«前の日(09-20) 最新 次の日(09-22)» 追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|

2004/09/21(Tue.) 暑い夏に厚い本を読みながら熱いコーヒーを飲む この日を編集

[大学] きょうのけんきゅうしつ

せんせいはしゅっちょうです。

[最近] 俺

寝すぎ。

[研究] 「うざい」って東京方言発祥?

返信ひとつにも気を使わなければならず、作業がまったく進まない。やっぱり、コラボレーションに向いていない(これこそコミュニケーション能力がないということかw)なあ。…堂々と本音を上司にぶつける向こう見ずさがコミュニケーション能力かと反発も抱くがw

…さっさと実績ひっ提げて偉くなるしかない。確信した。

[ETilog] だーかーら

最近長文書いていないとおこられます。だって、書いていたら遊んでるように思われるでしょ? やだなぁ。

「ETilog2」はともかく、裏ETilogは基本月1ペースの更新です。あしからず。

「いっしょにしちゃえよ」という声もありますが、よく考えると依然書いた理由以外の理由でやっぱり公開できない気がします。このあたりも何れ、いや登山最中にでも書いてやろうかなと言う次第です。

[Diary] アレ

なんか、本格的にマズい気がしてならない。シスコとかぶる部分もあって、それは目論見どおりなのだが、なんつーか、かなりの博打、ヤマはってマッスみたいな。

ま、いかなる結果であろうとも厳粛に受け止めます。それよりも発表資料を完成させようという気力が感じられない方が問題。

[Diary] それでも

11月27日、はじめての同窓会が行われるらしい(中学・高校の)。場所は母校の食堂(笑) でも二次会、三次会まであるだろーなー。久しく会っていない人も多いので行く予定。いかなる用事も却下の方向。悪しからず。

[] おめでとうっ!

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040922k0000m040100000c.html

…心にも無いことを

とはいえ、「難易度も下がる」って、お買い得な気もするんだけどなー。なんせ、首都圏は学費の安い国公立大学が軒並み難易度高くて大学進学にコストがかかるかかる。ま、自分とは関係ない話だが最早。


2005/09/21(Wed.) えへっ この日を編集

[ETilog6][大学] 田野畑村へ行く

宿。ふつうに広くてびっくりした。

研究室の仕事の一環というか、教授のお供で後輩たちと田野畑村に行ってきた。

三陸のリアス海岸の絶景として名高い北山崎を始めて見てきた。あの時見たときは、浄土ヶ浜や龍泉洞ときほどの感動ではなかったんだけど、日常に追われる今写真で見てみると思いっきり心洗われる。

宿は本当に久々に民宿に泊まった。部屋は広く(しかも教授と同室とかではない部屋割りにしてくれていた。県庁の人は本当に分かってらっしゃる!)、料理も海の幸が豪華に出た。刺身や蟹もステキだったんだけど、なんかどんこが思い出に残っているなあ。

もちろん、仕事でちゃんとヒアリングでメモも取ったし、ほぼ毎回質問はしたし、宿では教授&県の人との飲みもしたし、仕事はきちんとしてますよ。……翌週月曜日の打ち合わせはKもんやゆうちゃん、こばなどの愛する後輩にたくして北海道へ行ってしまったけど(>_<)

田野畑村には私と先生が車を出して、学生はみんな私の車に乗っていきました。なお、私が早坂峠でカーブを曲がりきらずに対向車線にはみ出した(「K点超え」をした)という噂がまことしやかに飛び交っておりますが、その噂は真実でございますorz

[ETilog6][trip] 北海道へ

オホーツクまででてしまいました 9月4日から1週間ほど、北海道へ行ってきた。  あくまで目的は旅行ではなく、「祖父の命日のあわせた墓参り」と「50数年ぶりに(?)父のきょうだい全員が揃うので、久々におじやおばに会いに行く」ということであって、北海道フリーパスを使ってJR北海道全線乗りつぶしにチャレンジ!というのはついでに過ぎない。  そんなわけで、生まれて初めて叔父に会ったり、久方ぶりにいとこにあって背の高さに驚かれたりしながら、稚内から根室から、新十津川から増毛から、ふるさと銀河線に至るまで乗ってきてやった。旧夕張線にも乗りたかったのだが、ものの見事に台風に当たりやがって断念、予定していた夜行も運休するという「し○たののろいここまでか」。その日は予定になかったけど伯母の家に泊めてもらうことになったのであった。  しかし、初めての道北・道東はおもしろかった。女子高生の会話にもそれぞれの個性が(北海道内といえども)あり、高校生専用路線と化しているローカル線でも混む区間・混まない区間、無名だけどたくさん乗ってくる駅があるのだと勉強になった。  夜行までの時間つぶしで美幌駅で降り立って街歩きをしていたら、乗るべき特急に乗り損ねてしまった。1時間半強待てば列車は来るが(岩手でそんくらいの待ち時間はなれている)、それでは網走の街を歩けない。思い切ってタクシーに乗って30分ちょっと移動してみた(7000円也)。北海道の道は本当に真っ暗。タクシーの運ちゃんは新しく出来た高速道路に乗った。暫定片側一車線で、出来たばかりで地元の人も使っていないという。それで、料金も全通していないので取っていないという。北海道の道はここに限らずいい道ばっかりだ。でも、以前日経ビジネス高で読んだ時のは、峠越えが何箇所かはあり、その峠は大変に厳しく、またそういうところは高速道路にせよ一般道にせよ、トンネル建設は馬鹿みたいに費用がかかるので断念せざるを得ない事情があるのだとか。  網走刑務所(博物館ではない方)にも寄ってくれた。「写真を撮ろうとすると、すぐ警官が来ますよ」とのこと。…1人で行っていたら撮ってたな。  そうこうするうちに、駅前にローソンしかない網走駅に到着した。網走市外は隣の駅の方に広がっているようで。  と、台風なり列車乗り遅れなり、私らしく災難を少しばかり経験しましたが、それもまた旅の楽しみ。方々に「1週間いません!メールも見れません!」と苦労して出てきた甲斐はあった。  ……北海道旅行中に締め切りがあった学会に出し損ねたわけですが、それによってProf.の国際学会投稿令が出たのは、私も隙がありすぎだったと言わざるを得ないが。

[ETilog6][Diary] 八木山ベニーランド

観覧車から見た仙台市街 みんなで八木山ベニーランドへ行ってきた。総勢13名の大所帯。自分も車を出して、追い抜きで130km出したりして愛してやまない後輩Yに「ジェットコースターより怖い」といわれた(笑)  奇跡的に?、仙台宮城I.C.から青葉城経由で一発で到着。城研で来て以来久々に、仙台城を通った。通っただけですけど。  2700円のフリーパスで、ゴーカートからジェットコースターから観覧車まで乗りまくり。  最初に乗ったのがゴーカート。子供の頃家族で遊園地に行ってたころは、ゴーカートが運転できなくていつも泣いていたわたしのこと。免許も取ったしトラウマ克服のためにいっちょのってみっか…と思うも、意外と恐いのなんの。まわりは「もっとスピード出したい」とかいってたけど、ぶるぶる震えるからなあ、ゴーカートって。そんなわけで、後輩Yにゴーカートでも抜かれるという快挙(?)達成。  その後も、ジェットコースターを続けて2回乗ったり、単なる人形展示場のお化け屋敷に憤慨したり、ウルトラマンMAXショーで子供の大人しさに驚いたり、Kもん・Sとうの野郎3人で観覧車に乗ったりした。  コーヒーカップとメリーゴーランドに乗れなかったのが少し残念w  なんかね、遊園地というのが子供のときほど乗り続けていられないとショックを受けました。子供なんかすっごい元気だったもん。……世のお父さんたちは大変です。

[ETilog] tDiaryバージョンアップ

すっごい今更ですけど、tDiaryを2.02にしました。ほんとはもっとはやく対処しなければならなかったんだけど。以前1.8から2.0でうまくバージョンアップできなかったのでトラウマだったのさ。

まあ、なんか私のような変な挙動が見受けられるようならご一報下さい。

CGIのようなものはaptやRPMで入れるとどこに何が入ったか分かりづらいのでイヤなんだが、更新が面倒な点はWindowsのアプリとなんら変わらん。あ、ソースからmakeする時代に比べれば怠惰以外の何者でもないのかな?

[Car] 初めての免許更新

「運転免許センターまで車で行くのが怖い」などとふざけた理由で延び延びになっていた免許更新に行ってきた。

大学を出ると、目の前には自衛隊車両が。しかも「仮免許練習中」なんて書いてやがる。ええ、免許センターまで平均40km運転しましたよ。左ウィンカー出さなくてもいいところで出すもんだから釣られて自分も出してしまったりw

なんとか無事に到着。駐車場も前向き駐車は無理だけど停められそうだ。しかし、神奈川・二俣川に比べると小さい。行政書士の事務所が集まってるなんてこともないなあ。いや、すいていてイイのだけど。

入ってみると直ぐに「更新の方はこちらへ」と誘導される。県収入印紙もすぐ買えるし、なかなかに親切だ。必要な書類を書いたら、健康状態について「以上のいずれにも当てはまりません」というチェックをすべきだったのを見落としていたのを指摘され、大きくうなだれるw(←前方不注意

次に視力の検査。ええ、1回間違えましたorz

無事(?)視力測定もとおり、写真撮影へ。…椅子に座るんですね。出来上がった写真を見たい方は、出会った時にねだってください。

…その後、違反者講習を2時間ほど。いや、初心運転者講習でも2時間とかいうのはあるんだろうが、やはりしょぼーんである。結構人はいたが。10人に1人は交通事故に何らかの形でかかわることになるそうで、まあ「のべ」なので何回も起こす人もいるだろうから現実にはもっと少ないのかも知らんが。例によっていっぱい「煽り」のビデオを見てきました。いつか、講習終了後に「私は交通事故被害者の声を聞いて心が痛みました。本日を持って免許を返納いたします!」と叫んでやろうかと。

そんなわけで、平成20年までは免許皆伝! …没収や停止されないよう頑張ります。

[大学] 岩手山登山

9月24日に結構です。目的は機材下ろし。

参加者はI先輩とM先輩(M2)、3年生の4人、2年のS山くん、そして先生。

[Programming] U-20に敵いますか?

高校生が作った「チョークの粉が落ちる黒板,関数グラフ描画iアプリ」---経産省のプログラミング・コンテスト::IT Pro

高校生(大学生もいるけど)でこういう面白いのを作るひとがたくさんいるんだな、と。

う〜ん、負けちゃおれん(棒読み)


2006/09/21(Thu.) この日を編集

[ETilog9][Diary][Mobile] ネットワーク暗証番号

ドコモの携帯電話のネットワーク暗証番号がまたロックかかってしまった。番号いろいろ変えていると、あれどれだっけってことになるわけで。。。あー、面倒~~~

ついでだが、ウィルコムの災害伝言板は、今回の台風13号のでは全国どこからでも登録できるようだったなあ。。

[ETilog9][Diary] 岩手の秋、この俺の秋。

吐く息がかなり白かったな、夜は。もうそんな季節。

[ETilog9][Computer][Mac] iTunes 7

アイコンの音符マークが緑から青色に。どこかで見たことあるなーと思うと、OS 9でも動くのが提供されていたころのiTunesのアイコンに似ている気がするのは気のせいか?

ま、映画ダウンロードとかゲームとかiPod…とか関係ないので僕は、そういうあたりに着目がいくと*1

*1 でも、iTunesは最近ちょくちょくインターフェースがかわるなあ

[ETilog9][Computer][Mac] egbridge Universal

ことえりがあんまりなので、体験版を入れてみた。ATOKよりはMS-IMEに操作が似ていて、一時期Windows版を使っていたこともあるけど、どうだか…

[ETilog9][Review][Magazine] L25

首都圏行くとR25が整然と並んでいて、フリーペーパーの類いが充実していてうらやましいなと思うこと頻りなのだが。

ビジネスマン対象の「R25」の女性版で、月2回発行。

[リクルート:働く女性対象に「L25」11月創刊 -photoジャーナル:MSN毎日インタラクティブより引用]

R25、電車の中に持ちこんで読みだしてふと周りを見渡すと、同じく読んでいるのは女性ばっかりだったりする。野郎は雑誌を読まないのか? いや、金出して週刊誌買って読んでるのか? それが男の面子か? とにかく、自分以外に、同じ年齢層の男性が読んでいるほかは、若い女性があっちとそっちで開いて見入っていて、片方ではおばちゃんが丁寧に読んでいたりする。駅のホームで電車を待ちながら読んでいるのもOL風のお姉さまだったりするわけだ。

と考えると、R22とか出していた割にはいままでなかったことの方が不思議なくらいだが。。。

ところで、最近深夜人が少ないコンビニで女性誌を手に取るのがひそかな楽しみだったりします。やっぱ、雑誌って自分の知らない情報を仕入れるものって気がするから、そう考えると女性誌が一番未知の情報が載っていることが多いと。でも、買うほどでもないし、かといって彼女でもいないかぎり手に取る機会ってのはない気がすると。そんなわけで、R25を手にする女性たちに倣って自分も読みたいなあL25って思うんだけど、11月からの電車の中はどうなるだろう?

[ETilog9][Computer][Mac] egbridgeがないと生きていけない

egbridgeが良い。固有名詞の変換効率が飛躍的に上昇した。WiMAXからiモードに、田中館愛橘とか安倍貞任とか安倍宗任まで変換できるってのがテラスゴス(←2ch語までは無理かw)。ありがちに「もーむす」と打つと、「モー娘。」と最後のマルがつくだけでなく、「モーニング娘。」とまで候補に出てくると。

あと、一番大きいのは「Nの過不足を補う」ってのができること。これがでかすぎる。

X11がからんでくると怖いけど、Carbon EmacsとかNeoOfficeとか、そのあたりでX11を起動するほどっても感じなのでこのまま購入か…ATOK2006は体験版がMacには出ていないのが残念。

やっぱIM(IME)くらい金出して買うべきなのかな。ケータイShoin使い出してからというもの、PCの変換効率の後進性に辟易していたのですよ。日本語を使うならこのあたりは考えたほうがいいのだろうな。


«前の日(09-20) 最新 次の日(09-22)»

何かあればwebmaster@etilog.netまで