«前の日(10-12) 最新 次の日(10-14)» 追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2004/10/13(Wed.) ひとりの漢(おとこ)が世界を救ったお話 この日を編集

[ETilog] Blogブームの憂鬱

もともと,アメリカよりも知識レベルが高いため,ブログそのもののレベルは高く自己表現発信文化が根付く土壌はあると思っていた.しかし,ディスカッションが成立するわけもない文化で,コメントなりトラックバックなりをどう活用できるかにおいては疑問に思っていた.

だから,そういう醜悪なる部分を見てしまうと,このエティログも閉じるべきかと考えたことは,一度や二度ではない.

改めて宣言.このエティログは,誰かの言ではないが「えてぃさんがいっぱいいっぱいになっている姿を見て楽しんでもらう」ことを念頭において書いています.「研究」「lab」「Diary」カテゴリはそのものずばり.「pub」カテゴリもそうだと思ってくれていいでしょう.あと,エッセイや雑感は,「自分語り」をベースにした読み物だとお考えください.あと,「Computer」カテゴリは,yushi's diaryのような,個人の備忘録がネットでみんなの役に立つという,コンピュータ業界の古き良き文化を念頭において書いているのですが,いかんせん外部非公開(苦笑)なのと,(こっちが重要)筆者のコンピュータリテラシーがへっぽこなので,遠く及ばずだったり.だけど,周りの人にご助言いただける機会になってるのでまあいいや.「時事ネタ」はニュースを知る一機会だと捉えてくだされば幸いです.

そんなわけで,これからもリピータ率120%に挑戦し続けます(100は越えられませんが何か?)


2005/10/13(Thu.) FreeHand この日を編集

[雑感] 多忙になると私は仕事をしなくなる。

自分の駄目な点かなとか思っていたけど、もしかしたらこれは有益なメソッドでは?とか。

作業時間が少なくなって、仕事の取捨選択をしてるってことだから。

少し詰まってきて、仕事の優先度、実は後回しでもいい仕事が見えてきた。少し気が楽になった。

[Computer][Web] Firefox、Sage、OPML

いま、WebベースのRSSリーダーを色々試してみているんだが、ちょっと調べたらFirefox拡張のSageにはOPMLを吐き出せる機能があるようで、それを使えば、今の私の現役RSSリーダー環境(はい、FirefoxのLiveBookmarkです)から、新しい環境をいろいろ吟味できるってことか。試してみよう。

しかし、自宅WinXPではIEが不安定なくらいなので、正直Firefoxメインでもいい気が少しだけしてきた(←爆弾発言*1)。全国紙を全部タブで開いたりとか便利だし。……基本、フォントがIEより小さく表示されやすいのが難点なんだよなあ(Netscapeの血を引くものはたいていそうだ)……って、そんくらい自前でイジって直せよってそれは面倒違う気が…

*1 俺のIE歴はIE3ベータの1996年8月からなのです。

[研究] 論文輪講準備

研究分野が少しシフトしたら、論文が出てくるの。中にはかなり参考になるのも出てきたり。

でも、ぶっちゃけ日本語論文も膨大にあるはずなので、先にそっちも見てみろよって気もする。

…陽光の中、紅茶を淹れながら優雅に論文を眺める……なんてライフはできないのかと。

[結局] 決意!

とにかく、だ!

10月23日まではとにかく総清算しますですよ。清算しないとやってられん。

清く、正しく、美しく。わたしはそうありたい。

[野球ネタ] 広岡…

広岡達朗といえば、「管理野球」を打ち立てた名将……という記憶は俺にはあんまなくて、2位から、2年連続1位の球団を破って日本一になろうかという球団を今年率いているひとをクビにしたという負の側面が印象強い。

しかし、だ

六車護のスポーツ万華鏡:三木谷オーナー、猛省が必要::MSN-Mainichi INTERACTIVE

広岡氏が正論言ってるYO!

  • 広岡は常勤のゼネラル・マネージャーではなく、必要に応じてアドバイスする相談役的な処遇でよい。
  • 1軍監督は3年契約の田尾を引き続き当てよ。
  • コーチは2、3の入れ替えが必要。そのとき、投手コーチに八木沢壮六(元ロッテ監督、西武、オリックスコーチなど)、打撃コーチに山本一義(元広島コーチなど)を推薦したい。2人は野球への取り組み、指導法に見るべきものがある。
  • 秋季練習は、選手だけでなく、コーチの技術を磨く重要なものだという認識のもとにじっくり腰をすえて取り組む。
  • 監督、コーチ、選手の年棒は、結果を残していくらの出来高制(インセンティブ)を導入する。
  • 外国人選手は獲得ルートを確立、担当者を教育して、即戦力、若手育成の2部門とする。
  • ドラフト選手の獲得にあたっては、資金を惜しまない。
  • チームの基本方針として「育てる」をモットーに掲げる。
  • 全体としては、何年かをかけて“生え抜き選手”中心のチーム構成とする。
  • 何年かをかけて“生え抜き選手”中心のチーム構成とする。
  • 他チームからの移籍選手は急場をしのぐ以外抑制する。
  • まったくもって正論ではないか。びっくりした。

    シメまで引用というのは気が引けるけど。

    要するに、楽天という球団、オーナー以下、社長も代表も野球というものが何も分かっていないということなのである。素人もいいところだ。野村氏の決定も何が根拠なのだろう。誰の思いつきなのだろう。

    [時事ネタ] 楽天ベイスターズ

    楽天という企業はライブドア×フジテレビの際に学習しなかったのだろうか? 日本においては、敵対的買収の際に買収される側の企業社員の士気が低下するっていうのを。あ、意外と世論が支持することだけ見たのかな?

    でも、テレビ局にせよ、携帯電話キャリアにせよ、政府の許認可によって事業をやっているところは、たとえ焼け野原になってでも(ニッポン放送の例で言えばポニーキャニオンが子会社でなくなり、ニッポン放送の社員が全員辞表突きつけて番組製作スタッフが消え、パーソナリティーの多くが降板したとしても)、その周波数使用の免許は(買収によって)得ることが出来る。競争相手の少ない寡占ビジネスだからウマーなわけだ。それはよくよく認識しておかねばなるまいだろう。

    テレビ東京の社長記者会見を読んでいたら、「当社は日本経済新聞社が33.3%の株を手放さないとしている」って。ああ、新聞支配の局は、新聞・テレビべったりなのに釈然としない面はあったけど、新聞社が株式公開しない限りはずっとその新聞のカラーでいられるんだなあとかってね(あ、でもテレ朝<−ソフバン&マードックの一件もあったけど)

    だからといって買収されるのが恐くて株式公開できない、しないってのも不健全な気がしてならないが……このあたり突っ込んでみたい!みたい。みたいなー。

    (蛇足)横浜ベイスターズか東北楽天の親会社も変わっちゃうのかな? 早速東北楽天が手放されるという記事があったけど(苦笑) でも、いくらセリーグの放映権料がベイにはあるといっても今後頭打ち確定だし、球場使用料考えると仙台のプロ野球球団って意外とおいしい気がしてならない……相対的なものだけど。

    [時事ネタ] 先輩が就職した会社が消える

    楽天とTBSが絡んでいるのに注目が行く中、ひっそり、そしてしっとり(?)と、パワードコムがKDDIに吸収正式発表。

    というか、日経コミュニケーションズによると、西日本の電力系会社はソフトバンクと連携するんだとかってね。


    2006/10/13(Fri.) この日を編集

    [ETilog9][Review][TV] 功名が辻・第39回「秀吉死す」

    原作にもあった、千代が一豊に側室を勧めるってやつ(シチュエーションは違った希ガス)。

    千代が掛川で見つけた侍女役、あれ星井七瀬だったんですね。いや、なんかもっさりしてるなってーか、華がない侍女だったのが気になっていたので。。。

    DVDつきCDをなぜか入手して2代目のCM見てたんだけど、それと比べると劣化したなーとか、思ってしまうわけでして。

    でも、この記事書くためにAmazonで見た2005年に出てる写真集の書影見る限りでは前と変わっていない様子なんだがなあ。

    「かつらが似合っていない」だけなのかしらん。

    [ETilog9][ETilog] 最近テレビを見ていないはずなのに

    テレビカテゴリが増えていく謎。


    2007/10/13(Sat.) 独立なくして自由なし この日を編集

    [Diary] 箱根芦ノ湖へ

    六時まで家にいたのにな

    f:id:ettie:20071013223139j:image


    «前の日(10-12) 最新 次の日(10-14)»

    何かあればwebmaster@etilog.netまで