«前の日記(2005/02/12(Sat.)) 最新 次の日記(2005/02/14(Mon.))» 編集

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2005/02/13(Sun.) White ety [長年日記]

[Diary] 仕事終わるのと倒れるのが一緒

倒れてはいないのだが.

昨日は体調芳しくなく,やる気を奪うだけでなくて睡眠を引き起こしていたので,多くの叱咤を頂きましたが帰りました*1.しかし,終わるのと体壊すのに1日のタイムラグが出来たのが痛かった.提出日翌日に崩れたのなら,普通に休養できたのに.

高校時代はこの程度の不調は常時で,はっきりいってきつかった気がするな.

*1 やる気がないだけだったらもっとETilog書いてます

[Diary] でもなー

これで卒論終わってしまったらだらだらしてしまうと思う.ああ.

岩手に来る前に痛感したんだけど,知識吸収系でない趣味を持たないと,精神汚染人格破綻人間崩壊を引き起こすなあと.

[研究] 発表資料

今年度,研究ゼミ(と大学院入試発表)で使ったテンプレートは自作しました.既存のものはテキストがあまり入らなかったので.真紅のタイトル部分が災害を喚起させるともっぱらの評判でした.

そこそこ出来はよかったんですけど,このテンプレートを使うのは3.2の情処発表までの予定.4月からはこのテンプレートもリニューアルします.かなりあっさりとしたのに変更予定.ただ,余白がない窮屈なものにはなり続けるでしょうけど.いまのは必ず「カラー印刷」を選択しないとタイトルの文字がつぶれてたんだよね.

そんなわけで,発表資料の目標は「総務省の役人が作るような中身が濃ゆいもの」.…発表資料くらいは頑張らないとねー

[Essay] 男女別学の効用

私は中学・高校と6年間男子校に通った.もちろん良かったこともあるが,高2の夏に塾に通うようになるまでは女の子との接点は皆無だった.そんなわけであるから,高校時代の淡い思い出などは皆無であるといっていい.その事は少なからず今も尾を引いているかもしれない.それを考えると,女の子はともかく,男は6年間も男子校に行くのは良くない気がする.これは人によりけりだろうが.

ただ,この間ある本を読んでいて「多感な思春期の時期の子が,異性の目の前で勉学や体育のことで恥ずかしい思いをしたくないだろう」という指摘があり,ああ,それはそうかもなと思った.自分の場合,あの中学・高校時代に女の子がいたら,本当に手首を切ってしまっていたかもしれないねっ(笑).

これは女子大の存在意義の議論にもつながると思うが,女子大学でリーダーシップを取れたとしても,実際の社会では時として男を打ち負かしてイニチアシブを取らなければならないことも多いはずで,その経験,壁を感じておくのも必要なのではないかと言う議論も発生する.それと同様,異性の目の前で屈辱を味わっておくのも悪くはない気もする.

だがこれは中1の時の地理の先生が言っていたが,「男は女の子の目の前になると,イイ格好をしようとするから頑張る.でも女の子は頭が男の子としか考えられなくなるから良くない」見たいな話を話をしていた.自分は逆なんじゃないのかとも思ったが,確かに単一なコミュニティでは,その他者との壁を生成しえないなあ.そう思う男だらけの研究室.

[Computer][Web] Yahoo!ツールバー

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0502/10/news100.html

これが日本でも提供されればほぼIEに固執する理由はなくなるなあ…だいたい,IEとFirefoxでブックマーク共有することもできるではないか.

Firefoxのいいところは,WindowsでもLinuxでもMacでも同じブラウザにできること.たしかにSafariはバカっ速で大好きなんだが,文字化けしやすいのと,拡張に融通がきかないのがあるからなあ.

昔IE2の時代には,NN2と使い分けをしてたけど,いよいよ久々に「その日の気分でブラウザを使い分ける」時代がまた来たのかもしれない.

[Computer][Web] Firefox最適化ビルド

この院生PCでも入れれば早くなるのかもしれないんですが,結局は公式のを使ってます.

理由は,Firefoxを使う理由のひとつに「ロゴタイプがかわいい」というのがあるからw

エティーってばみいちゃんはあちゃん*1ね.

*1 「ミーハー」の語源らしいよ.広辞苑で見つけてびっくりした.

[Diary] 生活時間軸

どうも軸が傾いたらしく,夜9時には眠い...

小学校低学年かっていうおねむのはやさだ.……あのころはそんな時間に寝ても誰にも文句を言われなかったどころか,「はやくねろ」言われてたんか……あのころに戻りたい(だめだねー)

[研究] 講座内発表

16日になった.びみょうー*1

*1 昔は,最近の中学生は「微妙」としか言わないのかと憤っていた気もするが,はっきり言って便利なので良く使うようになってしまったあー

[Web] Google検索結果のHTML

Googleが吐き出すHTMLを見ると,スタイルシート部分が外部ファイルになっていない.

実は,私はCSSを外部ファイルにするのに懐疑的である.

理由は簡単.「HTMLだけでローカルに保存したとき,後でそれを開くと表示が崩れるから」

私はよく気になったHTMLを新聞のスクラップの感覚で保存するのだが,IE5だったかで,「ページを全部保存」というのが出来るようになるまでは,HTMLを保存して,画像を全部保存して*1…とそれはとんでもなく手間な作業だった.その上保存したら表示がおかしいことがある.理由はCSSのファイルが別だったからだった.CSSを保存するにはソースを見なければ場所が分かりえない.「ページを全部保存」できるブラウザに乗り換えてもらうようアナウンスすればいいじゃないか,という意見は採用できない.IE5やIE4,挙句の果てにNetscape3でアクセスしてくる人間がこんなに多いのは,「ブラウザのバージョンアップ」も出来ない人が意外と多いのではないかという気がする.WindowsUpdateとか,やってないパソコンユーザって意外と多くて,2割くらい行くんじゃないかと最近私は悲観的だ.

とか言いつつ,個人ページ部分は別ファイルにしている.確かに管理は簡単になるわな.だけど,完全戦国年表でCSSを別ファイル化するかっていうと,可能性は低い気がする.たしかに全部のページで単一CSSファイルなら読み込み時間その点かからないのかもしれないが.

CSSは1998年初頭から導入しているが,結局のところ,全部の属性を指定しないとブラウザ間で表示が異なるのは仕方ないところか.HTMLだけでは表現できない指定が出来るのは便利なのだが.

Yahoo!もGoogleも結局テーブルタグをデザインに使っているが,やはりテーブルタグが1番どのブラウザでも思ったとおりに表示が出来るのが現実.HTMLでデザインと文章構造の分離は無理と考えるのが最早自然だ.

*1 同様の理由で,画像ファイルだけをimageフォルダを作って分けるのにも懐疑的なのであります

[雑感] そんなわけで

最近,初心者に薦めるPCだったらMacなんじゃないかというテーゼが俺の中では根強い.最悪ウィルス対策ソフトを入れてなくても被害は少ないし,デフォルトでセキュリティアップデートがOSXになってからはかかるので,適当に「はい」を押してればセキュアになる.最悪知っている人がSSHでログインして対処することも出来る.MSオフィスもあるわけだし.

昔IEがMacのデフォルトブラウザだったころなら間違いなく薦めてよかったと思うが,Safariだとたまにはじかれるかもしれない.

今のMacは昔よりもはるかにゲームがなくなってしまったが,その昔と違って,いまやゲームは専用機が圧勝した感もあるし,だいたいもとからやらないなら全く問題はない.価格も手ごろだし(Windowsに比べて2年に1回はOSをアップグレードしなければ本来はならないが)

でも,「友人のWindowsPCで作ったファイルが読めない」とか,そっちの問題が増えるのか.でも,正直今なおOS9でiMac使っているOLとか多そうだよなあ.


«前の日記(2005/02/12(Sat.)) 最新 次の日記(2005/02/14(Mon.))»

何かあればwebmaster@etilog.netまで