«前の日記(2008/03/23(Sun.)) 最新 次の日記(2008/03/27(Thu.))» 編集

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2008/03/24(Mon.) 分かってる! でも…… [長年日記]

[Train][Place] 銚子へ行ってきた

青春18きっぷが使える季節!ということで、積極的に適当なところへ本を読みながら移動→散策、という休日の過ごし方をしている。

今回は銚子へ行ってきた。銚子といえば、地理で習う銚子港。年によって漁獲高1位だったり4位だったりして、教わる側も教える側も大変だ。そんな銚子市に1回は行っておきたいってのと、総武本線&成田線乗り潰し敢行が主目的。……なんですが、あそこまで騒ぎになったら、銚子電鉄も乗らずにはおられますまい。


まずは総武本線で銚子駅へ。まずは駅前を散策。広々とした道路が気持ちよい。商店街もシャッターの下りてる店は多いし、十字屋は閉店しちゃったみたいだし、苦難そうだけど、大型SCもまだ少しだけ遠いせいか、かろうじて生き延びている感もある。人は多いわけでもないけど、海近くの解放感も相まって寂れている気はまったくない。駅に人が多い。

市街地をぶらりランブリングしたあとは、銚子電鉄を乗りとおして犬吠埼見学。終点外川駅まで乗って、外川から犬吠埼は徒歩で向かい、そこから銚子に戻ってくる計画にする。そんなんで、一日乗車券でなく、往復乗車券をチョイス。

銚子電鉄に乗るってのに少しばかり気乗りしなかったのは、「やっぱその方面の人多いんだろうなあ」ってあたりに起因する。でも、銚子駅銚子電鉄ホームに向かうと、記念写真を撮っているのは家族連れが多く、電車をバックに男の子を撮ってるママが多かったりして和む。人もたくさん乗っている。IGRだってこんくらいの乗車率ならすぐに累黒になるハズだってくらい。……発車して見ると、やっぱ男の方が多くて、駅に停まるごとに鉄の方が乗ってこられてたりもしたけどもw というか、大の男が「鉄子の旅」第1巻を手本に全駅乗下車するなと(笑) 時刻表にきちんとあたってほしい。

f:id:ettie:20080324231440j:image:w320

f:id:ettie:20080324231437j:image:w320

f:id:ettie:20080324231431j:image:w320

ニュースにもなった「鉄子」塗装車の中は、「鉄子の旅」関係の広告でいっぱいだ。銚子電鉄再訪編などの漫画も車内に掲示中。銚子にはローカルな広告はないのかとすこしばかり心配に思った。帰りはハドソンとのタイアップの「桃太郎電鉄」塗装車に乗ったんだけど、こっちには地場広告も少しばかりあった。ただ、「鉄子」塗装のほうがローカル線らしいうまい塗装なのが惜しい。帰りの電車は相当の混雑だった。犬吠崎観光のルートとして、だいぶ確立している様子が窺えた。……家族連れの幼稚園か小学校低学年かって男の子が鉄子の旅・第1巻を読んでいた。こっちは微笑ましい光景に感じるんだからなんだかなあ。。。


観音駅で、ホントに列車にたい焼きをデリバリーしている人がいて、車内一同驚いていた。なかなか注文した人が見当たらず、観音駅の職員が「いらっしゃいませんかー」って呼び止めてるんだけど、それでなかなか列車が発車しない。これですよ、これ。こののんびりムードこそがローカル線の真髄。東北本線だって、発車間際に改札に駆け込めば、跨線橋をわたるまで列車は待ってくれるんだから。。。*1

目新しいところとしては、木造の外川駅含め、多くの駅にコカコーラの自販機がおいてある。外川駅の自販機はシーモ対応の奴で、iDで支払いすることも可能! 古い駅舎、古い町並み、でも自販機は首都圏でもあるまじき最新! これはすごい。こういうギャップ、悪くない! 好きだ!

列車は銚子駅に到着。NEWDAYSで銚電のぬれ煎餅を買い求めるも、最後の2個。自分らで売切れてしまった(補充はあるのかもしれない)。でも、駅前のサンクスには5枚入りの濃い口のやつが結構あって、こっちはEDyからVISA Touchまで各種電子マネーで買えてしまうのであった(3月23日時点では銚子駅のNEWDAYSはSuica未対応のようでした)。このぬれ煎餅、「しけった煎餅」のようなんだけど、味があって乙な食感が楽しめるのであった。

*1 なお、大きな駅ではその限りではない。というか、岩手特有だったのかも。念のためにかいておきますが、発車前の駆け込み乗車は大変危険なので、列車に乗る際は余裕を持って駅へ行きましょう


«前の日記(2008/03/23(Sun.)) 最新 次の日記(2008/03/27(Thu.))»

何かあればwebmaster@etilog.netまで