるので今は満足してます。

外部コメントも有効にしましたので*1、ほんとうのウェブログ「Theメディア市」も見てやってください。

って、あっちはいろんな人が見てるのでうかつな内容は絶対に書けん。

*1 ほかのETilogファミリーと違って内容的にコメントがそぐわないエントリが多いかもしれないけど。


2005/06/21(Tue.) マジで恋われる5秒前 [長年日記] この日を編集

永遠の5秒前...

[Diary] 早起き

びっくりの朝4時起床! これを達成するためにやったからくりは…言えねっ(汗

[雑感] 本って

本当に読んでもキリないね。読んでも読んでもその内容は零れ落ちていく... 結局、手に覚えさせるしか方策はないんだろうな。

[ETilog] ETilog6

はやくも崩壊。うん、二重投稿は無理だ。

[Review][TV] 「功名が辻」キャスト発表

「功名が辻」放送前情報

去年の「新選組!」の土方歳三や松平容保に坂本龍馬、今年の「義経」の平清盛から源頼朝・北条政子のようなドンピシャのキャストが最近続いていたので、それを考えると今回のキャストは「普通」 大石静の脚本次第って感じだなあ。「ふたりっ子」のようにハマればいいけど、「オードリー」の例もあるからなあ。のびのびと書いて欲しい気がします。戦国モノ大河は「夫婦で一緒に天下統一」「夫婦で目指す加賀100万石」みたいにしか最早かけないし、その点は諦めているので。

原作は好きなんだが、五藤吉兵衛と祖父江新右衛門がいい味だしてるので、武田鉄也と前田吟には頑張って欲しいものだ。二人にとってこれほどの役は久々ではあるまいか*1。武田鉄也には華々しく討ち死にしてもらいたい。原作では父・盛豊まわりは描かれなかったので、こここそNHKと大石静は腕を振るってもらいたいな。長澤まさみの小りんは、原作で千代と○○○してしまう忍びを、一豊にリプレイスして女忍びにしたと思うけど、ここですよ、ここ。堅物の一豊(子供が出来なかったからって側室を持たず甥を跡継ぎにした)をぜひとも誘惑していただきたいね。キレた千代が眼鏡外して「あたしの一豊に手ェ出すんじゃねえよ」って言えば完璧。

まあ、要するに信長−秀吉ラインを書きたいけどネタがないから仕方なく持ってきたと思うので、目立つことの無い堀尾吉晴や中村一氏にもスポット当ててあげて欲しい。桶狭間からお市の悲劇、本能寺の変に秀吉の天下統一、関ヶ原まで書けるのはほかに徳川家康しかないから大河ドラマとしては美味しい場面を全部取り込めるってメリットもあるからねえ。

*1 余談だが坂本龍馬ファンの武田鉄也は龍馬ら後の郷士迫害の元を作った山内一豊の家臣役をどう思ってるんだろうか

[年表] きっずgoo

完全戦国年表はきっずgoo からの流入が意外と多いのだが、そこで「せんごく」と検索すると「ごくせん」関連のページが多数表示される罠

うーん…Yahoo!きっずもそうだけど、ひらがな入力ということについて意識がいたらなすぎではなかろうか。小学校低学年でもインターネットするとおもう。是非はともかくとして。

[ETilog] ETilogはダーク

“ダークブログ”のススメ::ITmedia

ダークブログって言うんだね、社内限定Blogのことを。

#蛇足だが、「AppleとIntel、30年にわたる数奇な関係」は面白い。

[研究] あ

今週は研究カテゴリの記事が無い=研究に関連したことをやっていない。

ウィークリーレポート何かくべか……ぐは*1

*1 本当は2冊ほど震災関連の本を読んでいたので何もやっていないわけではありません。


2005/06/22(Wed.) マジで請われる5秒前 [長年日記] この日を編集

[研究] 論文輪講

準備を細々と。

[Diary] ストレス耐性

俺の対故障性の向上を図りたいよ、まったく。

でも人間のバッファオーバーフローってそのほかの人間に自動で引き継がれるから恐いよね。究極のGridなんだろうなあ。


2005/06/23(Thu.) マジで乞われる5秒前 [長年日記] この日を編集

[Diary] 初マッハ

たまたまなんだけど、マッハで初めて投げてきた。人やっぱ多いなあ。スペアのあと1ピンばっかで成績振るわず。

[最近] だめだ

生活時間軸そのものがずれていて朝型に無理やりすると眠くて作業できない。良くない。

でも結局のところ、岩手のように夜涼しいところだったら、昼にクーラーつけて作業するよりも、夜に電気つけて窓開けて…の方がエコなんじゃねえかっつう。大学なんかだと昼間も結局電気つけてるし。どうだろう。サマータイムなんかでもなく、東北・北海道は夏の間夜生活する。昼は寝る。これが最善解に間違いないっ!!

[時事ネタ] 金属片

ガードレールの金属片、調査委「車に由来」と断定::YOMIURI ONLINE

全国の道路のガードレールから金属片が見つかっている問題で、国土交通省の「防護柵への付着金属片調査委員会」(委員長=元田良孝・岩手県立大教授)は21日、国交省関東地方整備局(さいたま市)で会合を開き、「付着金属片は、ほぼ自動車に由来する」と断定した。

元田先生は結構なポジションなんですかね。ほかに人が居ないってのもあるのかもしれないが、それはそれでそういう分野ってことだろうし。

地方の大学だと、こういった首都圏でやる会合に参加しずらいから不利だったりするのかねえ。幸い、盛岡は電車(新幹線)1本だからなあ…

[研究] 宮古で津波20メートル

三陸沖、震度4でも巨大津波…中央防災会議が推計::YOMIURI ONLINE

たぶんだけど、宮古は宮古でも入り組んだ旧田老町になるだろうなあ。

[Diary] 還暦祝い

実は、あと1ヶ月も経たないうちに父も還暦を迎えてしまう。いつも父の日・母の日、両親の誕生日を蔑ろにしまくっている私・不肖越後ですが母の還暦の時だけはプレゼントしてみました。値段の割には結構喜んでくれたようなので、嫉妬させないためにも父にも贈らねばなるまい。

で、いろいろ物色しているんだけど無いなあ、ネタが。なんというか、既に社会人になって独立して自立した息子・娘が旅行プレゼントする話とかばっかであるよ。こっちはNEETすれすれ、フリーターにもなっていない院生って……昔、父の還暦祝いのために上司が私に後を頼んで帰ったことを思い出すなあ…そっちももう娘御がお生まれですよ…

そんなんで凹んでもられないので、どうにかせにゃあ。何かとっておきの思い付きをした人はこっそり私に教えてくれるとナイス。「今すぐ院をやめて就職して家計を楽にする」というのは思いつくんだけど、ちょっと無理だなあ..(苦笑)


2005/06/24(Fri.) マジで毀れる5秒前 [長年日記] この日を編集

(削除)

--

[蹴球ネタ] ブラジル戦

時期は過ぎたけど、当日取材応対で大変なゆうちゃんとふたりで見た。

中村と大黒のゴールはすごくて、確かに2点も取ったことには満足できた。

だけど、もうブラジル相手に(五輪代表で)勝ったからって号外出して喜ぶような時代でもないと思う。7回に1回は勝てるようになって「また勝ったか」って思えるような時期にならなければならないとおもう。

その意味で、今回は相手国の「速さ」に、どうもアジア慣れしすぎていて不安だなーとかとも思ってて、メキシコ戦は事実それが敗因だろうし、ブラジル戦の最中も「このブラジルの速さを日本代表が見せる時代なんか来るんだろうか」と思うとアンニュイだった。だけど、バックパスの連発をしていても勝てる試合はできるんだなって、ブラジル代表選手の後半に追いつかれた後のイラつきをみながら考えたりした。

まあ、ギリシャがブラジルに3点も献上したのが余計だったのと、メキシコ・ギリシャ相手に最終戦だったらまた違ってたかもなとか。

[蹴球ネタ] 日韓戦

最近やってないねえ。昔は半年に1回やってなかったけか? 正直アジアの中ではスピードはともかくパワーがあるから練習相手には最適なんだけどな。

ついでに、いつも本気のガチンコ勝負をしてきてくれるので(世論を考えると負けられないよねえ)、レベル維持には(レベルアップには、とは言わない)好都合なチームだと思うんだけどな。

さしあたり、今なら韓国ホームでやればかなりのプレッシャーの中試合出来るからかなりいいと思うのだが。だいたい、日韓戦がなくなってからいろいろ政治問題が起きている気がするのだが。あ、政治問題が発生しているから日韓戦がなくなったのかな*1

*1 正直、こういった政治的問題についてここに書きたい衝動がたまに起こるのは事実です。でも、書かないもん。というか、最近のごたごたを見ていると本当に東京を離れてそういった論争が及ばないところにきて良かったと思う。ただ、論壇の世界とマスコミの世界のギャップはかなりあるなあとしみじみ。

[蹴球ネタ] ジーコの功績

世界最強のカナリア軍団が、ジーコを慕って日本に試合に来てくれるのであればジーコ様様だよな。

試合前には表敬してきてくれた選手も多いようだし、ジーコのチームだから注目される面も当然あるんだよな。



2005/06/26(Sun.) それぞれの道 [長年日記] この日を編集

[Diary] ゲイゲキ

takaと(おなじみ)H田君を迎えてMちゃん俺と同い年おめでとうの会。新メンバーも加わりそれはそれで盛り上がりを見せた(けっこうしかられてばかりいた気もする)。

[Diary] SBBC with taka

久々に活動。うーん、マッハぼけかスコア良くなかったぞ。

[Diary] 活動後

taka、Mさん、俺の3人で飲む。この3人だけで飲んだのって初めてな気がする。…といいつつ、運転のMさんと発表準備の俺は酒なしでしたが。

いろいろと実際の話をした。大学ってのは特殊だけど、企業から見たら美味しいという話が出た。

こまちに乗るtakaを盛岡駅のホームで、Mさんと二人して 静かに、慎ましやかに見送った。Mさんに大学まで送って頂いた(ありがとうございますm(__)m)。

[雑感] なんというか

東京に行ってかつての友人たちと話して、それはそれで楽しいんだけど、新幹線の乗りこんで発車した途端、自信をなくして切なくなっていることが多い。

だけど、今回は今やればいいことが見えてきた気がして、なにか力が出てくる週末になったなあ。

いろいろ話にお付き合いくださったみなさん、ありがとうございます。


2005/06/27(Mon.) サプライズ!! [長年日記] この日を編集

[研究] 足止め

家のPCのほうが状態がいいので、家で準備したい気持ちもする。

だけどゼミ終了後先生のところに行くと、明日の打合せを夕方あたりにでもしようかという話になって微妙に足止めを食らう。

果たしてそんな打合せがあるのかどうか、今後の動静が注目される(もはや他人事)*1

*1 でも先週の研究打合せをしていないのは内緒だ!


2005/06/28(Tue.) 夢はいわてを駆けめぐる [長年日記] この日を編集

[研究] 論文輪講

過去最速ペース。。。だけど、効率としては良くないなあ。

[最近] 輪講の際に

煙草を吸わない。良くない兆候なんじゃないかと疑ってしまう

[研究] 帰ってきたよ

無事に。サーバ設置がなければ楽勝じゃん…たとえゆうちゃんが欠けたとしても、だw


2005/06/29(Wed.) ステイン・クリア [長年日記] この日を編集

[Diary] 早起きしてはいけない

昔はなんとも無かったのだが、最近6時なんかに起きた日には昼間猛烈に眠くなる。病気だろうか。

[研究] 仕事

昨日の打ち合わせの議事録なんかをつくっている。ほとんどオフィスワーク。

[大学] あうー

レポートもたてこんでるんだけどな。

[Diary] きょういちにち

午後、いや2限からは常にずっと眠くて全く作業にならず。「お前の心が怠けてるだけじゃねえの」って言われたらキレるくらいに。

例えば授業中寝ようとしても、短い時間だけ深く眠ってすっきりするとか、そういうことがないの。だいたい、眠いのに寝ようとしても寝られない。いよいよガタきたのだろうか。

[Diary] とか言いつつ

出版のメンバーでお好み焼きに。久しくなかったなあ。

帰りは帰りで、久々に盛岡のタクシーのアクロバティックな運転に戸惑ってみた。


2005/06/30(Thu.) 副交感神経大炸裂 [長年日記] この日を編集

[Diary] 奴は何なのだろうか

奴は0時50分に電話してきた。水曜日の私を見ていた方は、私がちょっと油断すると寝ていたのを目撃されていたと思うが、少なくとも今年度では1番辛かった、体調的に。徹夜して体の具合が悪いのならあったり前だから良いのだが、寝付けない、寝られないのが原因不明なのだから気分が悪い。

0時50分に電話がかかってくるのであれば何か緊急事態かと思うのが当然である。だが、そんな用では全くなかった。下手に出て「今日は疲れているのでまたにしてくれませんか」と言ったところ、切れて一方的に電話を切りやがった。

せっかく寝つけていた私は、おかげでたたき起こされ今に至っている。

奴はこっちが電話をかけられる状態か、出られる状態かを電話して聞いてきたためしがない。一体何様のつもりなのだろうか。自分の身分を勘違いしているのではないか。

こっちが気を遣っているのに、気遣いをしない奴と言うのが、俺は大嫌いだ。

[Diary] 上の記事

まあ、俺がそうなるように仕組んで書いたのですが、電話してきた「奴」は某先生ではありません。……流石にそこまで非常識じゃないでしょ、どの先生も。先生がそこでそう思われるのはまさに不徳の致すところだと思うけどねw

なんというか、そのようにかかないと「もっと労わってあげなさいよ」といわれると思ったので、ぼかしてかいたのでした。所詮、「孝」の前には俺の体力だなんて木っ端微塵ですよ*1

でも、0時〜6時の間に電話かけるのは絶対に非常識だと思う。

*1 その非常識人は私の母でした。所詮私は、非常識人の子です。

[Diary] 結局

その後横になってみるも浅い眠りでうまく深く寝られず。朝の8時に寝たら夕方まで熟睡できました。授業は……*1

*1 いろんな人に歪められて人は生きるんだなあ


最新

何かあればwebmaster@etilog.netまで