2006/08/21(Mon.) [長年日記]
■ [ETilog9][野球ネタ] 高校野球決勝で再試合
いや、その時間自宅にいたからテレビで見ても良かった気がするんだけども、とりあえずYahoo!の速報でチェック…してたら15回まで決着つかず。こういうときはやっぱり後攻のほうが優位だなあ…
両校ともに1点を守り切り、延長15回で引き分け再試合となった。
[Yahoo!ニュース - 時事通信 - 両投手譲らぬ好投=高校野球・駒大苫小牧-早稲田実より引用]
去年、9月に苫小牧駅へ降り立ったときは、まだ興奮冷めやらずって感じだったなあ。北海道にいる親戚も、駒大苫小牧の話は出さずにはいられないようだった。
それよりもびっくりしたのは……
試合後の「ANNスーパーJチャンネル」、両校の地元の声ってのを出していたんだけど、早稲田実業の在校生の声で最初に出てきたのは女子生徒! おい、早稲田実業って男子校じゃなかったっけか?…と、そういえば早稲田実業は共学になったんだっけ、と思い出した*1。
男子校が共学化するのって、なんかフクザツだなあ。。。
*1 えー、自分が受験するってときには早稲田実業は男子校でしたさ。でも、2科目受験校だったからいち早く受験候補から外したんだったような… ※中学のほう
[ツッコミを入れる]
何かあればwebmaster@etilog.netまで