2005/02/08(Tue.) 卒論の修羅場、経験したことありますか? [長年日記]
■ まあ寝てはいるからこんなん絶対修羅場ではないな…提出後にそうなるかもしれないがw
■ [研究] ややこしいなあ
宮城県沖地震:1978年6月12日
宮城県北部地震:2003年7月26日
お願いなので,2003年5月26日の地震は三陸南地震と表記して欲しい.
というか,なんか「完全地震年表」でも作らないとだめなんじゃなかろうか.規模とか被害とか事例研究するのに非常にこまる.そういうのどっかにありそうだけどね.でも,火山噴火もあるので,それを考えると「完全自然災害年表」だなあ…
■ [Diary] WinMEサーバがウィルス感染
父がYahoo!に登録されるようなサイトをWindowsMEで動かしていたのはエティログで以前書いたとおり.で,ふとサイト管理Blogを読んでいたらなんとウィルス感染したとのことw
ウィルス防止ソフトの類のふるまいや弊害が個人的に大嫌いで、一切入れていないため油断するとこんな羽目になるということですが、
はっきりいってアウトオブ論(論外)である.やっぱり落としてくるのが正解だったか…
中途半端にできる奴が1番危ない,と.サーバ設置しようなんて考えに至らない初心者のほうが踏み台にされる心配もない.そう言えば,入院中話したときに「踏み台にして悪事を働く奴が悪いのであって,泥棒が入られたほうまで悪いとは言わない」みたいなことを言っていたか.ああ.
[ツッコミを入れる]
何かあればwebmaster@etilog.netまで