«前の日記(2006/09/17(Sun.)) 最新 次の日記(2006/09/21(Thu.))» 編集

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2006/09/19(Tue.) [長年日記]

[ETilog9][Place] Tusayanの街

グランドキャニオンの入り口にあるTusayan。今回はここにあるBest Westernに泊まった*1

f:id:ettie:20060915221102j:image:w320

アメリカの宿は(当然)初めてだったわけですが、固定式のシャワーには最後まで慣れなかったなあ。剃刀と使い捨ての櫛は当然のように(?)ありませんでした。


f:id:ettie:20060915221100j:image:w320

この街には、スーパー、ガス・ステーションのほか、マクドナルド、ピザハットなどの飲食店街、グランドキャニオンシアターなど、一通りの生活は出来そうな感じでした。一番美味しい(まともな)食事を出すのは喫茶店だったけど*2。近くには、グランドキャニオン空港が。

普通に、宿の駐車場に野生のシカがぬっと立ってたり、面白い経験もした。

*1 何の目的で行ったのかバレバレになるけど、まあいいや。

*2 マクーやピザハットに入ってないのでなんとも言えないけど

[ETilog9][food][drink] アメリカの食生活

食べたのは

  • ピザ×2
  • サンドウィッチ(作りおきのものからBLTまで)×3
  • ハンバーガー
  • レッドロブスターで盛り合わせ
  • スパゲッティ

あとは宿の朝食。これは、ブッフェスタイル(バイキング)なんだけど、果物とドーナツくらいしかめぼしいものがないという…朝からペプシ飲んでいる人が結構いた。自分も飲んだけどw

こう見てみると、自国のものってあるのかよとかって感じだけど(ハンバーガーはそうか)、正直食べられないってことはないかなというところ。ただ、サンドイッチは外したものを食べるとこれが美味しくない。これは中身次第。ローストビーフが外れていたんですねえ。コンビニっぽいところで売ってたハムサンドはイケてた。BLTのカリカリのベーコンも、悪くはなかった。ピザは…これもそこそこ美味しい。トッピングを絞ったおかげか、日本のよりもチーズが前面に出ていてまた食べる気がわいた。スパゲッティ…食べたのはミートソースだったんだけど、これが良くない。まず、麺が柔らかすぎ。ミートソースそのものが美味しくない。肉もぬきんでているわけではない。はっきり言って、他のメニューのほうが全然美味しい。ハンバーガーは、日本のマクドナルドのミートっぽいミートなので、あれが苦手な人はダメかも。ただ、ボリュームがあるので食いではあると。ただ、付けあわせがポテトチップスだったのが気になるなあと。Flagstaffの街で入ったレッドロブスターは、アメリカなレッドロブスター。自分は少しケチってしまったので海老とサーモンの盛り合わせだったが、20ドル出せば、カニからロブスターまで味わえる。ガーリックパン食べ放題。あまり食べなかったけど。あと、給仕のおねーちゃんがまだ海老ひとつ残ってるのに皿を持っていきやがッた……食べ物の恨みは恐ろしいんだぞぉガルルルゥとか思ったが、その店にいた違うウェイターの女性が飛びぬけてビューティフルだったので忘れることにした(なんだなんだ)。

飲み物……アメリカでは、まずCokeかPEPSIが圧倒的。ダイエットマウンテンデューとか、面白いものもあったなあ。PEPSI NEXはサントリーが開発したと聞いたけど、これもアメリカ本土に結構あった。ダイエットペプシよりは美味しいか?

コーラを拒否すると、アイスティーはあっても、ミネラルウォーターしかない。ウーロン茶から緑茶飲料が発達している日本ではないですねえ。

宿やレストランでは、ドリップコーヒーと一緒に必ずディカフェがあったのが印象的。ドリップコーヒーはドリップコーヒー。新幹線車内で売っているコーヒーや日本のマクドナルドのコーヒーからすれば、想定の範囲内の味。

缶コーヒードランカーの私としては、大丈夫かなと不安だったんだけども、スターバックスの缶入りラテがあるのでその向きは問題なかった。とはいっても、ずっとタダでドリップコーヒーが飲める環境だったのでそれですんでしまった。

[ETilog9][Diary] アメリカの雨

f:id:ettie:20060915221223j:image:w320

これまた露骨な激しい雨で。はてブのホッテントリで「ANN NEWS  ヘリから撮った!1時間に60ミリの集中豪雨の『柱』 」ってのがあったけど、それを思い出した。

[ETilog9][mono] IXY DIGITALも広角かぁ

手振れ補正を採用したのは一世代前の800 ISからだと聞いていたが、ついにキヤノンまで広角レンズと思うと、感慨深い。

キヤノン、広角28mmからのズームを搭載した手ブレ補正コンパクト「IXY DIGITAL 900 IS」::デジカメWatch

広角28mmの威力でDIGICエンジンというのは魅力的。ファインダーが残っているのも魅力。

ただ、キヤノンはアンパイに過ぎるよなとか思ってみるのはどうかと自分でも思う。あとは、テレ側が暗いかな?

IXY DIGITAL 1000は手振れ補正がないのは痛いが、1.8インチCCDで1000万画素ってのが魅力。うーん…でも、日常使用じゃその画素数は扱いづらいかな?

[ETilog9][Mobile] アメリカの携帯電話事情

連絡が取れるように、DoCoMoのWORLD WINGを利用した。普段はmovaユーザなので、完全なレンタルである。

まずは第1ターミナル南ウィング4階のQLライナーカウンターで受け取ることに。ところが、これがまったく見つからない。ドコモ公式の地図分かりすぎ。しかたなく反対方向にあるドコモカウンターへ行くと、やはり反対側にあるといって地図を渡してくれた。改めて行ってみると、やはりない。ブチ切れそうになった時、ようやく見つかる。看板のところは「QLライナー」としか書いてなくて、カウンターのところになってようやくDoCoMoの文字があるのであった。

そんなんで持っていったのだが、サンフランシスコ~ラスベガスまで電源を入れてなかったのでこのあたりは分からないけども、グランドキャニオン近辺ではまったく電波入りませんでした~もう、「これ何てPHS?」とか思ってしまったが、日本のPHSだって撤退が決まった某N社と言えども、まずそんなことはあるまい。

フラッグスタッフ、フェニックス、ロスアンジェルスでは普通に電波はいりました。うーん…思ったのは、マクドナルドやバーガーキングがある程度の街では、エリアになっていないと。ウォルマートがあるレベルの街になると携帯の電波も入ると。スターバックスがある程度の街であれば間違いなく入る。それがアメリカの町の格付けではなかろうかと。おそらくはシンギュラーのGSM網だと思うんだけど、これでもiモードが使えるってのはなんかすごいなあ。N900iGということで、ニューロポインタを初体験。面白いけど癖っけあるっけね。

グランドキャニオンでは、まず携帯電話使っている人を見かけることはありませんでした。まあ、電波入らないのだから当然か。携帯電話で写真撮ってる人ってのもまず皆無。思いっきり使って見せつけてやればよかったか。サンフランシスコの空港では、あのBlackBerryらしきを使っている人をちらほら見つけました。フルキーボードつきの端末が人気みたいだったなあ。着メロで電話に出ている人はいなかったけど、デフォルトではなさそうな着信音で電話に出ている人は、多かった。マナーモードとか、そういうのはないのかな?

正直、どっちが進んでいてどっちが未発達ってことはないようだったけども……日本のほうが国土狭いから、面積でのカバー率とかって出してみるととんでもないことになりそうだなとか思ってみたり。movaの面積カバー率とか、auのCDMA 1X WINの3Gとしてのエリアカバー率とかはとんでもないんじゃなかろーか。


«前の日記(2006/09/17(Sun.)) 最新 次の日記(2006/09/21(Thu.))»

何かあればwebmaster@etilog.netまで