«前の日記(2005/12/04(Sun.)) 最新 次の日記(2005/12/06(Tue.))» 編集

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|

2005/12/05(Mon.) ぶっちゃけありえな〜い [長年日記]

[Diary] コーヒーを淹れる

久々にコーヒー豆を買ってコーヒーメーカーで淹れてみる。香りがいい。文化的で豊かな生活をしている風に思える。

スターバックスはすでに一周したので(一通り飲んだ)、タリーズで…といきたい所だったが、金欠で現金がないので、札幌でチャージしてまだ残金のあるスターバックスカードを使うことに。久々の盛岡菜園店だったなあ。

[Diary] いつまで続くか

早寝早起き生活。でも、日中眠くなる気がするのは?


[Diary] 早寝早起き崩壊

1時まで起きてると朝起きないね。でも、いいんだ。

[Computer][Linux] sudo

なんか、周り(といっても研究室ではなく、外部で接している人たち)はsudoを使わずにsuでrootになるケースが多い気がする。

まだSSHを良く知らずtelnetを使っていた頃wの私ですら「suよりはsudoのほうが…」という話は聞いた経験があったもんだが、どうなんだろう。最初は慣れなかったけど、次第に染み付いたので自分も、慣れの問題なのかな。

[時事ネタ] 耐震強度偽造

せっかく買ったマンションが住めなくなって借金だけ残る…良くない.

もちろん,偽造する奴が悪で検査が不備でけしからんのだが.

受身的な対策として「持ち家でなく借家にする」という対策を考える.だけど,年金生活になってまで借家ってのはつらいよな.だから,資産としての家はなにかしらあると便利というか,都合が良い.

だけど,転勤だなんだで刻々と変わる状況環境に応じて住むところは移転したいという気もする.

別荘を一軒,適当な田舎に買っておいて,普段都市部に住む家は勤務先に近い借家にするというのをたまに考えるんだけど.リタイアしたら別荘に引っ込んで悠々自適の暮らしをする.もちろん,現役の時は維持が大変なんだろうけどね.

持ち家というのを資産として考えた時,やはり難しいなあと思う次第なのである.

[最近] 2007.4〜

トーキョーにUターン就職(まさか自分がUターン就職をする立場になろうとは予期して無かったよ)したとしたら,実家に戻るか一人暮らしをするかで悩んでいる.

実家は勤務先が横浜や品川なら近い.新宿や渋谷も範囲内だろう.だけど,大手町近辺になると辛い.

一人暮らしを始めると,世帯をやっていくだけの生活用品は揃うので,再度世帯を持った時(様々なケースが考えられる),再度一人暮らしを始めた時の手間をかけるのは億劫である.

実家に戻れば,今数万円かかっている公共料金はすべて払わなくてもよくなる.これだけで「世帯主手当て」の元は取れるか.ついでに,専業主婦(母)が一人いるので,土日にしか布団が干せないだの,疲れているときに家に飯が無いだの,アイロンがないだの,家事の不具合が随分と軽減される.ついでに,引っ越したその日からネットもOKだ.

だが,なんせ賃貸の公団住宅なので,自分も家賃を払う必要がある.この点,持ち家を買っておかなかったことの不見識を感じるが,上に書いた理由を考えれば非難ばかりはできない.家賃補助が単身世帯に出る場合には,かえって損かもしれない.

それから,当然ながら一人暮らしの気楽さは失われ,いくつになっても子ども扱いしか出来ない両親の親心を満足するように生活しなければならない.私の社会的評価を母は知る機会がないから,いつまでもおむつ替えていたときの姿しか脳裏にいないのはやむを得ないことだ.

ただ,いかんせん両親共に還暦で,二人だけにしておくのにも不安がある.

自立なくして独立なし,独立なくして自由なし.苦難の渦に入ってでも自分の精神を死守するのか,夢のために雌伏を選ぶか.そんなところか.

[雑感] とかなんとかで

関西圏に就職する可能性もあるよなw

[ETilog] はてなダイアリー

はてなダイアリーはその記事にアップロードされているわけではない写真が,違うエントリに表示されることがあるよなー

とかって,ブログモード(1エントリ1記事で,1記事ごとにコメントトラックバックが出来る)ではそんなことない様子.

あと,日記モード(tDiaryと同じく1ページあたり1日で1エントリごとに別ページにならない)でも,そんなことにはならない様子.

見出し毎に別記事にできるモードだと,上のような不具合(?)になる様子.

[Web] deli.cio.us

なっちゃんがブックマークをソーシャルブックマークに移行して,しかもそれを研究室の人間に解放してくれているので,これが研究室内の共有ブックマークになっている.

自分は,オンラインブックマークが昔使えなかった記憶があり,ソーシャルブックマークもその延長線上でしか見てなかった(このあたり含めてブックマーク論で一文かけるのでそのうち).

deli.cio.usも見てもスルーしていて,なっちゃんが使い出すまで良く知らなかったんだけど,RSSでみんなが登録したサイトを見ることが出来,どんなページがネタになってるのか,どんなページで勉強しているのか分かって面白い.

ソーシャルブックマークといえばtaggingが注目されているけど,そのtag一覧,deli.cio.usではいまあちこちで使われているcloud(私はこの表示形式にやや懐疑的だったのですよ)だけでなく,listにすることも出来る.ソートも登録が多い順,アルファベット順を選ぶことが出来,優れたUIだとおもう.あと,deli.cio.usはcloud形式のtag表示でも「つつましい」表示で好感が持てる.これならcloudでもいいな.

そんなわけで自分は見てるだけーで恐縮だったので,今日少しばかり自分のブックマークから入れておいた.日本語のページばっかりだなorz

だけど,自分で作ったタグでないために,どのタグを使うべきかで迷うこともあり,この障壁は勿体無く感じた.ついでに,研究室皆の技術レベルが違うので,単一のブックマークに自分が参考にしているページを入れてもノイズなのかなとか遠慮しちゃったりとか.みんなで個々人に作って繋げた方がフォークソノミーなのかなとか.

ついでに,Blogに書くほどではないけどメモしておきたい記事というのも結構あって,自分も「ソーシャルブックマーク1つくらいあったほうがいいかも」と思うようになって来た.ちょっと前までは,ソーシャルブックマークを使うくらいなら,Blogに書けばいいんじゃない?とか思っていて,実際1つの記事に長文書くの好きなエティさんなのでそうしてきたし,今でも疑問に思うことはある.とかいいながら,deli.cio.usを見ているうちに使ってみたくなってきたので,自分用のSBMをつくってしまうことにした.ホントはdeli.cio.usでつくって,favoriteに入れておけば便利なんだろうけど,deli.cio.usは試すことが出来たし他のを試したいなーとかなんとか考えてしまった結果ですね(下のエントリに続く)

[ETilog] はてな市民になりました

そんなわけで,はてな市民についになってしまいました.はてなブックマークを使ってみるとですよ.id:ettieです.う〜ん,苗字は変わるかもしれないので,下の名前ベースで行こうかとか思っていたんだけど,そっちがらみのハンドルっぽい名前は悉く取られてたので.はてなDiaryはプライベートモードにしているので見ることが出来ません.見たい人だけはてなBとか,どうぞ.

[ETilog] はてなDで完全ETilog統一

はてなダイアリーだと,ブログ形式(1エントリに対してコメントとトラックバック可能)で複数エントリの同時投稿が可能,それでいて尚且つ各日にタイトルを付けることも出来る! 俺の要件をすべて満たしているではないか!

ってなわけで一瞬考えたんだけど,パブリックにどんどん公開するBlogと身内が主に見るブログ(今のETilog6的位置づけ)が両方あったほうが都合いいというのもあるので,たぶん採用しない.たぶんね.

研究室にいるうちは,ここから絶対離れられません.完全外部公開できないって,ここは.

[大学] きょう知ったー

4年生移行検討へ 県立大盛岡短大部::岩手日報

国際文化学科はともかく,生活科学学科のほうはどーなんんだろ.4年制の旧家政学部系のところも多いみたいだけど.

[研究] ここ2週間

微妙にたるんでいたなあ...いや,珍しく仕事が降って来なかったということなんだけども.


«前の日記(2005/12/04(Sun.)) 最新 次の日記(2005/12/06(Tue.))»

何かあればwebmaster@etilog.netまで