追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2023/11/26(Sun.) LLM [長年日記] この日を編集

[最近] 出歩いてる

いろいろ回っている。まとめていくかはさておき、メモくらいは取らないとだよな

[Diary] 経国値更新

経国値までTwitterからETilogに帰ってきたという。。。更新。ただし複数回分まとめての更新という。。。*1

tDiaryで久々にリンクはろうとすると記法忘れるなり。。。

*1 なんかtwitter最後のUpdateでは石見国泊まったことあるとしていたけど、泊まった記録は出てこなかった

[地域ネタ] さわや書店本店その後

コロナも5類になって落ち着いてきたので、さわや書店本店巡回も再開しようかと思う。 って、じつは9月の頭に「どこかにビューーン!」が当たったので既に盛岡に行っており、確認をしてきているのであった。きちんとエティログで報告せねば。。。


で、目についたのが「Kuradashi」 食品を扱うらしい。本以外のものを取り扱うのは昨今のトレンドで、ここで食品というのは書籍で語られてきたことの延長かもしれない。 2Fも開いている棚もあるけど、なんとかまとめている感じ。


2023/10/29(Sun.) 出た、結婚話 [長年日記] この日を編集

[Place] サントムーン柿田川

日本各地の商業施設を見て回っている

f:id:ettie:20231027191441j:image:w400

三島と沼津の間、駿東郡清水町にあるサントムーン柿田川。ららぽーとが出来る前はエリア随一の商業施設だったと思うのだが、ここは棟ごとに書店が入っている

  • 本館にマルサン書店
  • アネックスに長倉書店
  • 一番新しいオアシス棟にTSUTAYABOOK STORE

さすがにイオンレイクタウンやイオンモール幕張新都心レベルなら2つは妥当かなと思うのだが、この施設で3つは大変かなと言う気もする。


が、冷静に考えると蒲田のグランデュオも有隣堂とくまざわ両方あるし、意外と2つ書店が入っている商業施設は多いかも*1

*1 ヴィレッジヴァンガードは別扱いとして


2023/09/01(Fri.) ハッピーが止まらねえ! [長年日記] この日を編集

[ETilog] 8/31のエティログ

1日ほどサーバーエラー出してました。。。


どこのサーバ使っているか分かっちゃうのであまり書くべきではないのだろうけど、8/30の夜から8/31の朝にかけてサーバメンテナンスで、お引っ越し&増強が行われていて、rubyのバージョン等々環境が変わったのだな。だけど、メンテナンス開けが平日の朝じゃあ、起きて出社するタイミングだったりしてメンテできないわな。

夜遅く帰ってきて、対応完了。結局、プラグインやテーマは確保しつつも、そっくりtDiary一式入れ直すのが手っ取り早く構築出来るのであった。


しかし、ここのサーバーではRDBつかったPHP系のCMSだったら苦戦必須だろうなあ*1

*1 違うレンタルサーバーで違うCMSを動かしているのだな。がははは

[ETIlog] そんなわけで

やっとRubyが3.0系になって、tDiaryが久々にバージョンアップ。


何かあればwebmaster@etilog.netまで