2007/02/09(Fri.) 730点の女 [長年日記]
■ [Web] 今自分が学部2年生だったら
正直,今のトレンドで思いつくアイディアはないわけではないし,むしろ派手さはないが地味にあったら便利だなって思うものがいくつかある.
でも,それを実現するには時間がない.全くない.
正直,学部3年の時自分は何してたのかなって少しばかり後悔することもある.メディアセンターで雑誌読んだり,当時稼いでいたお金で教案練ったりはしていたけど,今に残るものが少ない気がする.
それより,2002年〜2003年ってinternetでなにか今みたいにエキサイティングなことあったかっつう.
2001年はiモードバブルが華やかかりしころで,浪人時代に勉強を少し放棄してiモード用ページを作って少しばかりうはうはだった.2003年はまあ,blogが一部の世界で流行り始めていたってのは認めるが,何か流行っていたのか? iアプリかFLASHくらいしか打ち込めそうなものは当時には見当たらない.
今はめちゃくちゃネタが多い時期だと思う.そんなわけで,学部2年生の子をエティーさんが羨ましがってるよっていうお話でした.
■ [雑感] 単に
ぶっちゃけて,年々忙しくなってるだけだよな.それで出来ないと思い込んでいるほうが痛い.
これからは処理しなければならないメールも増えて,家族の心配も増えて,子どもにも気も回して,決裁しなければならない事項も増えるってーのにー.
■ [ETilog9][Place] ショック
ソフマップギガストア京都店移転のページを見ていたら…
アバンティって,京都の南だったんですね! 北だと思ってた!! 京都タワーの有るほうが南だとずっと勘違いしていたー.
ショックだー……って,京都は8年以上行っていない(去年7年ぶりに新幹線で素通りしたけど).京都行きたいなあ.
[ツッコミを入れる]
何かあればwebmaster@etilog.netまで