«前の日(05-13) 最新 次の日(05-15)» 追記

ETilog.net

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2005/05/14(Sat.) 公募価格・59800円 この日を編集

[最近][ETilog] えてぃろぐどようび

最近,土曜日にアクセスが集中しているんだけど,どうしたことか…

社会人のひとたちが金曜深夜に1週間まとめてみてるのかな?

[Computer] Sycom

今回,自作PCを組むにあたって1軒1軒安いところからネットで注文するのは手間なので,自作Kitの形になっているところを探した.

きっかけは,takaがTOW TOPで17インチ液晶が29800円でセットにできるということからだった.TWO TOPの自作セットも考えたが,HDDのメーカーなどが選べず不安だったので,旧マシンを購入したFaithで買うことにした.ここだとマザーボードからHDDまでメーカーを選べるし,なしにすることもできる.TWO TOPやパソコン工房と同じ系列なので,液晶も29800円でセットに出来る.しかも安い.

しかし,クレジットカードの分割払いが使えない.もっとも,2回払いなんだけど(ローンはコンピュータだと基本的に割りあわないよねー).おかげで3月中に買うことが出来なかった.

4月になって奨学金も入金されたので買うことにしたが,いい加減自宅で使っている2台のPCが危機的状況.急がねばなるまい.Faithは安いんだが発送が遅い.そこで,2回払いができるところを探すことにした.で,研究室のモンスターマシンを買ったStormと以前も購入を検討したSycomで迷ったんだが,いろいろあって後者にした.HDDはつけずに,盛岡のパソコン工房に出向いて*1買った.液晶も別のところで買えそうだったのでFaithでの購入を諦めていたんだが,パソコン工房にちょうど29000円を切る価格で置いてあったのでスパッと買ってきた.まあ,本当は部屋のこと考えて白にしたかったんだが,黒しか置いてなかったので,マシンも黒にしてしまうことに.

4月30日に見積もりだしたんだけど,折り悪くGW休みにぶつかる.5.2にはクレジットカード決済の案内が来たんだけど,どうも承認されなかったらしく,別のカードで支払うことになってしまい次の週にずれ込むことに.

月曜に入金確認があり,5.11には発送されていて,5月12日に届く.で,空けると……光学式のMSインテリマウスを買ったはずが,普通のバルク品のMSインテリマウス(光学式でないやつ,PS/2)だった…

月曜日にゴラァ電話.なかなかつながらない…3回目でつながり,事情を話すと直ちに発送してくれるとのこと.こちらからの返品は不要だそうだ.…こっちが悪意持ってきちんと納品されていたのにそう電話しても送ってくれたのだろうか.性善説国日本に感謝の気持ちでいっぱいだ.

*1 盛南大橋で白バイにつかまりながらorz

[Diary] 宅急便

そのマウスなんだが,昨日15時半に電話して,今日の午前11時には家に着いた.驚くべきスピード.…いや,例のPCも朝8時半過ぎには滝沢村のクロネコのセンターについていたのに到着は夜7時だった.いろいろタイムラグあるんだな.

[Computer] 今回の自作PC

スペックをコピペしておきます.

===============================================

EasyKit-A600

================================================

CPU : Intel Pentium4 530J [3GHz/FSB800/L2 1MB/HTテクノロジ] (標準構成価格63800円)

CPU-FAN : Intel純正FAN(標準)

MOTHER : ASUS P5GDC-V Deluxe[Intel915G chipset/IEEE1394/GigabitLAN](+2910円)

MEMORY : 1024MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】(+6300円)

FDD : 2mode(黒ベゼル)[1.44MB/720KB] (0円)

HDD : なし (-7980円)

ExDrive : なし (標準)

OptDrive1: DVD-RAM/±R/±RW;[黒ベゼル]LG GSA-4163B(黒)+ソフト(+6170円)

OptDrive2: なし (標準)

VGA : [オンボードVGA機能(Intel GMA900)搭載](標準)

SOUND : AC97(7.1ch)オンボード(標準)

SPEAKER : なし (標準)

IEEE1394 : なし (標準)

TV-tuner : なし (標準)

LAN : GigabitLAN (1000BASE T)搭載

CASE : Inwin IW-C588 SLT430-BK(Sycom)[ATX 430W/ブラック/静音]【パッシブダクト】(0円)

KEY : [黒]Logicool iK20-BK[スタンダードキーボード(USB/日本語109)](+410円)

MOUSE : Microsoft IntelliMouse Optical [光学式]BOX(+2920円)

OS : なし (標準)

MONITOR : なし (標準)

S-Cable : なし (標準)

N-PAD : なし (標準)

支払い : クレジットカードでのお支払い

------------------------------------------------

●商品単価 : 74,530円

●ご注文台数 : 1台

------------------------------------------------

●商品金額 : 74,530円

●発送料  : 0円(本体送料無料キャンペーン期間中につき本体分の送料無料!)

●合計金額 : 74530円

[Computer] 自作レポート

レポートはおいおい.写真も少しは撮った.…途中からはあまり撮ってないけど.というか,CPUファンの取り付けに1時間かかった.

[ETilog] PCネタ

コンピュータのお話が多いとソフティらしいですか?
エティはソフティと2文字も同じですけどどうしますか?

[雑感] でも

生産性を上げるためにはこのPC環境は必要だったのだ! これは「投資」だ! 決して,ネットをだらだら見るためにこんなスペックにしたんではない! …ない.……少なくとも本旨ではない.


2006/05/14(Sun.) 最近、縁結びの神社にお参りしに行こうかと真剣に検討中 この日を編集

[Diary] 開運橋前交差点

なんか、3月28日からだったっけかな、盛南大橋方面へ向かう場合の右折レーンがなくなったんですね。前に出版買出しの帰りに、おもいっきり対抗斜線である右折レーンに侵入した(突っ込んだ;対抗車はいてなかったけど)ことがあったけど、たしかに分かりにくかったもんなあ……でも、渋滞しそうだなあ。 まあ、入る機会なんてそうそうないだろうけど。直進の時は左車線のほうがこれからはいいかもしれないね。

[結局][研究] モチベーション

最近、研究に微妙にやる気が出ないのは、就活でボケてきたってのもあるけど、モチベーションが出てこないから。やる気がないって前段階の問題。 なぜモチベーションが出ないのかって考えると、すでにひとつの答えは出ているが、恥ずかしいので書かない。

[Diary] 母の日なんだってね

まあ、とくになにもしていないのですが。 母の日にプレゼントすると、父の日にもプレゼントしないといろいろあれなんだそうです。たしかに、母の日「だけ」プレゼントする息子ってのも気持ち悪いよな。 でも、父の日にプレゼントしたところで、ハンカチは無くす、手帳は使わない(これはそういったものをプレゼントした方が悪いというのもあるが、小学生にそんなん求めるのは酷)。それだったら、CD1枚で涙流して喜ぶ人にだけ送ったほうがいいと思うが情ってもんです。 でも、奨学金借金生活の身なので、働いてからだなってエスケープ。

[ETilog] ふと

なんか、外部に向こう見ずに書くよりも、ETilog1くらいの公開範囲でしょぼしょぼ書いているほうがやっぱ楽かもとか。

[ETilog9][時事ネタ] お疲れ様です

「早朝発生した事件の処理と訓練が重なり、大変だった」という声も聞かれたが、旅行先から2時間かけて駆け付けた署員もいた。

[Yahoo!ニュース - 河北新報 - 初の抜き打ち訓練 岩手県警、全職員を非常招集より引用]

旅行って、有給だったのかどうなのか。それでも駆けつけるってやはり大変な仕事なんだと改めて思い知らしめてくれる。

訓練での召集と事件処理ではどっちが優先されるのかな…? だいたい、実際に起こったとしても、それが事件処理中だったら…いろいろ優先順位を考えるのも大変そうだ。

[ETilog9][野球ネタ] 最近のイーグルス。

  • 延長戦11回裏、2死満塁。バッターボックスには2000本安打に王手の石井琢朗。劇的な2000本安打ではなく、そこで押し出しフォアボールで負けるのが楽天クオリティ。巨人戦が雨天中止だったこともあって、そのシーンがニュースでは報道される
  • 初回最初の打席で簡単に石井琢朗が2000本安打達成。10勝到達&愛敬不敗神話継続も2000本安打達成のニュースに完全にかき消され、横浜-楽天戦の試合結果も満足に表示させてもらえない。それもまた楽天クオリティ。
  • 1点差になるまで追いつかれてもいちお押さえる福盛。まさに劇場系…
  • いつまでも続くと思うなナゴヤドームの連勝記録

[ETilog9][地域ネタ][歴史ネタ] それでは問う、「岩手公園」の価値とは?

http://news.ibc.co.jp/item_2726.html

盛岡市が岩手公園を「盛岡」「城跡」が入った名前に変えたいのだそうだ。

私は高校時代、「日本之城研究会」なる同好会に所属していたんだけども、引退した翌年に、後輩たちが合宿で盛岡城跡を訪れている。だが、彼らの評判はいまいち芳しくない。何もなくてしょぼい城だというのである。

私も、最初訪れた時は「こんなもんか」と思ったものだったが、私も甘かった。後輩諸君が盛岡城の価値を見出せなかったのも、一発で盛岡城の価値を見出せなかった私なんぞが先輩だったせいに相違あるまい。

関東に住んでいて、西日本の城を多く見ていると、その有り難さが分からないのだが、東北で盛岡城ほど石垣が素晴らしい城ってのは、ない。そりゃ、近畿に行けば盛岡城ほどの石垣を持つ城はそれこそ掃いて捨てるくらいあるだろが、これほどまでに石垣をきちんと織り込んだ城ってのは、東北にはないのである。石の算出の問題もあれば、保有技術の問題もあっただろう。盛岡城は、全体的な縄張りは、河川を上手く使った壮大な設計だが、本丸や二の丸まわりは正直せせこまった感がある。本丸に収まりきらない本丸御殿なんかは、この城特有の魅力である。


実は、盛岡城の魅力ってのは、そういった軍事要塞である「城」としての魅力だけではない。このことが皆頭では分かっているくせに、明確に提示されてきていないことが問題なのである。そして、誰もツッコミを盛岡市に入れていないようなので、このTOKYO REVIEW SHOWで一声上げる次第である。

盛岡城の魅力、正確には、「岩手公園の魅力」である。そう、盛岡城が岩手公園になってから、宮沢賢治や石川啄木がこの「岩手公園」に遊んだ事跡こそが、この盛岡城の魅力なのである。

今の岩手公園は、特に建造物も残っていないのだが、それでも観光名所としての魅力を挙げるならば、賢治や啄木の歌碑(しかも、岩手公園となった不来方の城を詠ってる!)こそが、名所としてのトピックである。

賢治や啄木が、遊び詠ったのは、ただの盛岡城址ではなく、「岩手公園」である。この視点が、盛岡市その他、改名派の視点からすっぽり欠落している。全くいただけない。今の「岩手公園」は、城跡として社会科的に訪れるべき名所ではなく、国語科的に、近現代の文学の史跡として学ぶべきスポットなのである。


もっとも、必ずしも「盛岡城」を押し出す改名をすることに反対と言うわけでもない。岩手を代表する詩人の足跡以上に、南部藩としての歴史の重みすべてを城跡に結集することが出来るのであれば、そちらの方が重いのは自明の理だからだ。とは言え、そんな努力を盛岡市が現・岩手公園にしてきたかといえば、まだ疑問が残る。そういった、南部藩としての歴史をこの城跡に体現するんだってのであれば、私は改名に賛成するのもやぶさかではない。……コンクリートの5階建て模擬天守を本丸跡につくるんじゃーとかいう1990年代の流れを無視した暴挙をやるってのであれば、体を張って反対運動を起こすけども(笑)。

櫓や門の復元だとか、そういったレベルであれば問題はないが、別にそういったものが失われたのも歴史なので、これまでも行ってきた適度な修復工事を行っていけば問題はない。おそらくは市教育委員会の仕事だろうが、城内において歴史を感じることが出来る仕組みづくりを必死に考えていかなければなるまい。城跡としての価値を歴史と結び付けて行く方策を考え出すことは、改名問題よりも優先されるべき事項である。そんな方策が思い浮かばないのであれば……素直に、観光パンフレットに「岩手公園(盛岡城跡)」ってカッコ書きをつけるだけにした方が、引き続き文学的価値に頼って行けて事前学習がない観光客対応もできるので最善だと思うが。

(追記:2006.5.16)一部加筆し、タイトルも変更しました。内容に変化はありません。


2010/05/14(Fri.) 幼い私をはやぶさに乗せてくれた亡き母へ捧ぐ この日を編集

[Train] はやぶさ、北へ。

ハヤブサは九州から北海道まで、日本全国に生息するということをはじめて知りました。


新しい東北新幹線の列車愛称等の決定について

正直、一報を聞いたときは全く信じられなかった。「さくら」の時と違って、全く評価できなかった。私自身、西鹿児島から東京まで「はやぶさ」に乗ったことのあるクチだったし(幼稚園の時の話だ)、はやぶさは薩摩隼人の「隼」に通ずるという話を信じてるタチだった。JR東日本はダメだ、(経緯はどうであれ抽象名とも取れる)「はつね」の方がマシ!と、数日は気分が悪かった。


が……


3日くらいして、「はやぶさ」しか採用し得ないということに思い至った。転向してしまった。


以下の連立方程式を解くと、そうなってしまう。

  1. 九州新幹線完結の種別が「つばめ」であり、その上位種別を決めなければならない
  2. 今回のE5系愛称は、「はやて」の上位種別である

第一項を満たすには、「つばめ」より遅かったかもしれないが日本最初の愛称である「富士」か「櫻」を出すしかない。仮にも「燕」の上位であれば歴史で勝る愛称しか有り得ない。「はやぶさ」が「燕」の上位というのは残念ながら有り得ない。しかし、上位種別とはいえ運行区間は新大阪~鹿児島新幹線*1駅であり、「富士」は採用できない。ついでに、募集時は「富士」も「はやぶさ」も現役だった事情もクロスする。となると、大阪の市花であり、桜島の"桜"であり、春の開業であることも踏まえて「桜」が最適となる。

問題は第二項だ。

「はやて」は採用されることはなかったが、「富士」「櫻」が選出されたときの公募10傑に列する由緒ある列車愛称である(「疾風」)。それをマイグレーションして行くには、それ相応の「格」がある名前でないとならないのである。

そう考えると、いくら国鉄特急以来の運行実績があるとはいえ、ビジネス特急「こだま」以来の歴史である「はつかり」は残念ながら「はやて」に格で劣る。ここは声を大にして言いたい。

となると、「富士」「櫻」「燕」の時の東海道線特急愛称に勝る由緒となると限られてしまう。

  • 戦前の南満州鉄道等で走っていた特急・急行の愛称
    • 「のぞみ」「ひかり」「あかつき」「興亜」「あじあ」「大陸」「はと」「あさひ」
  • 全くの抽象名による新設
    • 「みらい」「きぼう」etc...*2


私個人が「はつかり」や「みちのく」を推す気になれなかったのは、このE5系新種別はいずれはリニア速達種別になることも有り得る、日本が誇る新幹線カンパニー・JR東海の「のぞみ」に比肩することになる、メガ鉄道会社JR東日本のフラッグシップ・トレインであるという視点が種別採択に当たって欠けている点だった。漸く悲願叶って開業するのが嬉しいのは分かるが、青森県だけの新幹線ではない。東北本線系統が、首都東京を起点として東海道本線系統と対になるものなのだ。その愛称に「格」や「由緒」は当然必要である。「富士」は通らないからダメ、「あさひ」はあさまとの兼ね合いで却下、「あじあ」は植民地支配臭が…そうなると、「ちどり」か「はやぶさ」か「はと」か「平和」くらいしか選択肢がないということになるのであった。


「さくら」の時も長崎のイメージがとか、「はやぶさ」も鹿児島行きのイメージが…というのは分かるが、これはあまり採用したくない。「富士」は宇野行きのイメージがあるのか? 青森駅で大阪に行けると思って「白鳥」に乗ったら函館だった? これらは理由としては弱い。超個人的な思いでは、いくら「はやぶさ」が薩摩隼人の「隼」であっても、「『西鹿児島』の『西』は(鹿児島の英雄である)西郷隆盛の『西』」と聞いていたのに(教えてくれた親戚も出任せであっただろうが)あっさり捨て去ったわけだから遠慮することはないよ、と鹿児島県人と青森本籍のハーフゆえに言ってしまう。


…そもそも、八戸開業の時に「はやて」にしてなかったら、第2項は消滅してたわけだから、盛岡止まりのやまびこから青森止まりの「はつかり」というのはアリだったのにと惜しまれてならない。「はやて」とつけてしまった以上、格が不幸にもその時点で上がってしまったのだった。正直、「はつかり」が過去帳入りするのであれば盛岡止まりの「やまびこ」も過去帳入りにして、各駅停車タイプははやぶさの号数3桁台にしてもいいかと思う。「はやて」はやはりやませの呪いとか、疫病のイメージがあって短命だったということにして、「はやぶさ」にマイグレーションしきってしまうより他にないのではないか。


河北新報にはJR東日本のプレスになかった10位までの愛称が載っている。

<E5系愛称の公募結果>

    名称    件数

 (1)はつかり  8,948

 (2)はつね   7,184

 (3)みちのく  5,904

 (4)つがる   4,888

 (5)はやて   4,200

 (6)みらい   4,130

 (7)はやぶさ  3,129

 (8)かわせみ  2,957

 (9)ねぶた   2,272

(10)とわだ   1,984

[河北新報 東北のニュース/はやぶさ人気、助走段階 東北の利用者、評価これからより引用]

青森色の強い3,4,8,9,10は不可となる。2は嫌悪するほどではないが、やはり唐突なのは否めない。危機感を覚えて5で投票までしてしまったが、愛称を新しく制定するのならせめて6…と思っていた。やはり「はやぶさ」には遠慮があったが、残念ながら青森色を拒み、「はつかり」>「はやて」を許容できないという立場なら消去法で7になってしまうということなのだった。


問題は、新函館開業時にまた愛称募集するのかということだ。JR北海道のことだから、「スーパー」をつければ満足するのかもしれない。新函館駅の所在地も相まって「ほくと」が有力候補で、函館-札幌をJR九州よろしく「リレーほくと」にしてしまう手もあるだろうが。願わくば新函館開業時にも札幌開業時にも愛称募集するとかことはやめてほしい*3


Twitterの公式RTの時のように「一度決めて出してしまえば文句があってもみんな使うんですよ」という論調は嫌いだ。だから、鉄道会社が決めれば不平が多くてもみんな乗るんですよ~という立場には同調できない。だが、どんな愛称になろうとも、東北の未来の一翼を東北新幹線新青森行きが担うのは確かだ。津軽だ南部だ色々あるのではあるが、インフラを上手に使って(ストローで吸われずに)今後の東北を創っていきたいのだという思いだけは、私の中でブレることはない。

*1 鹿児島中央

*2 ちらちらブログを見てた中では「まほろ」は悪くないと思った

*3 と考えると、スーパーホワイトアロー置き換えの「カムイ」復活は優秀だったなあ


«前の日(05-13) 最新 次の日(05-15)»

何かあればwebmaster@etilog.netまで