2006/02/18(Sat.) ブラザー [長年日記]
■ [Diary] はじめて灯油をこぼす
こたつを出してから1週間に1回の給油におさまるようになった石油ファンヒーターですが,きょうタンクに補充してたら,大量に灯油こぼしてしまいました.いっぱい入ってるポリ容器から手動ポンプで何もしなくても給油されてしまう状況で止められなかったんですよ.4年間使っててはじめてのヘマだったなあ…
■ [Diary] 更生プログラム施行後の週末
週末、家にいると普段より睡眠時間が多くなる.外に出ればいいんだろうが,今のところそういうことはしていない.それでも週合計睡眠時間は以前より節約できているはず.
ただ,週5日の内1日は休まないと体が持たない.2000年の不堕落生活の余波だろうか? おそらくまだ体が3週間続けても*1朝型でなくてローマ時間のままなんだとおもう.もうちょっと続けて補正しておかないとのちのちつらそうだ.
*1 プログラム開始前の一週間も,たまたま朝型生活になっていた
■ [雑感] 更生プログラムで一番良かったことは?
以前まとめてかいたのもありますが,あえて一つだけに絞るとすれば「朝から何かあるときに辛くない」ってことでしょうか.朝9時半から卒研発表会でも,2限に授業でも,2限からゼミでも遅刻せず余裕でコーヒーを飲んだあとで臨める.朝9時にセンターから呼び出しうけても迅速に対応できる.午前中はめったにProf.から急な用は振ってこない.
まあ,「作業効率」という点については今後の課題です.自分の場合,発表準備のような作業時間の見当がかなりつくものは改善が見られますが(先倒しが出来るという意味で),作業時間が見当つかないものに関してはまだまだ修行が足りません.
[ツッコミを入れる]
何かあればwebmaster@etilog.netまで