«前の日(08-03) 最新 次の日(08-05)» 追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2004/08/04(Wed.) 不思議の国のエリス(サーバ) この日を編集

[] ところで

1周年って、自動車所有1年と言うことですよ?

[Diary] 昨日見た夢

さんさといえば必ず雨が降るイメージがあったのだが、昨日はさんさの前に雪が降る夢をみた。なんか、疲れているつーか、病んでいるのだろう。

[Diary] 早っ!!

http://www.tvi.jp/announcer/

2年4ヶ月で寿退社ですか。…地方局はこういうの多い気がしますね。いや、テレビ岩手に限って結婚フェードアウトが多いだけかw

でも、岩手で出会ってなんで岩手を離れるのか…いや、だから詮索はしないでおこう。個人的には全市町村回らせたのは、「ズームイン〜」か「プラス1いわて」のどちらかに起用する目的だったのではと思っていたのですが。


2005/08/04(Thu.) いやあああああああ この日を編集

[ETilog] とか言いながら

レポートもエティログも書くのをやめてないわけで.

[Diary] さんさ2005

今年はせっかくのインターネットライブがあるというのに,結局見ないまま(ローカルニュースでも見ないまま)終わっていってしまったなあ.今年も雨は降らなかったのかな?

さんさが終わった=盛岡の夏も終わり?!
待てぃ!

[野球ネタ] 楽天がロッテにいいようにされている

8失点中自責点3ってなんですか?<岩隈

[Mac] iTunes Music Store日本でも開始

【発表会場から速報中!】アップル音楽配信(1)---ジョブス登場、ウルフルズも?

明徳義塾甲子園辞退の一報がケータイに入って「ほへ?」とか思ってる隙に,いきなりジョブス来てて発表してんだもんな.突発的に始めるなよなあAppleも.

目を引くのは,200円と150円という2段階の料金設定が用意されたことか.海外では一律だったはず.アメリカに比べると高いけど,日本の「着うたフル」であの値段の現状を考えると「よく頑張った」という気がするなあ.PC転送回数も他のところより多いし,CD-R書き込みやiPodの転送も無制限のようだし.NHK落語名人選、五代目古今亭志ん生の落語や時代劇なんかも用意されているのが笑える.アルバム販売やプリペイド式カードの発売も目を引く.なによりも,これで洋楽が手に入りやすくなるかなと思うと*1,素直にiTMS開始は喜びたい.

*1 CDを買うほどではないけど1曲聴きたいのがあるといったのが多い(俺は)

[時事ネタ] どさくさにまぎれて

ニュースに埋もれてますけど…東北北部の梅雨が明けた件.

[大学] 1本は完了

もう1本の方は終わった.
そろそろA4を30枚というのに同情が集まりつつありますが…


2006/08/04(Fri.) この日を編集

[ETilog9][Web] 石垣島、つまり石垣

はてなフォトライフのキーワード石垣が石垣島関係と思われるものに占拠されてる…

しょうがないんだろうかな。城の石垣じゃキーワードにしようとはあまり思わん。

[ETilog9][Book] 読書コンプレックス

小さい頃、わたしは読書と言うものが嫌いであった。読書が嫌いと言うよりも、読書感想文というものが嫌いだった*1。いやいや読む本ほど不幸なものはあるまい*2。母は、「志望校の入試に出るから下村湖人の次郎物語(ISBN:4061472674)を読め」と言っていた。わたしは結局読まなかった。さっと見ただけでは、文章がわたしの波長に合わなかったからだ。入試で前年度に出た作品が翌年にも出るということは、確率論的にあるわけがないのであった*3。それでも小学生の折の国語の成績は悪くなかった。テキストやテストで読まされる膨大な文章の中には、面白いと思わないこともないものも数多くあった。だが、小学生のわたしは「読書」と聞くと反射的に「いやなもの」というようになっていた。この状況を中学生になって救ってくれたのは、歴史小説であった。最初は戦国時代のものしか読まなかったが、幕末、中世、近現代へと拡がっていった。そこから、新書を読むというところまで行き、大学生になって使えるお金が増えて、ハードカバーの本を買うということも出来るようになった。

わたしは、やたら本を読んでいる。書籍エンゲル係数は高い部類に当てはまるに違いない。だが、そこで読む本は歴史小説であったり、いわゆる「新書ブーム」以後に多く出始めたような新書だったりする。岩波新書、岩波文庫から講談社学術文庫あたりはわたしの範囲の外になってしまっていて、親しい人がそういうものを読んでいるとそわそわしだしてしまう。純文学、古典的な文学作品から古典そのものも当たっていないし*4、海外文学はもう壊滅状態だ。

SNSで、会えば話はするだろうがもう連絡を取り合うほどではなくなった嘗ての親しかった級友が見つかったりする*5。そういう級友が、いつの間にか漢詩なんかを読んでいたりすると面食らってしまう。そういった歴史的な文物への造詣は、高校時代にはわたしの方が深かったはずなのに。

ブログで、自分が読んだことのない本を読んでいることが判明したり、海外思想家の本をよく買っているとかプロフィールに書いてあったりすると、焦燥を感じる

本とは、そのように読まれるものではないというのはよく分かる。未だに「24」を見ていないことに対して危機感は覚えないのに、書籍に対してだけそう見てしまうのは、やはり私が本を読むと言う行為を崇高なものとして見てしまっているのだろうか*6。結局は、咀嚼力というものに対する、能力へのコンプレックスに集約されるのかもしれない。

*1 今では、読書感想文そのままのレビューを書くことすらある! だが、それはホームページという箇所で、先生や審査員、親に気兼ねなく自分が好きなように書けるようになった事が大きい。あとは、「この本は出版そのものが犯罪だ、詐欺だ、作者は死ねばいい」などとは間違っても読書感想文では書けないことも大きいだろう。

*2 だが、本を読め本を読めと連呼する大人がいないと読むようにならないのもまた事実ではないかと思っている。これは、いずれ別エントリで。

*3 まあ、そういった類いの作品が出るのだからそういった文章に慣れておけという趣旨だったら、今のわたしには分からなくもない。だが、間違いなく母はそういった論調で先の意見を吐いていたとは到底思えないし、その論理でも当時のわたしは納得しえなかっただろう

*4 最近、史料を読むのが苦痛になり始めている。これは致命的そのものかもしれない

*5 mixiでは足あとがつくのでそういうことをやらない。確かに足あとは面白い機能だが、その機能がないのもまた気軽でよかった。「つながり」というものは生まれ得ないものになってしまう副作用はあったろうが。。。アクセス履歴機能が付加されなければ、今頃GREEももっと使っていたかもしれない。

*6 五木寛之氏が「読むことは崇高なことではない」とった趣旨の文章を書かれているのを、塾の教材で見たことがあり、それにひどく同意したことがある

[ETilog9][Book] そんなわけで

盛岡をまわって、105円で本を28冊ほど買った*1

f:id:ettie:20060804161147j:image

郡山で1冊、実家最寄駅前のブックオフでも2冊買っているので、31冊でも3100円+消費税……安く買えるものだな。

私は、あまり古本を買ってこなかった。やっぱり新しい本のほうがいいや!ってのは、女房となんとかは新しいほうがいいってのと同じ論理でしかないかもしれないが。だが、もう贅沢言ってる場合でもないので……

書くことをお休みしていた期間の後ろのほうは、おうちで文学青年ごっこしてました*2

*1 マルカン系の都南にあるブックマーケット盛岡南店と、ブックオフ盛岡稲荷店。それでも、首都圏並みのブックオフ集積とはならないので、地方のほうがコストがかかる分野だったりもする

*2 いわゆる日本文学のなかの漏れを埋めるってくらいだから、文学青年には程遠いんだけど


2007/08/04(Sat.) 人生のすべて この日を編集

[Diary] id:ettieのちょっといい話

大和のOdakyu OXでコアップガラナが売ってる! ガラナ好きなんだけど、なかなか買えない飲めないわたしとしては買うしかなかった。

そしたら、レジのおばちゃんが片方にだけ紙袋に入れてくれている。あれ、この瓶だけ割れていたかな?と不審に思ったわたしは、ややぶっきらぼうに訊いてみた。「これ、何の意味かあるんですか?」

そしたら、保冷器で冷やしていたために濡れているので触れ合って割れないようにというご配慮だった。「ありがとうございます」とお礼を言って店を出た。

Odakyu OXって、鉄道系スーパーで、最近雰囲気イイ感じのスーパーにはなったけど、駅前で便利ということ以上に期待していなかったんだけど、なんか改めて見直しちゃったなー(え、普通の措置なのかな?)


«前の日(08-03) 最新 次の日(08-05)»

何かあればwebmaster@etilog.netまで