2006/03/24(Fri.) わーたーし この日を編集
■ [ETilog6][ETilog] 漢字読めるけど書けない
最近、手書きで書く機会が多い。それで、小学生レベルの漢字が思い出せず悔しい思いをすることが多い。自分のここ5年間の経歴を思い出して、その悔しさに拍車がかかる。漢字に振り回されている気もしなくはないが、助けられていることにはあまり気にかけないものである。体調が(付・バトン)::Daily Mongai
例によってmongai氏からバトンがまわってきた。俺をイメージする漢字が「県」……そんなこといってもあなたも千葉県民ですから! 面白いバトンだと思うので、答える。
☆1.前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
「酔」:気持ちよく酔えるのは本当に稀で、だいたいは大人の付き合いで悪酔いして頭痛くて、帰って寝て真夜中目覚めて頭痛で呻き回る悪い思い出。
「絃」:まだまだ「ギター」としか出て来ませんよ。よく切れる。弦とはでも違うのか。まだまだ青いな俺も。「絃」って書くとよりスピリチュアルな感じが出ます。
「桜」:まずは、春。ちょっとした切なさも感じます。それから、日本、ですな。今年あんなに寒くて雪降ったのにもう開花だなんて許せません。
☆2.次の人に回す言葉を3つ
「心」「技」「体」
☆3.大切にしたい言葉を3つ
「情緒」
「信念」
「博愛」
☆4.漢字のことをどう思う?
漢字が最近書けなくなっています。困ります。でも、表音文字ではない漢字だからこそ、言葉を覚えていくのが楽だったのだと私は思います。ルビもあったので、読みを覚えるのはそんなに苦労なかった気がします。書くのが出来るようになったのは、初等教育・中等教育でストーカーのように書かされたおかげでしょうね。漢字を追っていくことで、速読(斜め読み)が可能。便利。漢字をどのように教えるかということには興味を持っます。でも、こればっかりは鬼になってやらせなければならない部分でしょうね。大人になってからも、持続して手で書いていかないと覚えられない。漢語を入れることにより、表現にアレンジを加えることが出来ることが、日本語を使う喜びでもあります。漢字がなくなったらどうなるかはお隣の国が示してくれていますので。。。
☆5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください
独立不覊
自縄自縛
(お前にぴったりの四字熟語があるんだよ~と教えてくれたのはmongai氏でした) 唯我独尊
☆6.
杉さんに7人分。イメージする漢字……「変」という漢字を当てたい人も多いかもしれないが、自分としては「軟」ですね。
2007/03/24(Sat.) わかれ この日を編集
■ [Diary] 卒パにて
いろんな先生とお話した。まあ、Prof.(講座長)とは1週間2人っきりで学会出張行ったくらいだからほどほどに。
今度去られるG先生に学会でのお礼…本人は忘れられていたがw Hさんとなっちゃんと3人で話していたら、M先生に「来月からM研?研究室移動?」と話しかけていただく。もう卒業ですから!!(必死) 先日の学会で唯一自分の発表を見に来ていただいたお礼を申し上げる。
授業で一緒だったってだけのK君にM先生を紹介していただく…その途中でW先生に出会ったので、マンツーマンの授業のお礼。君は技術好きだろうけど、そうでない部分も見据えてみたいなお話をされた。
最初に配属されたD研(当時)の(先ほどと違う)M先生にお礼。あの会社って君だったのかぁと驚かれる。是非頑張ってリクルーターとしてきて欲しいとのことだった。正直、一番勉強していた頃お世話になったので思い出深い。「ずっといて戦力になってくれると思っていたのに」と言っていただく。ありがたい。
最後に、F先生とお話。最初は技術系に行けってお話しをされる。「技術だけじゃだめだ」ってW先生のお言葉とは相反するようだが、両方分かる。強みのあるビジネスパーソンになりたいな。
そんなわけで、いっぱい営業活動してしまったけどまだまだだなあ。歓談お時間少ないよー。
2008/03/24(Mon.) 分かってる! でも…… この日を編集
■ [Train][Place] 銚子へ行ってきた
青春18きっぷが使える季節!ということで、積極的に適当なところへ本を読みながら移動→散策、という休日の過ごし方をしている。
今回は銚子へ行ってきた。銚子といえば、地理で習う銚子港。年によって漁獲高1位だったり4位だったりして、教わる側も教える側も大変だ。そんな銚子市に1回は行っておきたいってのと、総武本線&成田線乗り潰し敢行が主目的。……なんですが、あそこまで騒ぎになったら、銚子電鉄も乗らずにはおられますまい。
まずは総武本線で銚子駅へ。まずは駅前を散策。広々とした道路が気持ちよい。商店街もシャッターの下りてる店は多いし、十字屋は閉店しちゃったみたいだし、苦難そうだけど、大型SCもまだ少しだけ遠いせいか、かろうじて生き延びている感もある。人は多いわけでもないけど、海近くの解放感も相まって寂れている気はまったくない。駅に人が多い。
市街地をぶらりランブリングしたあとは、銚子電鉄を乗りとおして犬吠埼見学。終点外川駅まで乗って、外川から犬吠埼は徒歩で向かい、そこから銚子に戻ってくる計画にする。そんなんで、一日乗車券でなく、往復乗車券をチョイス。
銚子電鉄に乗るってのに少しばかり気乗りしなかったのは、「やっぱその方面の人多いんだろうなあ」ってあたりに起因する。でも、銚子駅銚子電鉄ホームに向かうと、記念写真を撮っているのは家族連れが多く、電車をバックに男の子を撮ってるママが多かったりして和む。人もたくさん乗っている。IGRだってこんくらいの乗車率ならすぐに累黒になるハズだってくらい。……発車して見ると、やっぱ男の方が多くて、駅に停まるごとに鉄の方が乗ってこられてたりもしたけどもw というか、大の男が「鉄子の旅」第1巻を手本に全駅乗下車するなと(笑) 時刻表にきちんとあたってほしい。
ニュースにもなった「鉄子」塗装車の中は、「鉄子の旅」関係の広告でいっぱいだ。銚子電鉄再訪編などの漫画も車内に掲示中。銚子にはローカルな広告はないのかとすこしばかり心配に思った。帰りはハドソンとのタイアップの「桃太郎電鉄」塗装車に乗ったんだけど、こっちには地場広告も少しばかりあった。ただ、「鉄子」塗装のほうがローカル線らしいうまい塗装なのが惜しい。帰りの電車は相当の混雑だった。犬吠崎観光のルートとして、だいぶ確立している様子が窺えた。……家族連れの幼稚園か小学校低学年かって男の子が鉄子の旅・第1巻を読んでいた。こっちは微笑ましい光景に感じるんだからなんだかなあ。。。
観音駅で、ホントに列車にたい焼きをデリバリーしている人がいて、車内一同驚いていた。なかなか注文した人が見当たらず、観音駅の職員が「いらっしゃいませんかー」って呼び止めてるんだけど、それでなかなか列車が発車しない。これですよ、これ。こののんびりムードこそがローカル線の真髄。東北本線だって、発車間際に改札に駆け込めば、跨線橋をわたるまで列車は待ってくれるんだから。。。*1
目新しいところとしては、木造の外川駅含め、多くの駅にコカコーラの自販機がおいてある。外川駅の自販機はシーモ対応の奴で、iDで支払いすることも可能! 古い駅舎、古い町並み、でも自販機は首都圏でもあるまじき最新! これはすごい。こういうギャップ、悪くない! 好きだ!
列車は銚子駅に到着。NEWDAYSで銚電のぬれ煎餅を買い求めるも、最後の2個。自分らで売切れてしまった(補充はあるのかもしれない)。でも、駅前のサンクスには5枚入りの濃い口のやつが結構あって、こっちはEDyからVISA Touchまで各種電子マネーで買えてしまうのであった(3月23日時点では銚子駅のNEWDAYSはSuica未対応のようでした)。このぬれ煎餅、「しけった煎餅」のようなんだけど、味があって乙な食感が楽しめるのであった。
*1 なお、大きな駅ではその限りではない。というか、岩手特有だったのかも。念のためにかいておきますが、発車前の駆け込み乗車は大変危険なので、列車に乗る際は余裕を持って駅へ行きましょう
何かあればwebmaster@etilog.netまで