2006/10/11(Wed.) [長年日記]
■ [ETilog9][TV][野球ネタ] リーグ優勝してもテレビ中継されない
優勝が関東地方でもテレビ放送されなかったのってここ数年では久々ではないか。
地上波「優勝」放映なし 日テレに電話2百件::Yahoo!ニュース - 毎日新聞
パリーグだって、近鉄の代打逆転満塁サヨナラホームランがABC経由でニュースステーションで中継されたり(音声が入らず、久米宏が実況しないといけないのかな?と言っていたのが懐かしい)、テレビ東京で中継されたりとしていた気がする。
前回の中日優勝のときは、試合そのものもローカルで中継されていた気がするが、中京テレビはそういったことまでは出来なかったようだ。NHK衛星があるからいいではないかって、まあそういうものなのかもしらんが。
いや、あのスポーツ中継の日テレが、インサートして胴上げだけでもとか、そういう判断をしなかったと言うことのほうが興味深い。去年、既に中継をやめていたのに、優勝がかかった試合になった途端、甲子園の阪神-巨人戦を「試合終了まで中継」する決断を下した日テレと比べて隔世の感がある。これはよみうりテレビと中京テレビの政治力の差か? 阪神優勝シーンを中継したかどうかってのはやっぱ在阪局にとってはステータスだよなあ(たとえ独占中継でなくても)。
[ツッコミを入れる]
何かあればwebmaster@etilog.netまで