«前の日記(2006/01/12(Thu.)) 最新 次の日記(2006/01/14(Sat.))» 編集

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2006/01/13(Fri.) いいか、俺から絶対に離れるな! [長年日記]

[研究] 情処要旨提出

水曜日だったか,まるでETilogを書くようにスパスパ書き進められた.その勢いでそのままProf.に提出.

直されたのは「参考文献は2に絞ること」(7つ書いていた).それだけだったw …いろいろ意味通じないところとかあったんだがな.そのあたりは自分で訂正,さっさと投稿.

[Computer][Mac] Macからまた一つマ社製品が消える

マイクロソフト、Mac版Windows Media Playerの開発を打ち切り--提供は継続へ

これは痛いだろ…デスクトップ環境としてOSXがイイ点はWMPがマイクロソフトから出てることだったし…

でも

われわれはTelestreamと契約し、Mac OS XのQuickTimeを使って、Windows Mediaに対応したビデオおよびオーディオを再生するためのプラグイン『Flip4Mac』が引き続き提供されるようにした

QuickTimeでWMVやWMAが再生できるなら何の問題もないなw

[Computer][Mac] IntelMac

PowerBookG4の15インチモデルや,在庫だけというiMac G5の17インチの値下げが露骨に行なわれなかったのはやっぱりインテルマックの御命料なのかとも.「パフォーマンスは、プロ向けとはいえないかもしれない。しかし“たまに使う人たち”にはいい」ってまさに絶妙の表現だが,PowerBook G4の50〜80%じゃまだ移行は出来ないよな…

某掲示板で「OSX 10.0の時の公開ベータテストが始まるんだろうな」と書いてあったが,Appleファンは果敢に人身御供になる傾向があるよな.それに比較すると,SONYファンってSONYのやんちゃ(初期ロット不良とベータのような「結果として」失敗した独自規格)に忍従する大和撫子といった様相だ.こーゆーコアなファンに支えられているから両社は強いよな.

[Computer][Mac] EFI

IntelMacはBIOSレスでEFIを採用しているけど,これにはOS側の対応が必要だそうで.Windowsは次期バージョンVistaから採用だそうけど,Windows2003 Serverや既に対策がインストーラーに盛り込まれているらしいFedora coreなんかをiMac Core Duoに入れてみたらどうなるんでしょう?

今後1週間以内にはレポートが出てくると期待.

[Computer][Mac][Windows] MacBook Proで気になること

MacBook Proで気になることがある.それはFirewire800が省略されたことでも4倍の性能でもEFIの採用でも,無論「MagSafe」でもなく,「ExpressCard/34」の採用だ.

唯一追放の兆しがなかったレガシーデバイスであるところのPCカードスロットだが,何時の間にか次世代規格がつくられていたようで.

ところが34mm幅では,コンパクトフラッシュやらMicroDriveが物理的にさせない.いいのか?

ExpressCard採用の流れはPC(DOS/V;そろそろ死語ですか?)でも始まるだろうけど,どうなんだろう? ExpressCard/54でならコンパクトフラッシュ用のアダプタも出るようだけど,どうだか…

Appleだけの話に戻せば,旗艦ノートPCの15インチモデルでExpressCard/34採用で大丈夫か?

(削除)

(削除)


«前の日記(2006/01/12(Thu.)) 最新 次の日記(2006/01/14(Sat.))»

何かあればwebmaster@etilog.netまで