«前の日(08-20) 最新 次の日(08-22)» 追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2004/08/21(Sat.) ICSには屈しない この日を編集

[時事ネタ] オリンピック

昨日は午後10時という奇跡的時間に帰宅したので、無差別級の柔道が見られた。優勝の涙でもらい泣き、表彰式の涙でもらい泣き。涙もろくなったのは、18のときからはさらに、だ。


2005/08/21(Sun.) 「きれいなプレゼン資料を1枚作っている暇があったら、コーディングしていたほうがいい。」 この日を編集

[Web][年表] Permalinkの重要性

例によって……(汗

RSSだけのブログ? / 重要なのは Permalink と RSS::naoyaのはてなダイアリー

ブログによって広まった一番重要な要素は、やはり Permalink の概念です。1つの記事に1つの決まったURLが割り当てられる。記事を、特定の話題についての"ひとまとまりの情報"というリソースとみたてて、そこに恒久的な URI をひとつ割り当てる。

これは突き一本。

MACHIDA PC MAPは、ほとんど一記事につきひとつのHTMLファイルとなっている。ぶっちゃけ、ブログで展開しても全く構わない構成である。まあそのときは、店舗情報を統べる地図ページもフラットな階層で設ける必要が出てきてしまうのはややしっくりこないけども。

一方、完全戦国年表は一記事1HTMLではない。ひとつのページに複数人の武将が載っている。これは書いてしまった後で、「完全戦国年表・第三版」からすべての武将に手動でリンクを張った時に公開していた仕様なのではあるが、そうしたのは理由が一応ある。それは、ファイル名を8文字に収めたかったから。もちろん、Unix系サーバの世界だから別に8文字の縛りなんてなかったわけだけど、そのときは「Windows3.1環境で見ている人が『hogeho~1.HTM』と表示されないように」という意図があったのだ! まあ、今ではもうそんなこと考えなくていいと思うんだけど。

でも、1記事1ファイルにしたところで、五十音分類や大名家別、出身地方別分類なんていくらでも振り分けられるよな*1。 これからは、Webプログラマだけではなく、物書きでもWebに文章を上げようとする者であれば、Web文書の粒度の問題を考えなければならないな、ということでした。

(追記:2005.08.21)リンクされてなかったので追加しました。ついでに次のエントリの「RSS によって XML 化されるウェブ?」も興味深い。XHTMLはXMLとしては魅力だが、HTMLとしては疑問に思うことがあるので(それはHTML4.0Strictもだけど。。。)

*1 現行のASAHI-NETサーバはCGIが全く使えないため現状では出来ないが

[Computer][Windows][Web] IEのフォームって

上書(Insert)モード有効になるんか?

--

[Diary] 天気

晴れてるのにカミナリが光っとる。

[研究] 予備マシン

Windows機が電源不調放置のため使えず、研究室共有マシンで作業することが多いが、なんかいろいろ不都合が生じてきた。

自分の場合、WindowsはWindows、PC-UnixはPC-Unix、MacはMacという分業差別が甚だしいので、なかなか代替を他のプラットフォームでするということがしづらい。

Admin権限のある占有マシンが2台ないとだめなのかもしれない。

[ETilog] 前々から薄々思ってましたが

ETilog1って行間広いよね。

[最近] なんとなくだけど

不全感が蝕んどる・・・

[ETilog][Web] 「日本人にはBlogより日記」

間違いなく、以前にこの「いわて研究こーかい日誌」に書いた(リンクとコメント)はずなのだが、このページ↓

「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る

「Blogより日記」という点と、「実際にはまず作りたい目的があって、そのために新しくプログラムを覚えたという」話に言及したはずだったのだが、その記事が過去ログから探し出せませんでしたorz

ほんっとにえてぃろぐ全文検索がないと駄目だぬあ。。。

[野球ネタ] 久々の楽天ネタ

あと15敗すると、2003年のぶっちぎり最下位の横浜ベイスターズの記録に並ぶようで。苦難は続くねえ。。。

[野球ネタ] 楽天より苦難球団

土曜日、0-1なのに親会社の系列テレビ局・日本テレビに野球延長してもらえなかった東京読売巨人軍。切ないねえ。

ついでだが、日テレと違ってTVIは試合終了前に中継終わったときでも試合結果を出さないよね。昨日気づいた。

[Review][地域ネタ] 気づいたといえば

全国紙って岩手では夕刊を発行していない件


2006/08/21(Mon.) この日を編集

[ETilog9][野球ネタ] 高校野球決勝で再試合

いや、その時間自宅にいたからテレビで見ても良かった気がするんだけども、とりあえずYahoo!の速報でチェック…してたら15回まで決着つかず。こういうときはやっぱり後攻のほうが優位だなあ…

両校ともに1点を守り切り、延長15回で引き分け再試合となった。

[Yahoo!ニュース - 時事通信 - 両投手譲らぬ好投=高校野球・駒大苫小牧-早稲田実より引用]

去年、9月に苫小牧駅へ降り立ったときは、まだ興奮冷めやらずって感じだったなあ。北海道にいる親戚も、駒大苫小牧の話は出さずにはいられないようだった。

それよりもびっくりしたのは……

試合後の「ANNスーパーJチャンネル」、両校の地元の声ってのを出していたんだけど、早稲田実業の在校生の声で最初に出てきたのは女子生徒! おい、早稲田実業って男子校じゃなかったっけか?…と、そういえば早稲田実業は共学になったんだっけ、と思い出した*1

男子校が共学化するのって、なんかフクザツだなあ。。。

*1 えー、自分が受験するってときには早稲田実業は男子校でしたさ。でも、2科目受験校だったからいち早く受験候補から外したんだったような… ※中学のほう


«前の日(08-20) 最新 次の日(08-22)»

何かあればwebmaster@etilog.netまで