«前の日記(2008/02/21(Thu.)) 最新 次の日記(2008/03/08(Sat.))» 編集

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|

2008/02/26(Tue.) 電話ってイイネ! [長年日記]

[Diary] 書店ってところは

日曜日。夜20時になってようやく動けるように。宝町駅から八重洲ブックセンターへ行ってみる。日曜日は20時まで。仕方ないのでその足で三省堂有楽町店へ。日曜祝日は20時まで。仕方ないのでお金払って浜松町のブックストア談へ。その日に限って世界貿易センターが休刊日。うおおおおおおお…ゴゴゴゴ

大井町のヤマダ電機LABIの書店へ。……ここは…あれだけ床面積あるのに本のそろえ方に疑問有りと言いたい。ジャンルが揃っていない、新書が少ない、売れ線の本のそろえ方が不徹底。

[Diary] 図書館ってところは

最近、図書館へ行くことが多い。ようやく国立国会図書館を訪れる機会が出来た。ここはいい。すべて揃っているという安心感。ソファで寝ている人も多いが、その分快適。

だが、いかんせん19時までなので、仕事帰りには寄れない。そこで東京都立日比谷図書館。ここはいい。立地も、本のそろえ方も。ただ、複写サービスが閉館1時間前の19時までってのは納得いかない。本当にいかない。複写サービスのところにいるおねえさんが本を読んでしっとりしているのも納得いかない。国立国会図書館だって閉館10分前まではやってくれるだろ、人がコピーする図書館でも。セルフコピーカモーン!!

仕方ないので、千代田区立千代田図書館へ行く。ここはいい。ビルがきれい。千代田区役所スゲー。ただ、さすがに日経産業新聞縮刷版なんてコアなもの(?)は置いていないのであったorz いや、置いているのかもしれないがリファレンスコーナーに図書館員がいなかったのじゃ、20時なんかじゃあ。しかし、ここって千代田区の中央図書館だよね? それでこの規模なのか? 夜遅くまでやってれば許されるのか? 人口4万前半の地方自治体だから仕方ないのか? 謎は尽きない。

[Computer] X300が本当に出た

レノボ・ジャパン株式会社は、重量1.42kgのSSD/光学ドライブ搭載モバイルノートPC「ThinkPad X300」を発売した。

[レノボ、1.42kgのSSD搭載モバイルノート「ThinkPad X300」より引用]

MacBook Airって、出たとき噂通りのマシンだったんで驚かなくなっちゃっててつまらなかったのですが*1、こっちはリーク通りに本当に出ると、思わずため息。まさに理想のマシン。

MacBook Airを見ていて、さすがに普段使いのマシンには出来ないと思うPowerBook 12inchユーザーとしては、一方で、「旅先での原稿書きマシンとしてMacBook Airは最高じゃね?って気持ちもあったわけですよ。PowerBook 12inchを選んだのは、ノートで小さいけど、キーピッチがすべて揃っているフルキーボードだったからってのが最大の理由。MacBookなみのキーボードを持った軽量フルキーボードマシンなら、テキスト書きマシンとしては(値段はともかく)考えてもいい。

だけども、ThinkPadのキーボードでこの軽さで出られたら。値段はともかく、どうしてもこっちを選んでしまう。家ではWindowsもMacも両方使っているけども、テキストエディタの軽快さだけは、Windowsに軍配があがる。CotEditorもmiも使い場所はあるし、viやEmacsを平気で使えるのがMac OS Xの魅力だというのは分かるけども、やっぱり「Internet Explorer 6で見れ」ってページを見ると、「そんなページカス」って以上に切なさがこみ上げるので。。。

お金ないので買わないですけど、どっちも。銀座のApple Storeのボタンのないエレベータを許容できるような、遊びのこころ(のびしろともいうか)、それがApple製品を使うときには必要とされているのだと思います。

*1 Mac miniのときのほうが驚いた


«前の日記(2008/02/21(Thu.)) 最新 次の日記(2008/03/08(Sat.))»

何かあればwebmaster@etilog.netまで