2006/02/09(Thu.) 甘美な言葉を囁く白馬に乗った王子様がいるわけがない [長年日記]
■ [ETilog] 方針変換
最近,物事が何事も空回りで,いろいろ頑張って喋っていても噛み合っていないことが多い.どうも,今まで上手く行き過ぎていた説が濃厚で,しばらく大人しくしていようかとも思ったが,何も書き出さないと借財が膨らむ一方なので,書きながら療養することにした*1.まあ,少しずつ.
*1 構ってもらいたいけど話したくない.完全に駄々っ子の領域である
■ [大学] だめ人間更生プログラム
先週の日曜日,メシの場で某後輩の完全破綻生活が話題になった(ちなみに俺はそこにいなかったけど).これは「完全に皆で朝型にするしかねえ」という話になり,そこからあくる月曜日,研究室メンバーに参加のお誘いが行くことになった.皆深く考えず,「ノリ」でそのまま参加.当初は「きっと1週間続かないだろう」と思われていた節もあったのだが,なんだかんだで今に至るまで続いている.
プログラムの目的は(1)大学生として不規則な生活をせず,健全な毎日を送るため (2)今後,社会の一員として働く際の自立した活動を営むため
内容としては
- 朝8時半から「朝の会」でその日にやることを宣言
- 授業時間に従って集中して作業
- 煙草は休み時間に
- 17時50分からの終わりの会で報告と反省会
- 週7日の内“有給"を3日(15コマ分)とって良いシステム
- 週5日中1日休んでよい点で社会人に比べると大甘なシステムという趣向
- もちろん,終わりの会が終われば遊ぶもよし作業継続もよし
- 遊ぶにしても宿題が終わって後ろめたさなしで遊べる
- 日直がいて,出席も朝とって,日誌もある
という本格志向である
とか何とかで,皆が一定以上の成果が出ている.私はといえば,「作業効率」の面で周りより捗りがない面はあるものの,健康的に睡眠時間節約が出来ている面では高評価といったところ.
もちろん,遅刻者がいたり,遊んでしまったりという人ももちろん出てるけど,よくありがちな「4月に今年は毎日NHKラジオ講座を聞こうと頑張ったけど,1日聞き逃したからもうやめる」的なことがないよう,上手く運営が出来ているおかげで,脱落者が今のところ出ていない.それどころか,うちの研究室以外にもS研からHもとくんやこうちゃん,上の研究室からもしょう君が参加したりと,参加者は増加傾向にある.
と,こんなことをいま研究室で流行ってるよという,現場からの報告でした.
何かあればwebmaster@etilog.netまで