2004/06/04(Fri.) 金曜ドラマ・わたしってバモかったの!? この日を編集
■ [ETilog] 話題にはなってるとはいえ
21時50分まで更新してなかったわけですが,誰にも心配されなかった.ということで,心配してもらうためには1週間大学に来ないで完全音信不通でエティログも書かないとだめなわけですな…って,俺はガキか(苦笑) こんなこと書くと,ホントにやっても心配してもらえないがな.
■ [大学] 研究が進まないので
IP整理を進める.10個くらいしか整理できなさそうだが.もっとDNSについて勉強せないとあかんなあ.自宅サーバなんかだと真っ先にいらなそうだったから,キャリアとしては去年DNS担当になってからなんだけどねえ.
■ [雑感] ファッション
昨日の夜は,突然トレンチコートが着たくなってあれこれ探してました.かつて,仕事先の同僚の女性がハーフのを着ているのを見て,無性に自分も着てみたくなったのですよ.腰できゅっと引き締まって,なんか似合いそうじゃないですか俺に.
ファッションといえばTシャツがない.よくない.
そもそも,俺はズボンの外に上に来ているのを出すのが苦手なんですよ.小学生のとき,なんでもかんでも入れていたので友人たちに突っ込みされまくりでした.なんかね,腹が冷える感じがするのと,ベルトの金属があたるのが良くない感じなんですよ.ね,プラグマティックな理由でしょ.
ということで,スーツにネクタイ,ワイシャツというのは都合の良い服装なわけです.Yシャツにしろ,Tシャツにしろトレーナーにしろなんにせよ,ズボンの中に入れた方が足が長いのが目立っていいんですね.…容姿の醜い私が唯一誇れるもの!それは足の長さ!…べつに,目立ってどうにかなるというわけではないのですが,でもフォーマルな格好だと,女子(以下略
和服が似合いそう,とかいろいろ言われてますが,夏は越後として着こなしに苦労しています.コーディネーター募集.報酬は…出せません(涙
■ [時事ネタ] 長崎小6女児殺害事件
今日は珍しく「ザ・ワイド」が始まる時間あたりに目が覚めて,何気なく見ていたら早速「最近の小学生は…」という方向に論調がいっていて「来たか」とにやりとする一方,某小説やらテレビのサスペンスものやらの影響も指摘され始め,これから「青少年のメディアに対する接し方」へまたシフトしていくのかと少しうざったさも感じつつ,「確かに…なんで厨房って本当に掲示板への書き込みの礼儀も知らないんだ?」と思うにいたり,「もう,中学生以下にはネット禁止にしてもいいんじゃないか*1」というところまで考えが至って,あることに気づいたのです!
あ,俺も初めてホームページを公開したのは厨房のときじゃん
_| ̄|○
*1 もちろん,本気ではないですよ.念のため(w
2006/06/04(Sun.) この日を編集
2015/06/04(Thu.) 撤去 この日を編集
■ [Review][Magazine] 週刊アスキーが電子化
EYE・COM時代から1000号を超える刊行をしてきた週刊アスキーが、紙媒体での発行を終えてしまった。紙版最終号は、100円50ptのKindle版を横目に、紙版を探して購入した(16倍以上のおねだん)。完全電子化出来るならWebLOGiNは終わってないよなー、書店で手に取って気になる記事が多いときくらいにしか雑誌って買わないよなー、電子化onlyなら月刊アスキー復刊なら定期購読してもいいかもなー、とか無責任なことばかり考えながらも、安いので電子版購入。
B00YC8OG88
電子化onlyになって初めての「元アス」は伊藤ガビン氏。ログイン編集者という立場で元アスキーだったわけだが、「『ログイン』自体がゲーム記事主体の雑誌になり、パソコン文化寄りの記事が減って書く記事がなくなって、申し訳ないなと思って辞めた」とある。
月刊アスキーやログインが、パソコン文化を伝えていた時代はたしかにあるのだよな。平綴じ時代のログインにはかすかな残滓があったが、広い意味での秋葉原文化というかオタクカルチャーの情報は多かったが、「パソコン文化」というのは本当に残滓でしか既になかったかもしれない*1。結局、雑誌が書籍ほど読ませる時代なんてとっくの昔に終わっていたのだろう。問題は、昔読めなかった記事が読めるように成長しても、雑誌では挑戦が出来ないことだ。
*1 私がログインを読み始めたのはバブルがはじけたあとだった
何かあればwebmaster@etilog.netまで